昨日は震災から5年ということで、人それぞれ色々な想いというのが
あったかと思います。
いま、どこかの総理大臣が「一億総活躍社会」とか、ちょっとよく
分からないような事を言い出しているわけなんですが、、
あの震災の時に日本人は皆、被災地に、被災者の為に、自分に何か
できる事はないだろうかと皆が考え、そして実行したじゃないですか。
(ボランティアとか、募金活動とか、etc)
私は それに日本人の大いなる底力というものを感じたわけです。
あれこそが、まさしく「一億総活躍社会」という事なのだろうと、
私はそう解釈しています。
で、それをあの時だけに終わらせてはならない。。。
月日が経つとどうしてもその想いは薄れていってしまうというのは
人間仕方ない事ではありますけれども、
地震にしろ、津波にしろ、火山の噴火や台風にしろ、
我々はいつそうした自然災害に遭うかも知れない日本列島に住んでるわけでありますし、
それは自然災害だけに限らず、
困ってる人や頑張ってる人の為に、自分にできる事は何かを考え、
そしてそれを実行していく・・・
それをあの一時だけにとどめては決してならない、
そう思う次第です。
皆が、物質的にも、精神的にも、より豊かになっていく、
困難を乗り越えて前に進んでいくための手段というのは、
それしかないのだろうと思う次第です。
それで、この講座での無料メルマガ配信にいたしましても、
「マクロの普及で日本の生産性を上げる!」
という主旨で始めて13年目を迎えましたわけなんですが、
そうした想いなくして、こんなに長く続けることは到底難しい…
そう思っています。
残念ながら、この日本は今後も自然災害が多く起こるであろう国
なわけですし、超少子高齢化社会ももう目前にせまって来ている
中にあって、未だ保育園に入れない子供達が大勢いるという現実
もあるわけです。
自分に何かできる事はないかを自ら考え、そして実行すること、
皆がそうしていったなら、きっとこの日本はこの先どんな困難に
あったとしてもそれを乗り越えていけるのだろうと思います。
震災から5年と言うことで、きょうは真面目に(ジョークは無しに、)
私の思う所を書き綴ってみました次第です。
2016年3月12日付 編集後記より
私、昔から語学が(特に英語が)どうにも苦手だったものですから、大学を出て社会人に成ったばかりの頃にこのままではまずいと思って、
朝会社に着いてから始業時間になるまでの間に(会社に着いてから始業のチャイムが鳴るまでのほんのわずか3~5分の時間だけだったですが、、)
英語の短い1センテンスを毎日1文、自分なりに日本語に訳して書いてみる。
ということを、毎朝のその数分にやっていたんです。
それを、新入社員だった頃に確か1年近くは毎日続けていたでしょうか。
その甲斐もあってか、今では仕事や私用も含めて海外に行った際に、まぁ、英語圏で英語ぺらぺらな人達ばかりの国ではちょっと無理感ありありなのは仕方がないとしても、
空港やホテルやビジネス上の商談などなど、現地の人でそんなにネイティブ過ぎる人のいないアジア圏の国々であれば、殆ど困ることない程度には英語でのコミュニケーションが取れるほどにはなってはいます。(あくまで自称です。^^)
先日も、新宿から富士山へ向かう高速バスの中でたまたま隣同士になったプログラマーだという台湾人と、「ミーツーだ」と言って意気投合して話弾みまして、富士山へ着くまでの約1時間半、二人でずっと話し続けてしまいました。(もち英語で、です。^^)
その前にも、ジャカルタから来たというインドネシア人の女性と隣席になったので、彼女が「とにかく日本はコールドだ」と言って、お国の気候の話など色々してくれたんですが(まぁ、インドネシアから真冬の日本にやって来たら、そりゃ寒いでしょうね・・)、
私も調子に乗って、「Do You know デヴィ夫人?」と聞いてみましたら、それはまったく通じなかったみたいです。(汗)
きっと、デヴィ夫人(元インドネシア大統領の)が、インドネシアで有名でないわけではなくて、たぶん私が「夫人」を訳せずに、そのまま日本語で言ったのがいけなかったからだと思います。(笑)
その質問でそれ以後すっかり会話が途切れ、それから富士山に着くまでの間、ずっと沈黙の気まずい時間を過ごすこととなってしまいました。。。
初対面のみずしらずの外国人観光客に、「おもてなし」のつもりで冗談を言うというのはやめておいた方がよさそうです。以後気を付けます。
2016/01/31付 増刊号より
思えば私、自分が新入社員で現場配属になったのが、今から丁度30年前の今日4月の15日、
当時はまだ日本に3台しかなかった「スーパーコンピュータ」という速い計算機を使っていたある大手設計会社に、新人プログラマーとして常駐派遣をされて行った日です。
そこで、社会人としての第一歩をきりました。
それで、その会社に勤務してしばらく経ったある日の事、会議机で担当者から仕事の説明を受けていた私の所に、そこの課の課長さんがつつーと歩み寄ってきて、突然、こう質問されたんです。
「どうだね、こういう仕事は世の為、人の為になると思うかね?」
その課長さん、東大出のばりばりのエリート課長だったんですが、よく遅刻もする人で、遅れると部長に見つからないようにコソコソ入ってくるような気さくな人でしたが、
まだ大学を出たばかりのほんと右も左も分からない新人の、しかもコンピュータ会社から派遣されて来た外注プログラマーの私に、わざわざそんな事を尋ねてくれたこと、今でもその時にその課長さんと交わした会話の事は忘れません。
そのお陰ではないですが、私の仕事での”座右の銘”というのは、今でも決まって
「世の為、人の為に」
というものになっています。
それで、まだ組織や業界に毒されていない新入社員が入ってきた時には、「この仕事どうだね?」と、私自身も新人に尋ねてみるというのをこの30年間心がけています。
以前、私は富士通の新人研修の講師を8年間ほど担当してきましたので大勢の若者たちと正面から向き合うという仕事をしてきたんですが、
今どきの若者は、やれフリーターだのニートだの、1日中スマホばかりやってるだの、そういったイメージを持たれがちですが、みんな真面目でしっかりしてる、将来有望と思える人も沢山いるなので、「日本の未来はまだまだ捨てたもんじゃないなぁ」と、心強く思えます。
なお、ホームページなどで私、この道25年のベテランSEだと名乗っておりましたが、気が付けばキャリア30年になっていましたのですが、「芸暦30年」と聞くとちょっと重たすぎる感じがしますので・・(!?)
さばを読んで、今後もずっと「SEキャリア25年」を名乗っていこう、そう思っている今日この頃です。(笑)
きょうは、赤ちゃんが遊びに来ましたので、、
地元のスーパーで買ってきた立派な富士山を
見せてあげました。。
な、なんか足りない・・・
やっぱ、富士山と言えばこれでしょ!ということで、、
雪を降らせてみました。。
ついでに、「おめでとう!富士山」に水を差すようで恐縮なんですが、、、
ちょっと、噴火させてみました。。。
こうなると・・・
もっと、大噴火!
さすがの赤ちゃんも少々ひきつってきた様子で、、
まぁ、いくとこまで行っておくと・・・
富士山沈没!!!
もう赤ちゃんも泣きだしそうなので・・・
きょうのところはこの辺で。(笑)
撮影、お疲れ様でした。
親戚が、双子の子猫を飼ったということで
会いに行ってきました。
手前の双子の姉妹ネコちゃんと、
奥は、うちの愛犬(トイプー男子)です。
普段、お散歩中に遭遇した野良ネコは大嫌いで
逃げまくりのうちの愛犬も、
この日は、こんなまんざらではない表情(?!)
でした。^^
日ハムの大谷くん、本当いいですねー。
昨夜のマー君との初対戦も、まさにあの
金やんからの長嶋さんの4三振を彷彿とさせて、
ほんまもんの超大物の証ですね。
大谷くん、何がそんなにいいかと言えば、
技術面もさることながら、あの「顔つき」です。
なんでしょう、
高卒ルーキーなのに新人離れしたあの面構え、
尋常ではありません。
ちょっとあり得ないです。
あの顔つきこそがまさに、10年に一人、
いや、30年に一人の逸材であることを確信させます。
でも、一つ心配なのは
面は変わるもの。。。特に人気がで過ぎると、、、
石川 遼の失敗だけは決して繰り返させないように、
周りの大人達にはちゃんとやってもらいたい
と願っています。
(間違っても、コマーシャル出まくりなんてことに
だけはならないように・・・喝!)
まさに、台風一過の晴天です!
ところで
山梨側から見る富士山には
マーク があるのって、ご存じでしたか?
この辺↓
富士山は、間違いなく
日本の心ですね。
ブログでは久々の野球話ですが、
なんと言っても今日のWBC準決勝のプエルトリコ戦、
先発の前ケン次第、彼の出来に期待ですね。
前試合のすばらしいピッチングをすれば心配はいらないでしょうが、、
なにせ海の向こう、アメリカの地ですから。。。
それにしても、前ケンいいピッチャーですねー。
広島でくすぶってるのはほんともったいない!
ぜひ、我が中日ドラゴンズに欲しいピッチャーです。
(広島の皆さんにはごめんなさい。。m(__)m)
世間では殆ど話題になっていないようですが、(と言うか、まったく?)
先週、新しいMS-Officeの2013バージョンが日本でも発売になりました。
例の如く新バージョン、すぐには飛びつく手はありません。。
乗り換えるなら、いろいろ評判が出てきてからにしたほうがいい
というのが常套手段でしょうね。(笑)
でもなんか、驚くほど話題にもなんにもなっていな過ぎで
Officeのヘビーなユーザーにすら殆ど知られていないうちに
発売になった感がありますが、
msn.comトップページのニュース横広告ですらまだ見ないので、、
もしかすると、これは捨てばーじょんか?
と疑いたくもなります。。。(これは冗談です。^^)
以前、Excel2013の新機能等紹介した記事がこちらにありますので
新バージョン興味あるかたはご一読ください。
次期Office (Excel 2013)はこうなります。(2012-10-29付)
■新着ニュース
┣ 自宅で学べる!「三太郎式 エクセルマクロ成功法」教材セット発売中です。
┣ 【マクロのレッスン】の最新号はメルマガでお届けしています。
┗ 【出前セミナー】日本全国どこへでも伺います!
■人気記事
┣ Option Explicit はつけるべきか?
┗ 文字列を検索するマクロ(その1)
先月の話なんですが、
この講座の経費の話とかもろもろありまして
山梨県で親戚の税理士一家がやっている顧問会計事務所へ
ちょっとドライブがてら車で行こうと思って、
品川の事務所近くでレンタカーを借りて、
一路、山梨県へ向ったんですが、
せっかくだし、急ぎでもないし、東京から山梨まで
ちょうどよさそうな距離だし、と思い・・・、
前々から一度運転してみたいと思っていた電気自動車
をレンタカー予約をしたまではよかったですが、、
当日、店員さんの説明で、
「充電満タンでも走行距離は120キロ程度です。」
「暖房付けると半分になります。」
との説明で、
「うむ、半分・・・?」
「まさか、満タンで60キロ!?」
まっさか、なわけぇないだろうーと耳を疑いつつ、、
走り出すと、店員さんの言ってた通りです。。
しかも、ちょっと飛ばすと急激に燃費悪化します。。。
ちょっと「これじゃぁ高速走れんぞ!」と思って、
しかも、向ってる中央道は例のトンネル崩落事故で
片側対面通行中の頃だったのでもしトンネル内で
ガス欠でもしようものなら・・・
可也びびってあえなく、国道20号をひた走ることにしました。
初、電気自動車(ハイブリッドではないやつ)でしたが、
とにかく電気とは思えないほど加速はよかったです。
ただ、とにかく寒い!
燃費を気にしながら、暖房つけたり消したりの繰り返し。
やっとの思いで(最後は燃料ゼロ表示状態で)この旅初の
給油ポイントへ
でも、そこ急速充電器というのはなく、充電になんと2時間!
どうにか次の給油ポイントまでぎり行ける程度の30キロ充電
を、まさかの2時間かけての低速充電となりました。。。
でも、2時間居たディーラーさんではすこぶる丁重な扱い
をしていただいて、(しかも電気代もタダで)
2時間はゆったり過ごせて、大変満足です。
<低速充電中の写真>
それで、どうにか目的地へは辿り着いたものの、
帰りも2度の充電で、、
かなり多めに(12時間)借りたレンタル時間をまさかのオーバー
延長料金もしっかり掛かってしまいました。。
まさに今回、サバイバルドライブとなりました。
新しもの好きのチャレンジし過ぎには、ご用心!
追伸;(2022年1月追記)
この悪夢から10年近くが経ちましてー、
今ではすっかり世界がEVシフト。
けど、EV車の「暖房問題」いうのは、
10年前とさほど変わらない(技術進んでない?)
気がしてならないです。
急速充電もさほど速くはなってないみたい
ですし、(技術進んでない?×2回目、笑)
んー、電気自動車ってエネルギー効率は
高い言われるけれど、冬場の「暖房」時の
効率の悪さ(エンジン熱での暖房との・・)
どうなん?