GoGoマクロのブログ

初心者向けマクロ講座「Go!Go!マクロ」の筆者三太郎の公式ブログです。

GoGoマクロ

エクセル仕事の自動化が誰でもできる本

京都マクロ交流会にて

2012-04-21 09:46:14 | お知らせ
先週の日曜日に、京都にて

色々相談し合える「マクロの仲間を作ろう!」
という趣旨で、マクロ交流会を開催しました。


もうメルマガも終わるので、、
これで最初で最後になるかも知れませんが、
とても楽しく、大変に有意義な会となりました。


これは、交流会の最後に撮ってもらった集合写真です。





これは、マクロのデモをしている京都マクロ会会長(!?)の
でんさん(集合写真中央)と、



でんさん自作マクロの数々のほんの一部です。





でんさんは、外見的にも至ってごく普通の(年相応の)
70代のお年寄りにしか見えませんし、パソコンの画面
も見づらそうですし、マウス操作も、キーボードも、
年相応なゆっくり操作の、どこにでも居るお年寄りです。

でも、デモを実際に目の当たりにしてその凄さといったら
もう、

70才過ぎて初めてこの講座でマクロを勉強し始めて
ここまでマクロ化ができてる姿というのは・・・


今回、交流会に参加いただいた初対面の皆さん方には、
まさに の連続で、よい刺激となったようです。

逆に言えば、70からでもマクロは身につく
(この講座の方法ならできる!)

ということを、証明してくださったのが
まさしくこのでんさんであります。



あと、これは参加者のお一人でRGBの専門家の方が
見せてくれたデモシートの一部です。




さすがは、RGBの専門家だけあって
色使いというのが実に絶妙ですよね。

色使いに苦労した経験ある人なら分かると思いますが、

私も長年ExcelやCADとかをやってきて、
これだけ絶妙な色バランスのよいシートやフォームってのは
これまでちょっと見た記憶がないくらいです。
(トゥルーカラーではない2003で、ここまで出せてます。)



この交流会のあと、

みんなで駅ビルにある和菓子店に行ってお茶会をして、
京抹茶と京菓子を美味しくいただきまして

もぅ私、京都満喫しちゃいました!


もしかすると、

関東人の私だけこの会の参加目的が、、
ちょっと違っていたようにも思えます。。

参加者の皆さん、ごめんなさい。



ついでになんですが、

当日は私、大阪を朝早くに出て
京阪電車に乗って京都入りをして、

朝からすっかり観光気分と桜満開の中で、
鴨川沿いに京都駅まで

ぢぃ散歩しながらぶらぶら京都の街を
散策してみました。。


多分ですが(京都の地理には詳しくないので・・)、
写真左が七条で、右が三条、だったように思います。。




いやぁー、やっぱ京都の町並みってのは
いいですね~。


散歩のあとで、駅の案内所でもらった
京都「さくらマップ」です。




これは、要するに先に貰っとくべきものでした。。

京都最高でした。





▼マクロを始めてみたい方へ▼

【無料】7日間メールセミナー(手軽に始める1日10分のマクロ講座)
「お昼休みに始めよう」プロジェクト参加者登録受付中です!
こちらから→ 「Go! Go! エクセルマクロをはじめよう!」ホーム   



コメント

面倒なエクセルを自動化したい人の為の「マクロの作り方習得セミナー」

2011-11-25 07:39:03 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ


みなさんこんにちは、三太郎です。


またしても1ヶ月ぶりのご無沙汰となりまして、、すみません。

さて、まさに大阪冬の陣ということで、今大阪は選挙で盛り上がってる(!?)
最中のようではありますが、(それで久々、思い出したかのようにで恐縮
ではありますが)

来月、「初心者セミナー in 大阪」を開催します。


台風シーズンも過ぎましたのであとは関ヶ原辺りでよほどの大雪でも
降らない限り、新幹線止まって帰れなくなる・・なんてこともないだろう
ということで、超強硬な日帰り日程ではありますが、久しぶりに関東から
離れて大阪へ参ります。


当初心者セミナーですが、今夏に東京の会場を品川区の方へ移してから、
実に様々な方々にご参加いただいておりまして、

参考書を何冊も買い込んで2年以上独学で勉強したという方や、
パソコンスクールのVBA講座へ通った経験のある方、
マクロは初めてだけど本職のプロのプログラマーの方まで、

実に多彩な経験をお持ちの方々に参加していただいています。


当講座は、あくまで対象は素人の初心者の方でありますから、実に初歩的な
やさしい基本のところから順を追って進めていくという内容でありますので、
その点、最初の初歩的な下りははしょってあげたほうがいいのかなーなんて
方も多くご参加されておりますが、

でも、その方々に共通する点は、よそである程度勉強してきていても
皆一様に作れていない、抱えている業務課題(マクロで解決したい)が
解決できないという点です。これは、相当に長く勉強されてきている人
でも決まって同じなんですよね。


ではそれは何故か?といいますと、

やはりその原因は、「作り方を勉強していないから。。」ですね。

根本的に、「マクロの勉強」と「マクロの作り方の勉強」というのは
違うワケです。

当然ながら、作り方を勉強しなければ作れるようにはなりません!


それは言うなれば、何年間も学校で英文法を勉強してきても、まともに
外国人と会話ができるようにはなっていない、というのと一緒です。

英語で外国人と話をしたければ、英会話を勉強しなければなりません。


だから私は、どう(何処で)勉強したらいいのだかが分からないといった
質問をされる人には、逆に、いつもこう質問をしています。

「あなたはマクロの勉強をしたいのですか?」
「それとも、マクロを作りたいのですか?」

もし、資格を取りたいだけ(マクロは作れなくてもいい)のであれば、
よその講座へ行ってくださいと言っています。
そのような資格を取りたいだけの人以外であれば、

マクロを勉強すること自体は目的ではなく
パソコン作業を自動化するための手段を得る

ということに過ぎません。


最近のセミナー受講者の皆さんからはこんな声が寄せられています。

・月次の同じことの繰り返し2大作業がワンクリックになって大満足。
・ひどく時間の掛っていたマクロが、なんと、一瞬にして完了。
・先輩から引き継いだマクロと夜中まで格闘した日々が嘘のよう。
・早速、毎月の工事受注金額を集計するマクロを作った。
・会社名・住所・地域等の一覧表を地域毎シートに表記させるマクロが完成。
・顧客から支給されたエクセルの価格表で値のない列を削除するマクロ完成。
etc


その辺の目的を明確にして分かりやすくするために、今回からセミナーの
講座名称を以下に変えることにしました。

講座名:
エクセルマクロの初心者セミナー
     ↓
めんどうなエクセルを自動化したい人の為の「マクロの作り方習得セミナー」


★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  


コメント

エクセルVBAマクロを自分で作れる力を身につけるためのセミナー

2011-10-11 08:49:08 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ


当講座のセミナーは、

まったくプログラム経験のない方にも
『エクセルVBAマクロを自分で作れる力』を身につけてもらう
ということを目指しています。

初心者には難しいカタカナ言葉の専門用語やプログラムの仕組みは、
作れるようになってからでも学べます。

初心者だからこそ、 作れる喜びを大切にし、
マクロを動かしながら理解し、自分自身でマクロを作って
Excelの作業を自動化する基礎力を身につけていただきたい
と考えています。


授業は、少人数のクラスでレッスン形式の実習を主体に進めていきます。
初心者の方には難しいカタカナ言葉の専門用語やプログラムの仕組みは
勉強しません。
まず、自分で作って動かしてみる、その繰り返し繰り返しを重ねることで
学んでいきます。


上達の秘訣は、「何度も体験し、実行を繰り返しながら体で覚える」こと。
先生の一方的な講義によるインプットで終わってしまうようなセミナーでは
意味がありません。

当講座は、大量のアウトプットができるよう工夫して設計された
レッスン形式にての独自の学習スタイルを採用しています。
アウトプットができること、それこそが即ち『応用力』につながります。



▼マクロを始めてみたい方へ▼

【無料】7日間メールセミナー(手軽に始める1日10分のマクロ講座)
「お昼休みに始めよう」プロジェクト参加者登録受付中です!
こちらから→ 「Go! Go! エクセルマクロをはじめよう!」ホーム   



 

コメント

常時9千人以上のExcelユーザーが勉強しているマクロの講座

2011-09-09 10:50:51 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ



当マクロ講座の開設は今から7年前、無料のメルマガ発信から
始まった講座です。

気がつくとメルマガ講座の読者数は9000人を超えていました。
これは、実にもの凄い人数です!


どれだけ凄いかと言うと、たとえば大晦日の紅白歌合戦はNHKホール
いっぱいで4000人弱の人数ですし、毎年夏休みには大勢の人が集まる
フジテレビのあのお台場合衆国での「めざましライブ」でも、野外の特設
ステージを埋め尽くす観衆の最多は8000人だそうですので、

それを超える9000人もの実に大勢のエクセルユーザーが、当講座で
マクロを勉強しているということ自体、実に驚くべき事実だとは思い
ませんか?


しかもです、

当講座の受講人数9000人は、まさに今現在の(現在進行形の)人数
ですから、過去の累計ではありません!(過去の累計でなら、受講者数
万人突破!という講座もよく目にするとは思いますが・・・)


しかもしかも、

当メルマガは、全て「まぐまぐ」から配信をしていますので、もし
いらなければ直ぐに簡単に解除してやめれるわけです。
今どき何万人、何十万人の会員がいるメルマガだって他に沢山あると
思われるかも知れませんが、それらは皆、サッと目を通すだけのただの
読み物に過ぎません。

ちゃんとした実習を伴う学習のできるスタイルのメルマガとしては、
この9000人という大勢の方々に利用していただいているという
この人数こそが、他の講座にはない”分かり易さ”と”楽しく学べる”
ということの「証し」である、と私は自負しています。

実際にじかにお教えしたセミナーの参加者からは、やさしい語り口の
親切な先生、といった評が多いのですが、どんな教え方をする講座なのか?
ということは普通の講座の教材やセミナーでは、実際に受けてみないと
分からないことだと思いますが、

当講座では、どんな勉強の仕方でマクロを学ぶのか?ということは
無料で公開しているメルマガ講座を読んでいただければ、誰にでも
事前に分かるわけです。
そのような点も、やさしく親切な講座だと評されている由縁なんです。


マクロの便利さと楽しさを知ってもらいたい。
そう思って始めた当講座も、8年目を迎えることができました。

「何時間も掛かって面倒で仕方のなかったエクセルの集計作業が、
ほんと一瞬で、まばたきする間に終わるようになったんです。」
今では、こんな嬉しいメールをたくさん頂くようになりました。


自動化、未だの方は是非、当マクロ講座でワンランク上の
Excelスキルを、皆さんと一緒に始めましょう!! 



★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  


コメント

IT業界のど真ん中に居て・・・

2011-09-07 11:05:44 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ



この講座は、「マクロを作ること」に特化していますから、

VBAの基本は愚か、専門用語すら勉強する機会というのは
設けていないわけなんですが、

不思議と前々から、
この講座で勉強したお陰で簡単にVBAの試験に受かった!
という人がよくいらっしゃいますが、

私自身は、あんまりIT関連の資格というもの自体に
興味がない人間ですので、

その昔は情報処理資格とかは勉強して取りましたが、
(会社に強制されて取らされたと言った方が正しいですが、、、)

もう何十年とIT業界のど真ん中に居て、回りを見渡す限りでは、

たいがい、忙しいIT業界の中で沢山資格を持っている人というのは
仕事が余り出来ないタイプの暇なSEやプログラマーだけです。



忙しい売れっ子のSEには、この世界は資格より実力次第だ!
という風潮が皆にありますので、

実務のIT現場で、「資格で評価される」ということは、
まず殆どありません。

(たぶん、今でもそれは変わらないと思いますが、
少なくとも私がバリバリのプログラマーだった時代は
正に資格より実力の世界でした。)


なので、もしプロを目指す人も、そうでない人も、

マクロは作れなければ(自動化できなければ)全く価値は無い!
これしかない訳ですから、

今後も当講座では「マクロ作り」に徹して
教えていきます。



   ↓セミナー情報↓

★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  



コメント

エクセルマクロの初心者&中級セミナーやります!

2011-09-02 06:08:19 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ



先月開催したエクセルマクロの夏季講習会ですが、

計5回の全日程を無事に終了いたしました。


「最近、全然セミナーやれてないなぁ~」

という反省で、


8月に入ってから夏休み前に急遽開催を決めまして

急だったので直前にメルマガでしかお知らせできなかったにも関わらず

多くの方に参加いただけまして、


ほんと連日の大変に暑い最中でしたが

遠くは九州や長野県から来ていただいた方もいて

ほんと嬉しい限りです。 



とにかく急に決めた開催でしたので

まだ本格オープン前でダンボール箱が散乱するような

狭い教室での授業とはなりましたが、


大きな教室を借りて8~10人程度でやる場合とは違って

今回の様な小じんまりとした教室で3~4人でのセミナーですと

より和気合い合いと双方向の授業ができましたので、


私としてはとても教えやすく良かったなと喜んでいますので

今後もこうした親近感のある少人数参加形のセミナーを

なるべく多くやっていきたいと思っています。




と言うわけで、、、

これに気を良くして、今月も精力的にセミナーやります!



今月9月のセミナーは、

初心者セミナー(初級1日)に加えて、

今回のご参加者から要望の多かった

ステップアップセミナー(中級半日)も!

超久々となりますが開催します。



(但し、いずれの回も会場の空いてる日(土日と祭日のみ)
の開催となりますので、今回、平日の開催はありません。)



ちなみに、初級[初]と中級[中]のレベルの目安は、

[初]・・・マクロ経験の全くない初心者・入門者の方
    (エクセルの一般操作や日本語入力ができる方)

[中]・・・初級セミナー受講経験者、またはそれと同等レベルの方
    (簡単なマクロなら自力で作れるレベルの方)

といった具合のレベル配分になっています。




なお、今回の初心者1日入門セミナーにご参加いただいた方には、


★豪華特典 「マクロの作り方講座のCD」 を


もれなくプレゼントいたしますので、

ぜひ、今回のマクロセミナーでワンランク上の

Excelスキルを身に付けてくださいね! 





★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  



なお大変に申し訳ないですが、次回も大阪その他

地方での開催予定はありません。m(__)m


コメント

マクロの夏期講習会(初心者入門セミナー)の日程です。

2011-08-05 09:43:03 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ





▼エクセルマクロの夏期講習会開催のお知らせ▼ 

 五反田セミナールーム新規オープン !!

 「初心者入門セミナー(半日集中)」 詳細はこちら




◆なでしこジャパンW杯優勝記念企画

 レディース・デー(★女性限定割引き★)


 8月12日(金) 13:30~

 8月17日(水) 17:00~



◆サマータイム対応企画(夕方5時から開始日)


 8月17日(水) 17:00~

 8月24日(水) 17:00~



◆土曜開催


 8月20日(土) 13:30~



◆その他


 8月15日(月) 13:30~





【学習内容】

 Ⅰ.エクセルマクロとは何か?
   マクロとは?(マクロの定義、マクロと関数の違い等)
   初心者でも作成可能なマクロの実例紹介のデモ

 Ⅱ.入門講座(*)
   「マクロの記録」を使いこなす為の実習

 Ⅲ.初級講座(*)
   「プログラムの基本」を簡単に習得する為の実習
   繰り返しの処理、分岐の処理、データ取得など

 Ⅳ.エラー対処の基本(*)
   「エラーが出た!」さぁどうする?

 Ⅴ.学習のまとめ
   簡単なマクロ作りの為の基本とコツのおさらい

 (*) 実際にPCを使っての実習を行ないます。



★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  



※まだ、若干の空きあります!


コメント

マクロの夏期講習会(初心者入門セミナー)を開催します!

2011-08-04 05:52:40 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ



みなさんこんにちは、三太郎です。


8月に入りまして、楽しい夏休みももう間近と言ったところですが、
特に今年は、節電対策ということで例年より長めの夏休みが取れる
(取らされる(笑))という人も多いかと思います。

私の場合は高3の息子が大学受験なものですから、今年は家族で何処か
旅行へ出かけるなんて予定も全くなく、「さて、夏休み何をしようか?」
と思っていた所だったんですが、

ちょうど、この9月に弊社の主力事業の一つであるCADオペレータ教育
(CADとは一言でいうと設計図を書くためのコンピュータソフトです。)
を行うための勉強室(セミナールーム)をオープンする運びになりました
ので、

来月からのその本格稼動を前にまだオープン準備中のその空いた教室を
お借りして、急遽、「エクセルマクロの夏季講習会」を開催しよう
ということになりました。


今年に入ってほとんどセミナー関係はやれなかったでしたので、
「もうセミナーはやらないのですか?」といったお問い合せも多い中、
この夏休みは、これで私セミナー三昧したいと思っています。^^


中々先の見えないこの厳しい経済状況の中で、長い夏休みの全部を
遊びほうけてしまおう!なんて勇気のある人(!?)は少ないだろうと
思いますが、

まぁ、大概は長い休みの半分はよく遊び、残りの半分は普段なかなか
忙しくて出来ない勉強や習い事など、自分を磨いておこうとか、
私もこの夏休みにマクロを始めたい!とお考えの人も多いだろうと
思いますので、そんな意欲的な方の為の夏期講習会(初心者入門セミナー)
にできればと思っています。


今回のセミナーは、お盆休みの期間中、半日間で5~6回の開催を予定
しています。場所はJR山手線の五反田駅前で、特に今回はサマータイム
に合わせた夕方~開催も予定していますので、会社お近くの方はどうぞ
仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいね。


なお、今回は東京(五反田)のみで大阪開催はありませんが、
五反田は品川から山手線で2駅なんで、新幹線での便も非常によい場所
ですので、夏休み地方から東京へ遊びに来られるご予定の方も、ちょっと
半日時間を作っていただいて勉強も・・・といったスケジュールを組んで
いただけると、とても有意義な東京旅行となるのではないかと思います。




★夏休みの1日でマクロ作りがマスターできる講座
エクセルマクロの「初心者サマーセミナー 2012」

  


なお、セミナーなんですが随分久しぶりですみません所なんですが、
またいつやれるかは予断を許さない状況でもありますし、(もしか
すると、次回はまた来年の夏休みになるかも知れません。。。)
今回、弊社セミナールームのオープン前を利用したプレオープンにて
募集人数もいつになく少なめとなりますので、参加逃しのないよう
どうかお急ぎの上お申し込みくださいね。





コメント

次回メルマガ講座の予告編です。

2010-10-25 11:39:19 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ

Lesson 149 --- 特集 ---
・次月シートの自動作成(仮)





次回のメルマガ講座では、このような表を自動作成するマクロ
(以下の完成プログラム)を作る過程を詳しく解説していきます。
お楽しみに!


Sub Macro次月()
'
  a = CStr(ActiveSheet.Name)
  Sheets(a).Copy Before:=Sheets(1)
  ActiveSheet.Name = Format(Now, "YYYY.MM")
  Range("D5:M35").Select
  Selection.ClearContents
  Range("B5:B35").Select
  Selection.ClearContents
  Range("A3").Select
  fDate = Format(Now, "yyyy/mm")
  ActiveCell.FormulaR1C1 = Format(Now, "M月")
  Range("B5").Select
  ActiveCell.FormulaR1C1 = Format(Format(Now, "yyyy/mm/1"), "aaa")
  Range("B5").Select
  Selection.Font.ColorIndex = 0
  Selection.AutoFill Destination:=Range("B5:B35"), Type:=xlFillDefault
  Range("B5:B35").Select
  For i = 5 To 35
    Range("B" & i).Select
    C = ActiveCell.Value
    If C = "土" Or C = "日" Then
      Selection.Font.ColorIndex = 3
    End If
  Next i

End Sub





無料メルマガ講座のご登録は、    ▼こちらから▼  

8千人が学ぶ初心者マクロ講座 「Go! Go! エクセルマクロをはじめよう!」



コメント

10年後の情報化社会

2010-10-19 10:06:12 | お知らせ
にほんブログ村 IT技術ブログへ

私が思い描く10年後の情報化社会では、
社員がエクセルの操作をしなくなっている・・・。



今、SUM関数でデータ下に合計値を自動表示させるのが
手軽で誰でも出来る至極当たり前の事となっているが如く、


10年後の成熟した高度情報化社会では、
複雑で大量のデータ処理にマクロ活用が当たり前となって、


今、皆が手作業でやっているようなExcelのデータ集計や
加工の作業というのは不用となり、


エクセルは、ただマクロを作って実行させるだけの
道具と化すことでしょう。



高度な情報化社会に近づくに連れて、

時間が掛かって且つ面倒なExcelの作業というのが、
もっと知的で個々の社員の能力が発揮できる仕事へと、
時間の使い方がシフトしていかざるを得なくなる

ということが当然、今後数年のうちに起こってくる
だろうと思います。



その様な高度情報化社会に備える為にも、

まずマクロの利便性の高さというのを広く世の中に
知らしめること、

そして、その取っ掛かりの障壁となるハードルを
できるだけ下げるということが、

私の重要な役目だと考えています。



▼マクロを始めてみたい方へ▼

【無料】7日間メールセミナー(手軽に始める1日10分のマクロ講座)
「お昼休みに始めよう」プロジェクト参加者登録受付中です!
こちらから→ 「Go! Go! エクセルマクロをはじめよう!」ホーム   



コメント