GoGoマクロのブログ

初心者向けマクロ講座「Go!Go!マクロ」の筆者三太郎の公式ブログです。

中級者によくある悩みとは・・・

2010-06-09 09:02:50 | マクロ作成のコツ
にほんブログ村 IT技術ブログへ



まずはお便りから、、、

> 約100種類くらいのマクロは何とか書籍を見ながら作成できる段階に
> なったかなと思います。でも、やはり「感性」がこの世界でも必要かも
> しれません。
> つまり、美的感覚といいますか、センスがある人とそうでない人とでは、
> 同じマクロを作成する場合でも大きな違いがあろうかと考えています。



これは、中級くらいのレベルに到達された方にはよくあるお悩み事
で、私もこれまでに何度となく同様のご相談を受けてきたわけなの
ですが、

結論から言ってしまうと、

これは深く考えずに、結果オーライで考えていったほうが良い
ということだと思っています。

(この場合の結果というのは、目的とする処理が、できるだけ短時間で
作成でき、且つ、メンテナンスもし易いマクロである、ということに
なります。)


他人の書いたプログラムが自分のに比べて一見、素晴らしく見える場合
も多々あることだろうとは思いますが、
(これは隣の芝生は青く見える的な話でもありますので、、、)

世の中、そんなにすっばらしいプログラムの組み方が出来る人間という
のはプロの中でもそうそう居るものではありませんし、

ましてや、素人のプログラマーの方が(そこまで目指してみても、時間が
掛かるだけで得る結果は少ないことでしょうし、)、
それは目指す方向が間違っているよ、ということをはっきりと言っておき
たいと思う次第です。


私はかれこれもう6年間、この講座を通じて大勢の素人プログラマーの
方々に簡単なマクロ作りの方法というものを教えてきたわけなんですが、

その中で一番重要な事とは、

まず自分が目的とする自動処理ができるマクロが作れるという
「応用力」と、

後々でそのプログラムの修正や機能追加が容易なものが作れるという
「メンテナンス性」、

この2つに尽きるのだと確信しています。


ですので、どうせ貴重な時間と労力を使うのであれば、
もっともっとこの2つを身に付けるための訓練に時間を費やすべきだ!
と考えるわけです。


その辺は、当テキスト教材のタイトルにもなっている「成功の鉄則」の章に
その思いを込めて詳しく書いてありますので、是非、こちらをご活用いただ
けると幸いです。


 ▼賢くマクロ作りをマスターするのコツが満載▼ 

 プロが直伝する「エクセルマクロ成功の鉄則」教材セット







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。