七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

レシピいろいろ

2010-12-26 16:40:43 | レシピ
以前、後でアップしますと言っていたレシピなど書き込みます。


レンジでできる簡単ミートソース


材料

合いびき肉・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個分
生シイタケ・・・・・・3枚分
ニンジン・・・・・・・1/3本分
ニンニク・・・・・・・1片分
(野菜はすべてみじん切り)
粉チーズ・・・・・・・大さじ2
小麦粉・・・・・・・・大さじ2

以上の材料を耐熱ボウルに入れてよく混ぜ、ボウルの形に沿って
スプーンの背などで薄く平らに広げる。
(ボウルの内側の側面に貼り付ける感じで)

トマトの水煮缶・・・・1缶(400g)
トマトケチャップ・・・大さじ2
中濃ソース・・・・・・大さじ2
顆粒スープの素・・・・大さじ1

以上の調味料を貼り付けたボウルの真ん中に混ぜ合わせて入れる。

ラップなしで電子レンジ600wで10分かけて火を通す。

ボウルをレンジから取り出して、泡だて器でよく混ぜ合わせて完成。
(全部混ぜてしまってからだとボウルにうまく貼り付かないので、
 必ず調味料は別にしておく。)

簡単で意外に美味しいミートソースです。
味が足りないな、と感じる時は塩を足してもいいのですが、パスタの
方にちゃんと塩味がついていればちょうどいい感じになります。

クリスマスイブに作った「ケンタロウの簡単カニピラフ」は

材料


カニ缶・・・・・・小1缶
暖かいご飯・・・・茶碗4杯分
玉ねぎ・・・・・・1/2個
ニンジン・・・・・4cm
パセリ・・・・・・適宜
にんにく・・・・・1片
バター・・・・・・小さじ1
塩コショウ・・・・各適宜

①玉ねぎ、ニンジン、にんにく、パセリはみじん切り。
 
②フライパンにサラダ油をひき、にんにく、玉ねぎを中火で炒める。
 玉ねぎが透き通ってきたら、ニンジンを加えてさらに炒める。

③カニ缶を汁ごと加え炒める。
 パセリ、塩、を適宜加える。

④暖かいご飯に炒めた具、バター、コショウ適宜を加え混ぜたら完成。


どっちも簡単で美味しいですよ。
ぜひトライしてみてね。


   

「アタシにも何か美味しいモンちょうだい」

チィたんは、そのままいったらデブまっしぐらよ。
気をつけてちょうだい

`どっさどっさ

2010-12-26 15:32:35 | 日記
うひゃぁ、大雪だぁ。

昨日はまだこんな感じの庭が・・・




今日は勝手口を出るとこんな景色が!





うわ、うわわ。





積もった分もあるけど、屋根から落ちた雪も重なっているんだなぁ。

雪かきせっせっせとやって・・・





なんとか歩ける場所が出現。





なんとか車が一台通る通路も確保。
でも、雪はまだもっさもっさ降っているし。


   

この頃お腹がぷっくりしてきたチィたんです。
ちょっと食べすぎじゃないの?


   

「そんなことないもん。まだまだ小さいアタチです。」

・・・うそつけ・・。


   

「なんか怖い音がする・・」

怖いもの知らずのチィたんかと思いきや、大きい音が苦手。
屋根から雪を落ちるたびに飛び上がってびっくりします。


   

音の正体は除雪車でした。


   

「別に怖くないもん!」

・・・うそつけ・・・。

こんなに雪がどさどっさ降るんだったら、さっさと冬篭りの支度を
ちゃんとしておけば良かった。
エアコンの室外機にカバーをかけなくちゃ、と思いつつまだやって
いなかった。
今雪がこんもりと室外機に積もっているよ。
失敗したなぁ・・