ある日ヒョイっと目にとまったブログ。
不思議なことがいっぱいのハナの日常
読んでみたら、おおこれは!という興味深いお話の数々。
何よりブログの雰囲気がとってもいい。
ホンワカしているんですよ~(^-^)
ブログって、書いている方の雰囲気がそのまま出ますもんね。
今過去記事を戻って読ませてもらっています。
B面でもご神仏と繋がるには…。の記事紹介をしましたが、
せっかくだからA面のコチラでもね。
どのお話も納得なのですが、これも大切だよなぁ~、と思った記事があったので
さっそくコピペなり。
言霊の力
不吉に思う事や心配事など、
ネガティブ発言すべてを「予告」と言い換えたのだそうです。
「その予告やめてね」ということ。
「そうなるかもよ」は「そうなるよ」に繋がります。
そこで、すべての予告をポジティブに変換。
「どうせできない」を「やってみなくちゃわからないネ」と変換。
「そんな格好で、風邪ひくよ」を
「もう一枚羽織るといいヨ」に変換。
「すり鉢」を「あたり鉢」というがごとく。
言葉の持つパワーって、あると思う。
悪い言葉は、マジ悪いモノ引き寄せちゃうしね。
ハナさんちでは、もしうっかりそんな言葉が口をついて出てきたら
「取り消し!取り消し!」と両手を振って祓うのだそうです。
でもだからといって、すべての愚痴を禁止するのは無理がある。
言いたい時だってあるじゃない。
そういう時は、結果悪いことじゃなかったね!と、
話をポジティブに変換しながら聞いてあげればいいd( ̄  ̄)
といったお話が書かれている記事です。
他にも興味深いお話がいっぱいです。
読んでいて気持ちが落ち着くハナさんのブログ。
オススメで~す*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/9d2a2b799fa48757758d60fa0c959edc.jpg)
今日はね、なんか体調がまたすぐれなくて
行く予定だったスイミング、おやすみしちゃった。
お昼もね、何も作る気力なくてね。
「ほっともっと」で家族分のお弁当買って来ちゃった。
私は前から興味があった「タニタ弁当」をチョイスしたんだけど…。
確かにカロリー低かろうなぁ。
健康にも良かろうなぁ、というひっそりとした味つけなりよ。
自分も散々「タニタ」のレシピ本で作ったからわかるけど。
しかし、この弁当…病院食ばりのひっそり感(-。-;
たまらずオカズにポン酢かけちゃったよ~(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/3b168398005d4a3b8f07fe59bb009bae.jpg)
こちらの本も新聞広告で見かけて、興味津々で買ってきました。
まだ途中ですが。
家族はやはり面倒くさい。
だからドラマになるんだけどね。
家族って、よくよく観察すると面白いモンなんですよね~( ̄▽ ̄)
不思議なことがいっぱいのハナの日常
読んでみたら、おおこれは!という興味深いお話の数々。
何よりブログの雰囲気がとってもいい。
ホンワカしているんですよ~(^-^)
ブログって、書いている方の雰囲気がそのまま出ますもんね。
今過去記事を戻って読ませてもらっています。
B面でもご神仏と繋がるには…。の記事紹介をしましたが、
せっかくだからA面のコチラでもね。
どのお話も納得なのですが、これも大切だよなぁ~、と思った記事があったので
さっそくコピペなり。
言霊の力
不吉に思う事や心配事など、
ネガティブ発言すべてを「予告」と言い換えたのだそうです。
「その予告やめてね」ということ。
「そうなるかもよ」は「そうなるよ」に繋がります。
そこで、すべての予告をポジティブに変換。
「どうせできない」を「やってみなくちゃわからないネ」と変換。
「そんな格好で、風邪ひくよ」を
「もう一枚羽織るといいヨ」に変換。
「すり鉢」を「あたり鉢」というがごとく。
言葉の持つパワーって、あると思う。
悪い言葉は、マジ悪いモノ引き寄せちゃうしね。
ハナさんちでは、もしうっかりそんな言葉が口をついて出てきたら
「取り消し!取り消し!」と両手を振って祓うのだそうです。
でもだからといって、すべての愚痴を禁止するのは無理がある。
言いたい時だってあるじゃない。
そういう時は、結果悪いことじゃなかったね!と、
話をポジティブに変換しながら聞いてあげればいいd( ̄  ̄)
といったお話が書かれている記事です。
他にも興味深いお話がいっぱいです。
読んでいて気持ちが落ち着くハナさんのブログ。
オススメで~す*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/9d2a2b799fa48757758d60fa0c959edc.jpg)
今日はね、なんか体調がまたすぐれなくて
行く予定だったスイミング、おやすみしちゃった。
お昼もね、何も作る気力なくてね。
「ほっともっと」で家族分のお弁当買って来ちゃった。
私は前から興味があった「タニタ弁当」をチョイスしたんだけど…。
確かにカロリー低かろうなぁ。
健康にも良かろうなぁ、というひっそりとした味つけなりよ。
自分も散々「タニタ」のレシピ本で作ったからわかるけど。
しかし、この弁当…病院食ばりのひっそり感(-。-;
たまらずオカズにポン酢かけちゃったよ~(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/3b168398005d4a3b8f07fe59bb009bae.jpg)
こちらの本も新聞広告で見かけて、興味津々で買ってきました。
まだ途中ですが。
家族はやはり面倒くさい。
だからドラマになるんだけどね。
家族って、よくよく観察すると面白いモンなんですよね~( ̄▽ ̄)