今朝はテレビの前で、涙また涙なり(;_;)
まずは「ZIP!」で、ジッペイの追悼コーナーがあって
もう泣き崩れるダイスケくんを見て
こちらも気分は泣き崩れ。
悲しい、悲し過ぎるよ~(ρ_;)
飼い主さんの不注意で死なせるなんて!
新聞を読んで(原因を知って)
あり得ないッ!あり得ないよッ!!
と、めまいがするほどの怒りを覚えました…
が、やはり飼い主さん自身もショックには違いないから
怒りは止めておこう…
で、次に湧き上がってきたのは、言いようのない悔しさ。
毎朝ジッペイとダイスケの旅を観ていたから
急にいなくなった喪失感もひどいし。
このまま旅犬のコーナーを廃止してしまうと、
ダイスケくんはモチロン、私たち視聴者にも
この悲しみや喪失感だけが残ってしまいます。
辛すぎて、ジッペイの思い出も語れなくなってしまいます。
解決策はひとつだけ。
また、ダイスケくんとワンちゃんの旅コーナーを復活させること。
やはり犬との旅番組の創始者「ポチたま」がいい例だと思います。
新しい犬との旅を続けることで、歴代のワンちゃんのことを
懐かしく楽しい思い出と共に語り合うことができているもの。
亡くなって悲しいけど、悲しい思い出だけでは終わらせていない。
これはペットと暮らすことにも通じると思う。
一度死なれて、悲しいからもう飼わない、
というのでは辛い思い出だけを持ち続けることになるものね。
次のペットが来れば、前のコはこんなだったあんなだったと
段々懐かしく語れるようになるの。
それは新しい出会いと愛があるからなの。
ダイスケくんと私たち視聴者の為に、どうか日テレさん!
ワン旅コーナーを復活させて下さい~m(_ _)m
サモエドじゃなくてもいいからf^_^;
この涙がひと段落した頃、今度は鉄拳の(あ、この字でいい?この名前でいい?)
あのパラパラマンガを再び観ちゃって。
誰かの何かの歌のプロモーション用に作られたマンガだよね。
一度目は、へえ~良くできているパラパラだなぁ…
なんて油断して観ていて、ふいに「え!?こんな展開?」
と驚きつつ涙がぐぐっと押し上げられる感じでしたが。
2回目はもう知っている内容だからさ、
もっとジックリ味わって観ることができて。
もう、わかっているけど涙が溢れるのよ~(ToT)
ジッペイの追悼の直後だもん。
ああ~、朝からキツかったなぁ。
まだ観てない方は、ぜひ一度観て下さい。
女子は、ほぼ泣いちゃうと思う。
そのマンガに乗っかる歌詞がまたいいし。
鉄拳の(ホントこの名前でいい?)才能を感じたです。
絵が上手いとか下手とか、そういう問題じゃなくて
センスが抜群です。
どこで才能が開花するかわからないものですね~。
今後の彼の仕事の展開に要注目!!ですo(^-^)o
写真は、まだ家に来て間もない頃のミィさま。
目つきがまさしくゴロツキみたいでしょ?今はもっと優しい目をしていますよ~(b^ー°)
まずは「ZIP!」で、ジッペイの追悼コーナーがあって
もう泣き崩れるダイスケくんを見て
こちらも気分は泣き崩れ。
悲しい、悲し過ぎるよ~(ρ_;)
飼い主さんの不注意で死なせるなんて!
新聞を読んで(原因を知って)
あり得ないッ!あり得ないよッ!!
と、めまいがするほどの怒りを覚えました…
が、やはり飼い主さん自身もショックには違いないから
怒りは止めておこう…
で、次に湧き上がってきたのは、言いようのない悔しさ。
毎朝ジッペイとダイスケの旅を観ていたから
急にいなくなった喪失感もひどいし。
このまま旅犬のコーナーを廃止してしまうと、
ダイスケくんはモチロン、私たち視聴者にも
この悲しみや喪失感だけが残ってしまいます。
辛すぎて、ジッペイの思い出も語れなくなってしまいます。
解決策はひとつだけ。
また、ダイスケくんとワンちゃんの旅コーナーを復活させること。
やはり犬との旅番組の創始者「ポチたま」がいい例だと思います。
新しい犬との旅を続けることで、歴代のワンちゃんのことを
懐かしく楽しい思い出と共に語り合うことができているもの。
亡くなって悲しいけど、悲しい思い出だけでは終わらせていない。
これはペットと暮らすことにも通じると思う。
一度死なれて、悲しいからもう飼わない、
というのでは辛い思い出だけを持ち続けることになるものね。
次のペットが来れば、前のコはこんなだったあんなだったと
段々懐かしく語れるようになるの。
それは新しい出会いと愛があるからなの。
ダイスケくんと私たち視聴者の為に、どうか日テレさん!
ワン旅コーナーを復活させて下さい~m(_ _)m
サモエドじゃなくてもいいからf^_^;
この涙がひと段落した頃、今度は鉄拳の(あ、この字でいい?この名前でいい?)
あのパラパラマンガを再び観ちゃって。
誰かの何かの歌のプロモーション用に作られたマンガだよね。
一度目は、へえ~良くできているパラパラだなぁ…
なんて油断して観ていて、ふいに「え!?こんな展開?」
と驚きつつ涙がぐぐっと押し上げられる感じでしたが。
2回目はもう知っている内容だからさ、
もっとジックリ味わって観ることができて。
もう、わかっているけど涙が溢れるのよ~(ToT)
ジッペイの追悼の直後だもん。
ああ~、朝からキツかったなぁ。
まだ観てない方は、ぜひ一度観て下さい。
女子は、ほぼ泣いちゃうと思う。
そのマンガに乗っかる歌詞がまたいいし。
鉄拳の(ホントこの名前でいい?)才能を感じたです。
絵が上手いとか下手とか、そういう問題じゃなくて
センスが抜群です。
どこで才能が開花するかわからないものですね~。
今後の彼の仕事の展開に要注目!!ですo(^-^)o
写真は、まだ家に来て間もない頃のミィさま。
目つきがまさしくゴロツキみたいでしょ?今はもっと優しい目をしていますよ~(b^ー°)