七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

ステキな社員食堂

2013-05-03 05:45:09 | レシピ
先日、本当は「男子ごはん」の新刊が欲しくて本屋に行ったのに。
お目当ての本はなくて、でも気になる料理本を発見。
再春館製薬所の社員食堂のレシピ本。
タニタの次は再春館製薬所か…。
ありだな…。

中味をパラパラ見て、これはいい!と気に入って即買いです。
ついでに、前から気になっていた盛り付けブックもo(^-^)o
こっちは実践用というよりは、仕事用ね。
資料として使います。

再春館製薬の社食本のいいところは、すごくシンプル。
タニタもシンプルで、作りやすくて良かったけど。

こっちは、さらにわかりやすく、健康にどう効果的か、
というところに重点を置いていますね。
前に、この会社の特集番組を観たことがあって。
その時に、社員食堂も取り上げられていて。
すごいな。
ここに行って食べたいな、と思ったこともあったし(^_^;)

娘にもいいかな、と思って。
「これだけでいいの?」と、娘も本をめくって驚いていました。
とにかく、レシピはシンプル。

さっそく娘が作ったのは、豚肉とブロッコリーのにんにく炒め。
サッと茹でたブロッコリーとコマ肉を、にんにくで香りよく炒めて
最後に薄口しょう油と粗挽き黒コショウで味付けしてお終い。
うちは、常に冷凍ブロッコリーや肉を置いてあるので、
思いついたらすぐ作ることができる簡単レシピ。

しかも、美味しいの!
シンプルで美味しい(o^∀^o)
コレは主婦の味方ですよね~。

昨日は、コレも簡単と思い。
副菜として、刻んだ白菜をさっと茹でて
冷たい水でしめて、ギュッと水気を絞り、じゃこ、塩コブで合えるだけ!
あと,茹でたほうれん草が余っていたので,
ウインナーを切って一緒にバター炒め。
軽く塩コショウして完成。
簡単オイシい再び、ですよ。

メインは割と思いつくけど、副菜どうする?
‥て、よく悩みませんか?
ワタシは悩みます(>_

この本には、副菜レシピも満載なんです。
お洒落な料理というよりは、毎日いただく料理の本ですね。
しかも材料費もかかりません。
家族の健康を考えるお母さんのレシピ本です。

興味ある方は、ぜひ本屋さんでチェックしてみてね!(b^ー°)

こっちの写真は、昨日のタビくん。
まだ本調子ではないけど
随分元気になりました(^_^)
最初に撮った一枚が、部屋が暗くて残念なことに。
灯りをつけたら、2枚目の顔になりました。
またプクプクのタビくんに戻って欲しいな~( ~っ~)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タビくんっ (アクアマリン)
2013-05-03 22:43:24
少し元気が戻りましたか、よかったですが本調子に早く戻るといいですねっ 心配ですよね(>_<)

シンプルなレシピ、大好きです!
一番おいしいですよね~ 
今日載ってるレシピも、絶対おいしいと思います

アップありがとうございます!
返信する
Unknown (アクアマリン)
2013-05-03 22:48:04
途中で切れちゃいました。。

今日のレシピも、絶対おいしいと思いますっ
シンプルなものが一番おいしいですよね~
しかもサッと作れるものが大好きです、レシピありがとうございます!

タビくんの全回復、祈ってますね☆
返信する
そうなんですよ~。 (セリ)
2013-05-04 09:25:43
アクアマリンさん

シンプルでオイシいのが一番ですよね。
材料費がかからない、というのも魅力ですよ!(b^ー°)
項目ごとに、アンチエイジングとか、冷え性対策とか、腸をキレイにとか
オンナゴコロをくすぐる構成になっています。

一家に一冊、いいと思います(^_^)v
返信する

コメントを投稿