先日、韓国の友達が日本に来た。
出国するとき「なぜ今、日本に行くんだ?」と、しつこく聞かれたらしい。
また、日本に行くための搭乗口は、空港の端っこに追いやられているカンジだった…と。
逆に、日本から入ってくる時は、全てスクリーニングされるらしく
とにかく、放射能に関して厳重に警戒されていると言っていた。
で、彼女はマスクをしていて
「北海道にきたら、誰もマスクをしてないからビックリした」と言ってた。
まだこっちは、ケタ外れの放射能は観測されてないらしいし、
花粉も時期が早いから、マスクをしている人は確かに少ない。
それにしても、日本にいたらどこにも逃げられないし、
放射能って、マスクをしたところで意味ないしぃ~。
…てか、それでひとりだけ助かったところで、
汚染されたものに囲まれて何ができる?? って考えると
無駄なあがきのような気がスル……
被災地の人達がマスクをしてるのは、
埃がすごかったり、そろそろ花粉の季節だったりするからデショ。
こっちでマスクしても意味ないからと言うと、
「あ、そっか」と言ってすぐ外してた。
彼女とランチをしながら、今回の原発の話をしていると、
海外メディアは本当にするどい…って思った。
日本の「レベル7」の発表を受けて、韓国で流れた番組は
チェルノブイリの、その後の様子だったらしい。
奇形の子供が、たくさん画面に映しだされた…と。
白血病や甲状腺や、色んな病気で苦しんでいる人達も沢山いる。
自然界でも、カエルの奇形だとか、巨大化した生命体など
「これって、本当なの?」って思えるくらい
恐ろしく、奇妙なことになってるらしい。
日本のテレビ局は、今は絶対そんな番組作らないよね。
お笑いタレントと言われる、笑えない人達が出ていて、
笑えないジョークで自分達が笑ってる…
そんな番組ばかりで……Mにはつまらんぞ~。
笑えないお笑いを見ていると、逆にストレスになることがある……
日本では、不安を煽ることは絶対しない。
それどころか、
もう、起こってしまったことの対策すら曖昧。
せめて、代替エネルギー開発に着手してる会社とか
節電の色んなグッズとかを紹介するとか…
こういう時だからこそ、本当に環境に優しいとは、
どういうことか…という、番組を作るチャンスなのに…。
スポンサーが原発推進派だったりするのかな。
「日本のテレビには、絶対に遺体は映らないんだよ」とMが言うと、
韓国では、そのままの状態でテレビに映されていたと言ってた。
要するに、むごい状態の遺体もそのまま。
でも、それが自然だと思う。
日本の報道ほど不自然なものはない。
今回の原発事故も、レベル7だとなかなか言わなかったし
見識者の中には、チェルノブイリとは違うとも言っている。
すると、韓国の友達は
「その、見識者ってのが曲者で、東電からお金を貰ってる人達が
テレビに出て言ってるから、絶対危ないことは言わないはず」って。
色んなデマが飛び交ってる中のひとつだろうけど、
本当にありそうな話。
「分りましたよ東電さん、都合の悪いことはオフレコってことで…ホッホッホ」…みたいな。
…で…、
妙なことが頭をよぎった。
これは、Mの頭の中の話だけど…
もしかすると、日本に沢山ある原発は
電気供給だけの目的ではないのか? …と。
地震大国と言われるこの日本に
しかも、こんな狭い国土に、なぜ原発が50基以上もあるのか…
多すぎると思わない??
それって、諸刃の剣。
殆ど、自殺行為に近いような………
しかも今、国民に降りかかった火の粉になってる。
戦後、日本は戦争放棄をして、軍隊も武器も持たないってことになった。
もちろん、原爆なんてとんでもない。
日本はとても平和な国なんですよ…って、アピールすることも忘れてない。
でも…この原発って……もしかすると……
暗に「日本は丸腰じゃないぞ」ってことを言ってたの? って。
例え日本に攻め入っても、日本には原発があるから
アンタの国もただ事では済まない…って…
あの、特攻隊精神が原発の中にあるとしたら……
それに…
日本の、ロケットの技術だって素晴らしい、
はやぶさが、イトカワから帰還した話は、とても健気で涙ものだった。
それらの、一見関係なさそうな点と点を繋げて見ると…
え??
日本って……本当はどんな国??
平和な国。
富士山があって、今の季節は桜が美しくて…と、無邪気に考えていた。
しかし、その実態は…
糖衣にどっぷり浸かって、
本質を見ようとしない、おめでたい人間がたくさんいる国。
でも、Mみたいに、今回の原発事故で目覚めた人って
たくさんいそう…。
…って、底の浅いSF小説みたいだけど……
この底の浅さもまた、あり得ない話でもなさそ。
…と、自分で考えながら背筋が寒くなった。
安全で安定していて、ローコストな代替エネルギーってあるんだろうか。
日本は絶対それを開発する能力があるはず。
原発の上に胡坐をかいて、それをしてこなかった…。
こんなふうになってしまう原発は、次世代に受け継がれていいものじゃない。
それでもまだ「原発だ」と言ってる人達も、もういい加減、学ぼうよ……