詰まり中。
ネームが進まなくて詰まり中(T ^ T)
悶々とし過ぎて、娘に声をかけ
マルカンデパートの展望食堂で昼飯なり。
久しぶりにみそラーメンが食べたいなり。
12時前に行ったのに、食券売り場の前には長蛇の列。
並びながらいつもはあまり見ない食品サンプルメニューを、繁々と眺める。
(食べるものが決まっているからメニューは見ないアルネ)
ん?
レモンティーが380円!?
たっか!
メッチャ高い!!
マルカン名物ロングロングトールソフトクリーム(20センチ近くある)が180円なのに?
娘が頼んだもりそばが400円なのに!?
レモンティーが380円とな?
いや、知らなかった。
なんでこんな高いの?
高級ティーパックでも使っているの?
いや、100歩譲って茶葉で淹れているお紅茶だとしても、高くね?
ひえ~、知らなかったなぁ。
安いことで有名なマルカンデパート食堂に、こんな盲点があったとは(-。-;
ていうか、頼む人がいないから油断して高めにつけちゃったのかな?
と、またどうでもいいことに熱くなる母に、クールな娘が呆れているし。
しかもですね。
今回のみそラーメン、汁が少なくてビックリだったわよ。
ほとんどが麺。
汁が少ないと啜りにくいのよ。
麺をやっと食べた終わって、マジ少なかったんだ!と気がついた。
汁が丼の1/3くらいしか入ってなかった!
なんかとってもソンした気分よ( ̄^ ̄)
娘のもりそばも悲惨であった。
全部の麺がくっついていたのよ。
箸で麺をすくって食べられない。
麺がダンゴ状になっているから、全体が持ち上がってしまう。
「どうやって食べればいいの?」と娘も困惑。
結局ムリムリ麺をタレの器に詰め込んで、そこでほぐして食べていた。
なんだかなぁ~今日のマルカン食堂大食堂(~_~;)
あれかな?
食べる前にレモンティーのことゴチャゴチャ言ったからかな?
紅茶の神さまゴメンナサイ(>人<;)ううう…
帰ってまた仕事なり。
相変わらずはかどり悪し。
残り3ページというところで、頭の切り替えの為に何気にテレビをつける。
なんかホリエモンがしくじり先生となって講義をしていた。
そこで、おお~!(◎_◎;)という言葉に出会う。
「全力でやっていれば先の不安が消える」みたいな内容で。
この先どうなるかな、と先々の不安を抱えてしまうのは全力を尽くしていないから。
何でもやるなら全力で。
結果として不安のない未来がちゃんとやってくる。
みたいな内容で。
そうだなぁ。
その通りだなぁ。
目の前のことに集中していると、いつのまにか前進していて
ちゃんとまた次のステップが用意されていて、そしてまた前進できて…
といったような流れが、自然とできてくるんだよなぁ。
確かに、将来への不安はなくなります。
自分に自信がつくからね。
ゴチャゴチャ不安を口にする人は、まず目の前のことに集中できてないネ。
今の足場をないがしろにして、
不安と心配に満ちた未来に気を取られていると
結局今の場所にも立っていられなくなる。
足場を作らないで考えごとばかりしているんだもん。
まさしく負のスパイラル、ですな。
全力で取り組んでいる人は、自然とこの足場が強固なものになっているわけね(^-^)
そっからお風呂に入り、戻ってまたテレビをつけたらば。
今度は厚切りジェイソンがまたまたこの一言を。
「(自分は)一発屋で終わってもいい。
(そしたらまた)次の冒険が始まるから」
だから今を全力でやる!という話をしていて。
おお~、期せずしてまた同じ言葉が降ってきた。
あ…今の私に足らないのはコレか?
全力じゃないからか?
ナンカ舐めてかかっているのかな?
う~ん…あのみそラーメンは、そういう戒めであったか…(なぜそこに着地する;^_^A)
次は美味しいみそラーメンが食べたい。
全力でネーム頑張るぞ~( ̄Д ̄)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/1a3b8c809da36c4530cb1fbbec70d158.jpg)
これは先日食べに行った「はま寿司」にて。
念願のサバ美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/65b786dae050064db028173c83ae2303.jpg)
大葉にんにくタレのカツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/bbd394b86d286a8439edb4e4040f0c43.jpg)
これは…昆布〆の中トロだったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/cc69077934f547569be2c7e0b5f943e4.jpg)
そしてハマグリとな。
全部美味かったなぁ。
特に今のお気に入りは、大葉にんにくカツオ。
ガツンと美味いよ。
大葉にんにく醤油が美味なんだよなぁ。
大葉にんにく醤油、うちでも活躍しています。
今度はこの醤油を使ったレシピも載せますね~d(^_^o)
て…その前に全力ネームだった…ガンバル(T ^ T)
ネームが進まなくて詰まり中(T ^ T)
悶々とし過ぎて、娘に声をかけ
マルカンデパートの展望食堂で昼飯なり。
久しぶりにみそラーメンが食べたいなり。
12時前に行ったのに、食券売り場の前には長蛇の列。
並びながらいつもはあまり見ない食品サンプルメニューを、繁々と眺める。
(食べるものが決まっているからメニューは見ないアルネ)
ん?
レモンティーが380円!?
たっか!
メッチャ高い!!
マルカン名物ロングロングトールソフトクリーム(20センチ近くある)が180円なのに?
娘が頼んだもりそばが400円なのに!?
レモンティーが380円とな?
いや、知らなかった。
なんでこんな高いの?
高級ティーパックでも使っているの?
いや、100歩譲って茶葉で淹れているお紅茶だとしても、高くね?
ひえ~、知らなかったなぁ。
安いことで有名なマルカンデパート食堂に、こんな盲点があったとは(-。-;
ていうか、頼む人がいないから油断して高めにつけちゃったのかな?
と、またどうでもいいことに熱くなる母に、クールな娘が呆れているし。
しかもですね。
今回のみそラーメン、汁が少なくてビックリだったわよ。
ほとんどが麺。
汁が少ないと啜りにくいのよ。
麺をやっと食べた終わって、マジ少なかったんだ!と気がついた。
汁が丼の1/3くらいしか入ってなかった!
なんかとってもソンした気分よ( ̄^ ̄)
娘のもりそばも悲惨であった。
全部の麺がくっついていたのよ。
箸で麺をすくって食べられない。
麺がダンゴ状になっているから、全体が持ち上がってしまう。
「どうやって食べればいいの?」と娘も困惑。
結局ムリムリ麺をタレの器に詰め込んで、そこでほぐして食べていた。
なんだかなぁ~今日のマルカン食堂大食堂(~_~;)
あれかな?
食べる前にレモンティーのことゴチャゴチャ言ったからかな?
紅茶の神さまゴメンナサイ(>人<;)ううう…
帰ってまた仕事なり。
相変わらずはかどり悪し。
残り3ページというところで、頭の切り替えの為に何気にテレビをつける。
なんかホリエモンがしくじり先生となって講義をしていた。
そこで、おお~!(◎_◎;)という言葉に出会う。
「全力でやっていれば先の不安が消える」みたいな内容で。
この先どうなるかな、と先々の不安を抱えてしまうのは全力を尽くしていないから。
何でもやるなら全力で。
結果として不安のない未来がちゃんとやってくる。
みたいな内容で。
そうだなぁ。
その通りだなぁ。
目の前のことに集中していると、いつのまにか前進していて
ちゃんとまた次のステップが用意されていて、そしてまた前進できて…
といったような流れが、自然とできてくるんだよなぁ。
確かに、将来への不安はなくなります。
自分に自信がつくからね。
ゴチャゴチャ不安を口にする人は、まず目の前のことに集中できてないネ。
今の足場をないがしろにして、
不安と心配に満ちた未来に気を取られていると
結局今の場所にも立っていられなくなる。
足場を作らないで考えごとばかりしているんだもん。
まさしく負のスパイラル、ですな。
全力で取り組んでいる人は、自然とこの足場が強固なものになっているわけね(^-^)
そっからお風呂に入り、戻ってまたテレビをつけたらば。
今度は厚切りジェイソンがまたまたこの一言を。
「(自分は)一発屋で終わってもいい。
(そしたらまた)次の冒険が始まるから」
だから今を全力でやる!という話をしていて。
おお~、期せずしてまた同じ言葉が降ってきた。
あ…今の私に足らないのはコレか?
全力じゃないからか?
ナンカ舐めてかかっているのかな?
う~ん…あのみそラーメンは、そういう戒めであったか…(なぜそこに着地する;^_^A)
次は美味しいみそラーメンが食べたい。
全力でネーム頑張るぞ~( ̄Д ̄)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/11/1a3b8c809da36c4530cb1fbbec70d158.jpg)
これは先日食べに行った「はま寿司」にて。
念願のサバ美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/65b786dae050064db028173c83ae2303.jpg)
大葉にんにくタレのカツオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/bbd394b86d286a8439edb4e4040f0c43.jpg)
これは…昆布〆の中トロだったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/cc69077934f547569be2c7e0b5f943e4.jpg)
そしてハマグリとな。
全部美味かったなぁ。
特に今のお気に入りは、大葉にんにくカツオ。
ガツンと美味いよ。
大葉にんにく醤油が美味なんだよなぁ。
大葉にんにく醤油、うちでも活躍しています。
今度はこの醤油を使ったレシピも載せますね~d(^_^o)
て…その前に全力ネームだった…ガンバル(T ^ T)