
新しいベッドの周りをウロチョロ、でも使ってくれない。

悠々しい(?)ポ。

巣篭もり角猫。
昨日の夕方、ポンコとミイケさんが、ド派手に運動会開催。楽しそうに、家中ドタバタと走り回っていました。
少し前までは、互いに遊び相手は、角猫だったのに、仲良くなった途端に、何をするにも、いつも一緒なポンコとミイケさんです。
それは大変に喜ばしいことですが、だからと言って、何も角猫を仲間ハズレにしなくても良いのでは? と、サンショさんは、憤っています。
角猫自身も力が強く、暴力的なので、相手をすると、痛いのが嫌なのでしょうが、そんな加減を教えるのも年長者ではないのか?
サンショさんは、女的な連むとか、人間関係が大嫌いなので、猫の世界にもそんなことがあったとは、意外な反面、苦々しい思いでいます。
しかし、そこは所詮猫。風向きが変わることも、容易いでしょう。
早く、3ニャンが仲良くなってくれるのを祈るのみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます