
一番乗りで確認中の角猫。
トイレを新調しました↑。猫の為と言うよりは、サンショさんのストレス緩和の為です。
と言うのも、ポンコが気に入って使っているフード付きトイレが、カバーを外さないと掃除出来ない代物でして、例にょって例の如く、使用ごとに掃除をさせられるのが、面倒で仕方なかったのです。
そこで、カバーを外さなくても、良いタイプを選びました。本当は、出入り口に砂落としの着い物が欲しかったのですが、両方を満たすとなると、大きさや使用などを満たした物がなかなか無く、砂落としは諦めました。
兎に角、掃除し易いが一番。
早々に到着した新型トイレは、これまでの物より、若干スリムで奥行きが深いタイプ。カバーは、写真の様に、外さなくても中ほどまで満ち上がります。
果たして、気難し屋のポが使ってくれるかなあ?
設置後直ぐに、金棒弾きの角猫が入り込んでいました。そして、見ない振りをしていると、ポが仕切りに砂をかき回して…気に入ってくれたみたいです。
新型トイレは大盛況です。
旧式フード付きは、ほかの場所に移しました。ポが使わなければ、頻繁に掃除する必要がないのでOK。オープンタイプ(ミイケさんはオープン派)と並べてあります。
そしてひとつを引退させ、3ニャンでトイレ三つは継続中。結構贅沢でしょ?
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます