七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

またまた

2016-05-04 14:22:43 | 日記
面白かったねぇ「重版出来」第4話
話の奥行きもあるし、それぞれのキャラクターも面白い(^_^)

悩める新人の話。
ネームのやり直しで凹む話も、よ~っくわかるぅ。
もう自分には無理なんじゃないかな…みたいな絶望的な気持ちになっちゃうのよね。

そのうち、この人(編集者さんのこと)は信用できるのかな?みたいな気持まで出てきちゃって。

一番落ち込むのは、散々直させておいて
「結局さぁ、最初のネームの方がよかったよね」と言われてボツになっちゃうこと。
足が地面にのめり込むんじゃないかと思うくらい重い足取りで
出版社から帰ったことなんかも思いだしましたよ。

「小説の作画でデビューしませんか?」
の話に心が揺れてしまった女のコの気持ちもよくわかる。
どんなに頑張っても、通らないネームを抱えているのに疲れてしまって
手っ取り早いデビューの道に飛びついてしまう、その気持ちの流れ。

ただ自分なら答えはノーですけどね(^^;;
よっぽど絵に自信がないと出来ない仕事だもんね~。
絵は上手だけど、ストーリー作りで躓いた女のコと
絵は下手だけど、底知れぬパワーに溢れた男のコ。

この対比が良く描かれていましたね~。
デビューを目指していたのに、気がつけばチーフアシスタントに落ち着いていた、
みたいな話もあるあるです。

絵が上手いだけでもダメで。
話作りが上手いだけでもダメ。
副編集長さんが語っていたみたいに、
出会いとタイミングが合わないと難しいというのもあるし。

それでもデビューを目指して挫折した…ように見えたのに
その後何かのタイミングでフワッとデビューして漫画家になる人というのもいるんです。
遠回りしても、なる人はなる。
こればっかりは予想ができないですね~…(-。-;

ラストで絵が下手くそと酷評されていた男のコが
やっとマルを上手に描けて(心で)ニッコリしていたシーン。
ほっこりしましたねぇ(*^o^*)

こういうタイプの漫画家さんは、編集さんが上手に引っ張っていくと大物に化けます。
今後の展開が楽しみですね~。

さてさて、新作フチ子さん見つけましたよ。





狙いは洗顔フチ子さん。



ああ~残念(T ^ T)
立ち木のフチ子さんをゲットなり。
またまた日にちをおいてチャレンジしたワ。



見事ゲット!!!



洗顔フチ子さん。
チラッとお顔が見えています。
まずはゲットできて、満足満足(*^^*)



おまけのフチ子さん。
そうよね、いつも落っこちそうなポーズしているものね。



本日の日めくり玉之丞さまなり。
この瞳にやられちゃうのよねぇ~…(=^ェ^=)