天空テラス 足利市
夜の8時に自宅を出発して、9時30分に「出流原弁天池」で水汲み。
別に違法行為ではないのでけど、なぜか心理的に後ろめたい感じになって、すぐに退散。
今回は24リットルほど。
そこから1時間ほどかけて足利市の「大岩山 天空西公園」へ。
ここは足利市の夜景のビューポイントとして有名。
空気が澄んでいるときは、スカイツリーや富士山を見ることも可能とか。
いろんな呼び方があって、検索するときに面倒なのだが、地元の人は「天空テラス」と呼んでいることの方が多いかも。
もともとは「天空参道」と呼ばれる「大岩山毘沙門天」の参道の一部。
ここは日本三大毘沙門天の一つに数えられるパワースポット。
今回のテーマは夜景の撮影なのだが、かなり苦手。
肉眼ではきれいに見えるのに、写真だと暗くて地味な印象に。
たまたま、地元の大学生風のグループが来ていたので、コミュニケーションを兼ねて、愛用の超望遠カメラでスカイツリーの撮影会をすることに。
今の時代、スマホが優秀過ぎて、カメラの存在意義がなくなってしまうくらい。
望遠で、少しでもカメラの楽しさを知ってもらえるとうれしいけど。
彼らが撮ってくれた「ライトアップされたスカイツリー」を採用。あとで、ブログ見てねと言っておいた。
東京から約100キロくらい離れているので、何とかシルエットが理解できるくらいかな?










治療室「サン光」webページ http://sankohealth.moto-nari.com/
夜の8時に自宅を出発して、9時30分に「出流原弁天池」で水汲み。
別に違法行為ではないのでけど、なぜか心理的に後ろめたい感じになって、すぐに退散。
今回は24リットルほど。
そこから1時間ほどかけて足利市の「大岩山 天空西公園」へ。
ここは足利市の夜景のビューポイントとして有名。
空気が澄んでいるときは、スカイツリーや富士山を見ることも可能とか。
いろんな呼び方があって、検索するときに面倒なのだが、地元の人は「天空テラス」と呼んでいることの方が多いかも。
もともとは「天空参道」と呼ばれる「大岩山毘沙門天」の参道の一部。
ここは日本三大毘沙門天の一つに数えられるパワースポット。
今回のテーマは夜景の撮影なのだが、かなり苦手。
肉眼ではきれいに見えるのに、写真だと暗くて地味な印象に。
たまたま、地元の大学生風のグループが来ていたので、コミュニケーションを兼ねて、愛用の超望遠カメラでスカイツリーの撮影会をすることに。
今の時代、スマホが優秀過ぎて、カメラの存在意義がなくなってしまうくらい。
望遠で、少しでもカメラの楽しさを知ってもらえるとうれしいけど。
彼らが撮ってくれた「ライトアップされたスカイツリー」を採用。あとで、ブログ見てねと言っておいた。
東京から約100キロくらい離れているので、何とかシルエットが理解できるくらいかな?










治療室「サン光」webページ http://sankohealth.moto-nari.com/