昨日は、数日振りに陽射しが戻り、猫たちも大喜びで遊びまくっていました。その余韻なのでしょうかねえ。こんな夜更けにも走り回っている今現在です(笑)。
まだ先の話になりますが、この5月で、ポンコちゃんは満5歳になります。養子に行っていた間が約1年間なので、サンショさんとの付き合いは4年(現在3年半)。
あんなチビだったポンコちゃん。毎日目薬をさされて痛がっていたポンコちゃん。朝起きるとトイレの紙砂が、部屋全体に散らばり、飲み水と混ざって大惨事の犯猫だったポンコちゃん(ポンコの唯一の悪戯)。
反古紙を丸めてポイと投げると、夢中になって追い掛けていたポンコちゃん。寄り目がチャームポイントだったポンコちゃん。
サ「早いねえ。あっと言う間に3年半も一緒にいるのだねえ」。
ポ「良く我慢してます」。
サ「おっ、サンショさんへの労いですか」。
ポ「ポンちゃんへですよ」。
決して気が合うひとりと1匹ではないのですが、それなりに上手く付き合っています。
余談ですが、ポンコちゃんを迎えに行き、1年振りに再会した時、可愛くなっていたのでビックリしました。チビの時は、残念な顔だったのです(笑)。
ポ「あっ、悪口言った」。
サ「悪口じゃないよ。褒めたの」。
「とちニャン」さんより
2019年の夏、保護した白猫「はんぺん太」が2020年7月8日、わずか1歳4ヶ月で致死率100%と言われているFIP(猫伝染性腹膜炎)の確定診断を受けました。まだ国内未承認の新薬を投与する治療に望みを託し、7月10日より投薬治療を開始しました。どうか、はんぺん太に皆様のお力をお貸しください!
詳しくは、下記アドレスの項をお読みください。
https://camp-fire.jp/projects/view/307128
皆さまの善意のご協力をよろしくお願い申し上げます。 サンショ
「とちにゃん」さんの活動に興味を持たれた方も、お読みください。
https://ameblo.jp/sakura-9545/entry-12366920989.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます