![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/12351c0e8521614310d92197a6f9a719.jpg)
本日、ハナちゃんママと兼ねてから行ってみたいね、と話していた
北上の「ブリオスカフェ」にランチに行ってきました。
上の写真はお店からいただいてきたチラシですが。
http://www.brioscafe.jp/course.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ホームページはこちらからイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/06d9a15833debd5d7ec19b107b0de4ab.jpg)
まずはお店をパチリ。
ブリオスカフェのオーナーさんは、ハナちゃんママのワンコ仲間です。
隠れ家的イタリアン、ということで、本当に隠れ家のように
住宅街にひっそりと佇むお店でした。
地図を確認しつつ行きましたが、ちょっと難しい場所かもしれないなぁ。
一度行けば、あとは大丈夫。
今回は2人とも1600円のパスタコースにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/039df87ca28312551e9540369caa967a.jpg)
私はえびのフェデリーニ、アメリケーヌソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f0/45316ea760a7a0470794341d3cfdefef.jpg)
ハナちゃんママはフェデリーニのノルマ風のパスタをチョイス。
本当はこの前に前菜が出ていたんだけど、家に帰って確認したら
何か失敗したらしく写真が消去されていました。
残念。
なので、パスタからの写真になります。スミマセン
私の方はわりとあっさり。
ハナちゃんママの方はかなりこってり。
チーズがかなり濃厚なんです。(羊のチーズって言っていたような・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/f66866f057f5f2dd1bd9dd93159e7b17.jpg)
ドルチェはアイスは2人ともバニラを選んで。
それにメロンとイチジクのケーキ。
このケーキの表面にイチジクがプチプチ入っていて、なんとも心地よい
食べ心地でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/be0ccff9d93d4bd92bd4c8d19321b171.jpg)
ドリンクは香り豊かなアッサムで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/beb6c2623c1dd7f1023f28a9354e8b36.jpg)
ハナちゃんママはカプチーノで。
他にもフランスパンのトーストもついていて、かなりの満足感!
腹ごなしにベラベラといつまでもおしゃべりしていたら、
「こちらはサービスです」と、アイスティーまでごちそうになっちゃった。
てへ、でもありがとうございます。
北上はちょくちょくいける場所じゃないから、またいつ行けるかわからないけど
落ち着いた店内で、ゆっくりお食事できて、まさしく隠れ家レストラン
という感じでした。
なんと、あの「○ノキオ」の取材を断っちゃった、というくらいだから・・・
隠れ家、キープ!というところでしょうか。
皆さんもぜひ探し出して行ってみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
そして帰り道、ここまで来たんだから「オセン」に寄っていこうよ、
ということになり、久しぶりに「オセン」でお買物。
入り口からあの軍艦マーチにノッテしまう。
買わなきゃ、とにかく買わなきゃ、と思ってしまうのはナゼ?
鶏の挽肉が100g50円~、ひえ~!買う買う買う!!
ミィスケのいいえ、ミィさまの生鮭も購入。
タバスコが100円!2個ゲット!!
あれこれ買って、レジに行って、2000円くらいの買い物だと思うんだけど
1300円ほどで終了~。
ハナちゃんママは、A5ランクの牛肉も安い!と気がつきビーフシチュー用に
購入していました。
やっぱ「オセン」はイケてるなぁ。
もっと近所にあればいいのになぁ。
安いお店も、ステキなレストランもなんでもある北上。
ナイスなところだな~。