わがふるさと:「秋田森のテラス」への一日旅から、
早、、一週間! 経っちゃったのねー。
相変わらず、iPhotoが動いてくれそうにないので、
この際!
と
Picasaウェブアルバムにアップしてみました。(会社の優秀なパソコンから、こっそり:)
その、たった一日のうちに撮った写真、
ほぼ全部を、
丸ごと、です。
一挙に どーぞー!
リンク先は>>http://picasaweb.google.co.jp/sanguinesango/AkitaMoriNoTerrace#
厳選も何もしていないので、
いつも どんなふうに撮っているか
どんなふうに撮りながら 歩いているかが、
丸わかり かと、思われます。
今回は、ひたすら雨が、大なり小なり、降っていました。
時には、止んだりもしつつ。
紅葉はまだ、満ちてなかった。
それでも秋田は、すこぶる楽しかった。
*
東京からの 車での道中の、
雨の高速=約13時間、
わずか1枚の、雨の写真だけ。
次の瞬間、あっという間に着いたかのような。
雨もなんのその。超ぶっ飛ばしたので、
ほんとなら 9時間ほどで着いたはずだったんだけど、
途中、
深夜、
秋田道まで入って、ラストスパート!ってとこまで来たところで
ガス欠になったため、
ガソリンスタンドが朝に営業再開するまで、約5時間、車中で仮眠してたり。
さらに、
高速下りて、さあ、あと1時間!
と思ったら、
自信満々で・意気揚々と
道を間違えており、
東京方面に ひた走ってたり。
この旅でも、
なにかしら、やらかしておりました。
今回は「脱穀ワークショップ」という名目だったのですが、
道に迷って遅れているうちに
料理の仕込みは 全て終了しており、
一人で懐かしの山を周って遊んでいるうちに
肝心の脱穀は 99%終っていました。
働かないで、御馳走だけ食べさせてもらって、
滝にも行って、温泉にも行って、
ただ、存分に遊んで来た感じです。
そして、
その日の夜行バスで、東京に帰ったのでした。
*
文章付きの旅日記:本編は 改めて。
まあ、
とりあえず、よかったら、どうぞご覧下さい。
たっぷりあるので、時間のある時に、のんびりどうぞ。
コメントも説明も 何にもありませんが、
その日の時間の流れだけは、わかるかな。
一週間くらいの期間限定で、公開しとこうと思います。
見れるかな?
*
早、、一週間! 経っちゃったのねー。
相変わらず、iPhotoが動いてくれそうにないので、
この際!
と
Picasaウェブアルバムにアップしてみました。(会社の優秀なパソコンから、こっそり:)
その、たった一日のうちに撮った写真、
ほぼ全部を、
丸ごと、です。
一挙に どーぞー!
![]() |
akita-mori-no-terrace |
リンク先は>>http://picasaweb.google.co.jp/sanguinesango/AkitaMoriNoTerrace#
厳選も何もしていないので、
いつも どんなふうに撮っているか
どんなふうに撮りながら 歩いているかが、
丸わかり かと、思われます。
今回は、ひたすら雨が、大なり小なり、降っていました。
時には、止んだりもしつつ。
紅葉はまだ、満ちてなかった。
それでも秋田は、すこぶる楽しかった。
*
東京からの 車での道中の、
雨の高速=約13時間、
わずか1枚の、雨の写真だけ。
次の瞬間、あっという間に着いたかのような。
雨もなんのその。超ぶっ飛ばしたので、
ほんとなら 9時間ほどで着いたはずだったんだけど、
途中、
深夜、
秋田道まで入って、ラストスパート!ってとこまで来たところで
ガス欠になったため、
ガソリンスタンドが朝に営業再開するまで、約5時間、車中で仮眠してたり。
さらに、
高速下りて、さあ、あと1時間!
と思ったら、
自信満々で・意気揚々と
道を間違えており、
東京方面に ひた走ってたり。
この旅でも、
なにかしら、やらかしておりました。
今回は「脱穀ワークショップ」という名目だったのですが、
道に迷って遅れているうちに
料理の仕込みは 全て終了しており、
一人で懐かしの山を周って遊んでいるうちに
肝心の脱穀は 99%終っていました。
働かないで、御馳走だけ食べさせてもらって、
滝にも行って、温泉にも行って、
ただ、存分に遊んで来た感じです。
そして、
その日の夜行バスで、東京に帰ったのでした。
*
文章付きの旅日記:本編は 改めて。
まあ、
とりあえず、よかったら、どうぞご覧下さい。
たっぷりあるので、時間のある時に、のんびりどうぞ。
コメントも説明も 何にもありませんが、
その日の時間の流れだけは、わかるかな。
一週間くらいの期間限定で、公開しとこうと思います。
見れるかな?
*