七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

チャレンジ

2012-05-01 14:58:24 | 日記
ボチボチ塩麹がいけそうな気がする~、ので本日諸々考えました。
前から気になっていた「50℃洗い」という手法にもチャレンジです。

野菜や魚介類など、50℃のお湯に数分つけてから調理するという方法です。
今ちょっと話題よね。
今回は、トンカツ用の厚めの肉を塩麹漬けにしてソテーするつもりなので
まずはお肉の50℃洗いから。

深めのボウルにお湯を常に50℃設定になるようにして
(熱いお湯を隣に置いて、すぐ継ぎ足しできるように)
お肉と水温計を入れて50℃キープで2~3分待ちます。

この時温度が45℃以下になってしまうとかえって雑菌が増殖してしまうので
下がらないように細心の注意を払いましょう。

お湯から引き上げてみると…
上の写真のような、まったりとした色に。
しばらくすると、もとのお肉の色に戻るそうですが。
今回は、水分を拭いて、すぐ塩麹をまとわせてラップしてしまったので
色の変化はチト不明。

一晩漬けてから焼く、とのことですが、どうだろう。
午前中に漬けて、今日の夕飯でいただいてみたいと思います。

結果は明日ご報告いたしま~す。
さてさて、うまくできるかなぁ~(*^o^*)