プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

運命の分かれ道はどこにあるんだろう

2011年04月09日 17時57分09秒 | 辛辣うだうだ放題

最近、地震が多いですね。
皆さん、大丈夫ですか?

バベルの塔で思い出したけど
旧約聖書の創世記には、ノアの箱舟ってのもありましたっけ。

ノアの家族と、すべての動物のつがいを船に乗っけて、
嵐の中を耐えしのぶってヤツ。

洪水が治まって船から出た時、空には虹がかかってた…と。
この虹にも意味がある。

深い意味を語ると、宗教のお勉強になっちゃうんで
概要はこんなもんで…

物語的には面白いけど
何かこう…宗教がらみになると、イマイチ面白くない。

なぜ、こんな話をし出したか…というと、

実は、地震の後、まだ息子の安否が不明だった時
玄関の呼び鈴が鳴るので出てみると
「先日の東北地方の地震で、沢山の方が行方不明です。」
と言うので、ニュースで言ってた義援金詐欺?? と思って
「要するに何ですか?」と聞くと、
「私たちは今、宗教活動をしていまして……」と、
宗教関係の2人組が、熱心に家庭訪問をしていたらしい。

Mは、キャパが狭くなってる最中だったので
「ウチも息子が被災していて、生きてるか死んでるか分らない状態です。
で、ものすごく有難迷惑なんで、二度とウチの玄関のチャイムを鳴らさないで!」と
キッパリお断り申し上げた。

彼女たちも、きっと、自分たちの出来うる最善のことをして歩いていたに違いない。

……でも…
Mは宗教の押し売りが大嫌いだ。
心の弱みにつけこむような宗教は特に。

彼女たちの伝えたかったことが何だったのか
最初から聞く耳さえも持たなかったけど、
Mは旧約聖書の教えからいけば、
このノアの箱舟では、洪水に飲み込まれて死ぬ運命にあったわけだ…と。

でも、この運命って何だろう…
同じ場所に居ながらも、生きのびた人とそうでない人
分かれ道はどこだったんだろう……

…なんて、津波の報道を見ながら、
ものすごく考えたことのひとつだった…。

コメント