GoGoマクロのブログ

初心者向けマクロ講座「Go!Go!マクロ」の筆者三太郎の公式ブログです。

筆者からの一言を更新

2009-12-04 17:18:30 | お知らせ
                   にほんブログ村 IT技術ブログへ



実に久々に、筆者からの一言を更新させました。



エクセルで大量のデータを扱う作業というのは、
大変な割りに地味で目立たない作業です。

こんなに苦労して大変な作業をしているのに、
「誰も私の苦労を分かってくれない! 」
「努力を認めてくれない!」 (>_<)

そんなくやしい想いを抱いたことはありませんか?


マクロを覚えることの最大のメリットとは、
「面倒で時間の掛かる単純業務から開放されること」。

それによって、

「あなたの能力が発揮できる知的な仕事に
より多くの時間を使えるようになること」 

にあります。


あなたは、「自分には能力が無い」とか、
「上司に能力が無い人間だ」と思われてはいないかと、
悩んではいませんか?

いいえ、少なくとも、このサイトにたどり着いた
(マクロにチャレンジしてみようかなぁ?と
少しでも興味を持っている)向上心にあふれるあなたは、
決してそうではありません。

それは、あなたに能力が無いのではなく
能力を発揮する時間が無いだけなのです。
時間に追われ、エクセルの作業に日々追われ、
「色々考えて仕事をする知的な時間を持つ余裕など全く無い」
というだけなのです。


マクロを覚えて、

例えば毎週3時間掛かってやっていたExcelの作業が
30秒で終わるようになった。とか、
毎月、月末の集計で丸3日間は掛かっていた作業が、
たったの3分で終わるようになった。としたら、
(そのような話はザラに聞きますが、)

時間に余裕ができて、仕事でよいアイデアが
どんどん浮かんくるようになります。

よいアイデアは、評価アップになります。

評価アップは、仕事の自信につながります。

仕事の自信は、私生活に余裕をもたらします。

私生活の余裕は、より良い仕事につながります。

そうなると、また上司の評価もどんどん上がります。

評価されると、仕事が楽しくなります。

そうなると、収入も増え、実益も精神面も兼ね備えた
ゆとりの人生がすごせます。


時間に余裕 → 良いアイデア → 評価アップ →
仕事に自信 → 私生活に余裕 → より良い仕事 →
更に評価アップ → 楽しい仕事 → ゆとりの人生


といった具合です。

次々と良い方向へ”人生が好循環” していくわけです。




あなたも、是非。



 ▼マクロを始めてみたい方へ▼ 

 マクロのプロが直伝する「エクセルマクロ成功の鉄則」


コメント    この記事についてブログを書く
« パソコンは殆ど利用していま... | トップ | ワールドカップのチケットで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お知らせ」カテゴリの最新記事