![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/f58eedc235dd7b2071039dc8803ee981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/73d3a43557a3230ec62396fefb212585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/66/3f18c86df3e93120fd78d8cab1c207e1.jpg)
最近電灯を灯すことを覚えたり(ペンダントライト で紐を引っ張るタイプ)、正月飾りを壊したりと、昨日も角猫が色々やらかしてくれまして、「角ちゃん」。と、サンショ家から発する大きな声は一番多いでしょう。
それやこれや全てを忘れさせてくれることが、就寝前に起こりました。
それはポンコのう●こハイ。猫ってう●この後、テンションが高まりちょっとハイになりますが、昨日のポンコは凄まじかった。
弾丸が壁に当たって弾かれ、また当たり、弾かれってシーンが漫画であるが、まさにそれ! ポンコが弾丸化され、サンショ家で一番高いクローゼットから、段々になっている収納タンス(ちょっとしたキャットウォーキング用にしてある)を走り抜け、サンショさんのベッドを突っ走り、部屋の隅から隅まで一目散に突進。これを2セット。
ポンコのブツを片ずけながら、サンショさんは笑いが治りませんでした。
だって真剣な顔そのもので、首を突き出し全速力で走る猫。笑うなという方が無理です。
尾篭な話が続き恐縮ですが、こうしている今、ミイケさんがげー。猫ってげーする時、どうして「コポコポ」って音がするのでしょうね?
そしてミイケさんのげーは、移動しながら。しかも必ず、敷物も上。「ヤメてー。せめてフローリングの上にして〜」。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9a/e7bcefddc0dc4bf3913f2203063db267.jpg)
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/804d8361969fc004fb6709b8395a8d65.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます