昨日は娘とビューガーデンに行ってきました。
雨だったら残念だね、と思っていましたが、なんとか曇り時たま太陽、
みたいな天気で思い切り外を巡ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/d2e3a085d0f59046302c94827ed5296c.jpg)
先週ヨガをやっていた東屋は、テーブルと椅子が置かれていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/f831932f8245185d5769b00fbcce9c4c.jpg)
水遊び場は、ちょろちょろと水が流れ
(沢の水をひいているから流しっぱなしでもOKよ)
ふと横を見上げると、おやステキなテラスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/1860a5ba5d20ef9508e2be3de74e376b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/ae4fed5f284c3e502352148b143f9f39.jpg)
緑に囲まれて、こんな落ち着いた雰囲気のデッキでお茶とかして本を
読んだらすてきね。
(夜だったらお酒ね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/45d080cc510c4ba929e9271405bde967.jpg)
デッキからラベンダー畑を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a0de60e66622a1f86e1a124a92facd20.jpg)
近づくといい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/a6e1bf42b1d85a9201a9564f7a3740e7.jpg)
ですってよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/7337c2124341c70ceb6f7afeb73a61eb.jpg)
ラベンダーのアップは娘が撮りました。
私が写真のセンスゼロなのを良く知っているもので・・・とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/d3ac82d687647b1c8aeb3fa615e34213.jpg)
上の方に上っていくと、子供たちが喜びそうな遊具が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/17d93a39de892748346b79babf1864e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/cbc0451395d456267e301ece07fa80c2.jpg)
今年で22歳になる娘が嬉々としてブランコで遊び始めました。
これ、すごいツリ縄が長いので、ちょっと「ハイジのブランコ」っぽい。
ぐん、とひとこぎするとかなりのドライブ感を味わえるそうな。
ビューンと、遠くまで飛ばされる感があるそうです。(あくまで娘の感想です)
しばらくこのブランコで遊んでいたので、やっぱ楽しかったんだろうなぁ。
「滑り台もあるよ」と勧めたのですが「ノーサンキュー」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/67c010802c75522de7cdb3795027f01d.jpg)
ブランコをこぎながら、この景色も堪能できます。
すごい開放感だね。
ちょっと広域公園の景色にも似てていいね、と娘。
彼女は小さい頃から、一人山に庵を構え畑を耕しながらひっそりと暮らす
というのが夢なの、と言っていて・・・・マジか・・?
と思っていたのですが、今でもその夢は持ち続けているようです。
ところどころに点在している、小さな作業小屋を見るたびに
「わぁ、こういう小さい建物に住みたいなぁ」とうっとりしているし。
果たしてその前世は一人修行に明け暮れるお坊さんか何かだったのかなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/fd2362af60995d27c362e253d36c3c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/8b29e2da5f7a40fad00d696c19a0a57a.jpg)
少し休もうか、と下に降りてオープンカフェのメニューをめくる。
結局またハーブアイスを2人で食べる。
娘は前回私が食べたラべンダーアイスを。
(ラベンダーを見た後で来ると、やっぱコレにひっかかります)
私はタンポポ・カフェ・オレを。
以前飲んだタンポポコーヒーの味がちゃんとしました。
このハーブアイスはかなりのグレードだなぁ。
今回ビューガーデンを訪ねたのは、実は店長ささきことはる&むぎママに
荒川弘さんの単行本を届ける為。
また猫端会議で集まろうね、なんて話をして別れましたが・・・
実は、むぎくん失踪してしまいました。
今は、はるくんだけになっちゃって・・・だからこれからは、
はるママと呼ぶことになっちゃって。
寂しい限りです。
むぎくんの分までママに甘えているらしい、はるくん。
ちょっと人見知り系だから、またどやどやと行くとビビッちゃうかな。
でも、会うの楽しみにしているよ。
はるママ、ぜひ猫端会議の企画、よろしくです~。
雨だったら残念だね、と思っていましたが、なんとか曇り時たま太陽、
みたいな天気で思い切り外を巡ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/d2e3a085d0f59046302c94827ed5296c.jpg)
先週ヨガをやっていた東屋は、テーブルと椅子が置かれていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/f831932f8245185d5769b00fbcce9c4c.jpg)
水遊び場は、ちょろちょろと水が流れ
(沢の水をひいているから流しっぱなしでもOKよ)
ふと横を見上げると、おやステキなテラスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/62/1860a5ba5d20ef9508e2be3de74e376b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/ae4fed5f284c3e502352148b143f9f39.jpg)
緑に囲まれて、こんな落ち着いた雰囲気のデッキでお茶とかして本を
読んだらすてきね。
(夜だったらお酒ね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/45d080cc510c4ba929e9271405bde967.jpg)
デッキからラベンダー畑を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a0de60e66622a1f86e1a124a92facd20.jpg)
近づくといい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/a6e1bf42b1d85a9201a9564f7a3740e7.jpg)
ですってよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/7337c2124341c70ceb6f7afeb73a61eb.jpg)
ラベンダーのアップは娘が撮りました。
私が写真のセンスゼロなのを良く知っているもので・・・とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/d3ac82d687647b1c8aeb3fa615e34213.jpg)
上の方に上っていくと、子供たちが喜びそうな遊具が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/17d93a39de892748346b79babf1864e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/cbc0451395d456267e301ece07fa80c2.jpg)
今年で22歳になる娘が嬉々としてブランコで遊び始めました。
これ、すごいツリ縄が長いので、ちょっと「ハイジのブランコ」っぽい。
ぐん、とひとこぎするとかなりのドライブ感を味わえるそうな。
ビューンと、遠くまで飛ばされる感があるそうです。(あくまで娘の感想です)
しばらくこのブランコで遊んでいたので、やっぱ楽しかったんだろうなぁ。
「滑り台もあるよ」と勧めたのですが「ノーサンキュー」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/67c010802c75522de7cdb3795027f01d.jpg)
ブランコをこぎながら、この景色も堪能できます。
すごい開放感だね。
ちょっと広域公園の景色にも似てていいね、と娘。
彼女は小さい頃から、一人山に庵を構え畑を耕しながらひっそりと暮らす
というのが夢なの、と言っていて・・・・マジか・・?
と思っていたのですが、今でもその夢は持ち続けているようです。
ところどころに点在している、小さな作業小屋を見るたびに
「わぁ、こういう小さい建物に住みたいなぁ」とうっとりしているし。
果たしてその前世は一人修行に明け暮れるお坊さんか何かだったのかなぁ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/fd2362af60995d27c362e253d36c3c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/8b29e2da5f7a40fad00d696c19a0a57a.jpg)
少し休もうか、と下に降りてオープンカフェのメニューをめくる。
結局またハーブアイスを2人で食べる。
娘は前回私が食べたラべンダーアイスを。
(ラベンダーを見た後で来ると、やっぱコレにひっかかります)
私はタンポポ・カフェ・オレを。
以前飲んだタンポポコーヒーの味がちゃんとしました。
このハーブアイスはかなりのグレードだなぁ。
今回ビューガーデンを訪ねたのは、実は店長ささきことはる&むぎママに
荒川弘さんの単行本を届ける為。
また猫端会議で集まろうね、なんて話をして別れましたが・・・
実は、むぎくん失踪してしまいました。
今は、はるくんだけになっちゃって・・・だからこれからは、
はるママと呼ぶことになっちゃって。
寂しい限りです。
むぎくんの分までママに甘えているらしい、はるくん。
ちょっと人見知り系だから、またどやどやと行くとビビッちゃうかな。
でも、会うの楽しみにしているよ。
はるママ、ぜひ猫端会議の企画、よろしくです~。