水曜日、娘とバラ祭り開催中の花巻温泉の「バラ園」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/77de9f7ed21780fbb9b045c79b8d5ca9.jpg)
桜並木を抜けて(桜の季節に来ると最高です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/2899d23771a1fea037224da3e7f59972.jpg)
平日だから混んでなくていいよね~~、なんて足を踏み入れたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/8233c5373b938cca816d075ba3881f45.jpg)
ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/a276420d2df282d67e24f200dc31c72b.jpg)
バラが咲いてない!!
うわぁ、どうりで入場料が無料だった訳だ。
入園料800円を覚悟して来たんだけど、これじゃぁさすがに入園料は取れまいて。
おっ、ということは今回はバラのジェラード350円で食べられるってこと?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/437488948757f62c3ce1ff5fd28bd3bc.jpg)
一年ぶりのバラのジェラードですぅぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/ad2dc9ac3710e1e2ba705a0acd7a12cb.jpg)
お持ち帰りもできるんですぅぅ。
この次に来たときは無料で入れないかも・・4個買って来ました。
あ、でもせっかくだから何とかバラも見ていこう。
苗の販売所にはキレイに咲いたバラがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/abaea2e5aa986fe4bbd53df0e7544369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/fdb680d3ae6e9a39fb1cc957d1ce2602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/655d1f0c453730d20fc000c91017e6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/b54dd43d61dd8f79170ea85bc08191f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/3aa39bf3c94a6cf94f28e9dacb41af7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/988201a7277e7a74d70e84f4f8680dbe.jpg)
などなど・・・本当にいろんな色があるんですね~。
写真は娘と私が交互に撮っていたのですが、私の撮影のバラを見て
「これは20点、こっちは40点」と厳しい配点。
なんとか娘指導のもと、工夫して撮っているうちに「あ、これいいね。
これは200点。」・・・て?!ななな何点満点だったの?
もしかして1000点満点の20点だった??・・トホホ。
ここに掲載した写真は、すべて娘の作品です。
母の写真はすべて却下・・・。
奥には宮沢賢治設計の日時計花壇があるんですが、今年はこんな感じの
背景もついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/c2ca14bf528d15fb9e4d76ad317d43c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/0eaa33b709d5f5f5c53fe662083b73e5.jpg)
あ、そうそう。
やはり噴水も撮っておかないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/87746593ae20bcae2de8db61c4bf5fc7.jpg)
また機会があったら行きたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
今度はバラが咲き誇った風景を撮ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/46f683541ecc3cf427e7b061494b6fb7.jpg)
タビくんです。
もう全快しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
くしゃみはなかなか治らないけどね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一緒に寝ていてくしゃみをされると・・悲惨なことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/56/77de9f7ed21780fbb9b045c79b8d5ca9.jpg)
桜並木を抜けて(桜の季節に来ると最高です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/2899d23771a1fea037224da3e7f59972.jpg)
平日だから混んでなくていいよね~~、なんて足を踏み入れたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/08/8233c5373b938cca816d075ba3881f45.jpg)
ない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/a276420d2df282d67e24f200dc31c72b.jpg)
バラが咲いてない!!
うわぁ、どうりで入場料が無料だった訳だ。
入園料800円を覚悟して来たんだけど、これじゃぁさすがに入園料は取れまいて。
おっ、ということは今回はバラのジェラード350円で食べられるってこと?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/437488948757f62c3ce1ff5fd28bd3bc.jpg)
一年ぶりのバラのジェラードですぅぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/ad2dc9ac3710e1e2ba705a0acd7a12cb.jpg)
お持ち帰りもできるんですぅぅ。
この次に来たときは無料で入れないかも・・4個買って来ました。
あ、でもせっかくだから何とかバラも見ていこう。
苗の販売所にはキレイに咲いたバラがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/abaea2e5aa986fe4bbd53df0e7544369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/df/fdb680d3ae6e9a39fb1cc957d1ce2602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/655d1f0c453730d20fc000c91017e6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/b54dd43d61dd8f79170ea85bc08191f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/3aa39bf3c94a6cf94f28e9dacb41af7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/988201a7277e7a74d70e84f4f8680dbe.jpg)
などなど・・・本当にいろんな色があるんですね~。
写真は娘と私が交互に撮っていたのですが、私の撮影のバラを見て
「これは20点、こっちは40点」と厳しい配点。
なんとか娘指導のもと、工夫して撮っているうちに「あ、これいいね。
これは200点。」・・・て?!ななな何点満点だったの?
もしかして1000点満点の20点だった??・・トホホ。
ここに掲載した写真は、すべて娘の作品です。
母の写真はすべて却下・・・。
奥には宮沢賢治設計の日時計花壇があるんですが、今年はこんな感じの
背景もついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/c2ca14bf528d15fb9e4d76ad317d43c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/84/0eaa33b709d5f5f5c53fe662083b73e5.jpg)
あ、そうそう。
やはり噴水も撮っておかないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/87746593ae20bcae2de8db61c4bf5fc7.jpg)
また機会があったら行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
今度はバラが咲き誇った風景を撮ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/46f683541ecc3cf427e7b061494b6fb7.jpg)
タビくんです。
もう全快しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
くしゃみはなかなか治らないけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一緒に寝ていてくしゃみをされると・・悲惨なことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)