我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

雨の惣ヶ池 !

2010-03-09 06:32:16 | 日記
火曜日、今日は早朝ランの日、5時前に目覚まし時計がなった。
・・・体が重い、昨日は走ってないが疲れがたまってるのか、
目覚めも悪い。起きたくない気持ちを跳ね除け布団を蹴飛
ばした。窓を開けると外は雨!躊躇したが、霧雨程度なので
走ることにした。軽くジョギング程度の約8㎞。帰りに惣ヶ池
の横を通って帰ってきた。
・・昨日Y君から資料が届いた!4/29堺シティマラソンの案内。
岡山フルが終わってすぐだ!恐るべきY君の機関銃のような
大会案内攻撃!!(笑)
そうだ、岡山フルはゴールでなく私にとってのスタートに
なるのか・・・(一人苦笑いをしてしまった。)


池のほとりに咲く梅の花も、もう散るかな。
次は桜のシーズンだ。


今日も爽快!頑張るぞ~













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間のものさし・・!

2010-03-08 04:58:45 | 番外編
先週高校時代の同窓会があった。ごく一部のメンバーであるが懐かしい
顔ぶれと久ぶりに会う事が出来た。30年も経過すれば人それぞれ様々な
人生を経験して来ているだろう。しかし参加した殆どのメンバーが生き
生きとした幸せそうな笑顔であった。少なくとも同窓会などの場に出席
すること事態が前向きと言うか積極的人生を歩んでいるはずなので、皆
いい顔をしてるのは当たり前だなと感じた次第だ。
会社員、教師、職人、経営者、主婦、法律家、フリーターなどもいる。
皆いい顔をしていた。
・・誰が一番出世してるかな~?てな会話もあった。色々な意見も
あるだろうが、私は皆それぞれ1番では!と思った。(笑)

こんな名言を思い出した。

≪人間のものさし≫
人の値打ちは
『地位』ではない
『お金持ち』かどうかでもない
『学歴』でもない
『家柄』でもない
『顔の良し悪し』や
『スタイルの良し悪し」でもない
人の値打ちや人間のものさしは
『思いやり』があるかどうか
『勇気』があるかどうか
『調和』できるかどうかである
その全てを計り、人の『ものさし』とする
【頼 山陽:江戸後期の歴史家】

≪人間の価値≫
我々人間の価値は、
その人がこの二度とない人生の意義を
いかほど自覚するか、その「自覚の深さ」
に比例すると言ってもよいでしょう
ところでそのように人生の意義に目覚めて
自分の生涯の生を確立することこそ
真の意味における立志というものでしょう
【森 信三:哲学・教育者】



深い言葉である・・・
今日も一日がんばるぞ~!!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSD・・・!

2010-03-08 04:02:08 | 日記
日曜日は再度30㎞のLSDを走った。とにかく足を作る事が目的なので、
走りきるのが大前提、出だしから超スローペースのジョギングで走り
出し、歩く羽目にならないよう足の具合を意識しながら走り続けた。
8時30分スタート。20km地点まで約2時間半、この辺りから足が殆ど
上がらなくなる、が走るには走れた。残り10km、終点の聖神社への
到着時間は12時半。前回と同時刻!、走時間4時間丁度であった。
ゆっくりでも歩かず走り通した分、前回の歩いた時間が短縮された
事になる。現在足はパンパンの筋肉痛だが、これを繰り返さないと
フルを走りきる足にはならない。苦しいけど頑張るぞォ~!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紗貴ちゃん!ライブハウスFAZZ(堺)2

2010-03-06 01:04:05 | 番外編
いやいや!!、悪友K君の情報によると娘の紗貴ちゃん!がまた4月に
ライブをするのでということだ。それもなんとなんと!11日は「桑名正博」
28日は「上田正樹」のライブと併せて、両日ともオープニングゲストでの
登場とのこと。やるね~!
桑名!のチケット要るか~・・・から始まった電話!我々の世代では多分
殆どの人はカラオケで桑名の「月のあかり」なんぞ歌った経験はあるだろう
行く行く~と返事した後に、うちの娘も当日歌うから宜しく~てな調子!!
ワォッ!!sakiちゃんやるね!業界大物達と同じ土俵で頑張れるなんて、
すごいやん。こんなチャンスを手にするのもプロへの登竜門!
頑張って欲しいものだ。

私はこの方面は詳しくないが、
このライブハウスFAZZ!!はムッシュかまやつ氏を始め、著名なアーティスト
も多数出演しているという、堺は三国ヶ丘にある南大阪最大規模の老舗ライブ
ハウスだ。聞くところによるとオーナーも元ミュージシャン、業界ではかなり
の顔らしい。こういうチャンスを与えてもらえる紗貴ちゃん!にも、やはり輝くも
のがあるのだろう。地元堺出身のBIGスターを夢見て大きく羽ばたいてね~!

・・てなことで4月11日はライブへいくぞ~(笑)





 
ライブハウFAZZ
http://www.mikunigaoka-fuzz.com/top.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DATE 2010.04.11(SUN)
OPEN 18:00 START 19:00

桑名正博ソロライブ

CAST 桑名正博
(オープニングゲスト:紗貴)
CHARGE ADV¥6000 DOOR¥6500 別途2DRINK代¥1000要
INFO 昨春大盛況に終わった桑名正博@FUZZライブ。
ファンの熱い要望に応えて再登場! 伝説の最強ライブが今再び。

オープニングゲストは若干18歳、地元堺出身の
超実力派シンガー「紗貴」ちゃんが登場します。
先行予約受付開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2010.04.28(WED)
OPEN 18:30 START 19:30

「上田正樹バンド」ライブ

CAST 上田正樹&HISBAND(仮称)
(オープニングゲスト:紗貴)

CHARGE ADV¥6000 DOOR¥6500 別途2DRINK代¥1000要
INFO 日本を代表するR&Bシンガー「上田正樹」出演遂に決定!
FUZZ11年目にして初出演の快挙!更に今回は待望のバンドバージョンでの
公演です。強力メンバーは近日発表予定!
http://masakiueda.syncl.jp/

オープニングゲストは地元堺出身若干18歳期待の実力派シンガー「紗貴」
が務めます。
SOLDOUT必至!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し!12100918

2010-03-03 03:33:33 | 日記


二人の息子。
別に暮らしているが二人の息子がいる。早いもので今春から大学生と高校生だ。
私は何もしていないので偉そうな事は言えない。・・・が母親のお陰で立派な
青年に育っている。手のひらに載せ産湯に浸けたのがきのうの様に思う・・・・
まさに光陰矢の如しだ。知力体力とも既に追い越されているかも知れないなぁ。
これからも人生の荒波に揉まれながら益々成長していく事になるだろう。
坂本竜馬はじめ、幕末の志士達がそうであった様に大きな志(夢)をもって、
人間的魅力のあるでっかい男になって欲しいものである。
私も残りの人生まだまだ先は永い!負けずに一生一度の人生だ!頑張ろう。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月(弥生)!!

2010-03-02 06:17:15 | 日記

3月2日目だ日々早いな~・・・昨夜は何故か寝つきが悪く朝までに
何回か目がさめた。今朝は雨と思ったが、5時に起きると雨は降って
ない。予定のランニングをする事に。日曜のLSDで足の痛みが気に
なったが、昨日ゆっくり休養したので今日は問題なく調子よく走れた。
予定通り8km完走。黒鳥山公園でストレッチ。6時30分ごろ、だいぶ
明るくなってきた。春は近い・・が公園の桜の開花はもう少し先かな、
まだしっかり目は閉じている。
さあ今日も一日張り切るぞ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSD 30km 完走!

2010-03-01 01:36:42 | 日記
LSD(long,slow,distance)時間をかけて、ゆっくりと、長い距離を走ることである。
LSDを行なうことで、身体の末端の眠っている毛細血管を目覚めさせることができる。
そして競技能力を向上させることが可能となる・・・と教科書本にあった。
脚力を作るには、これしか無い!と、
以前設定した20kmのコースに10kmを追加したロングコースを設定した。
追加は和泉中央から南へ折れ、唐国南からテクノステージを直進、外環状170号線まで
上り折り返す。戻ってはつが野~光明台経由、光明池付近から信太山丘陵へ戻らずに、
堺市赤坂台付近208号線を直進し、堺泉北有料道路菱木まで抜け高架下を通って鶴山台
・聖神社まで。これで約30kmだ!
昨日の早朝6時窓を開けると小雨が降っていた。やる気満々の自分に水をさす雨だ。迷
いながらもしばらく様子を見ることに、7時半ごろほぼ雨が上がる。よしっ!と8時から
スタートした。予定では4時間以内昼の12時までには帰れるだろうと思っていたが、
テクノステージで折り返した辺りで足が上がらなくなってきた。辞めるのは簡単だが、
せっかく走りだしたのだからゆっくりでも走ってみようと、途中歩く事もいれながら
聖神社に帰ってきたのは12時半になっていた。4時間半のロング走!!なんとか走り終え
た。勿論身体は疲れきったが、精神的満足度は100%であった。



途中、平井町か黒石町付近のきれいな田園風景!!なぜか心が癒される景色であった。



午後からは自宅で転倒!足を複雑骨折し入院した旧友のお見舞いに市立病院へ出かけた。
明日はわが身、気をつけよう・・・(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする