チビちゃん、なんとか回復の様子をみせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/89fb865609ba0088bc0f0a3bc388898e.jpg)
まだ顔つきは変ですが、ちょっとずつ猫らしくなってきました。
昨日は力強く鳴き声をあげたので「お?」と思って、少し外に
出してみました。
久しぶりの外の空気に、まったりと寛いでいる様子。
しかも、ふらつきながら顔を洗うしぐさまでしていました。
前足を上げただけでふらついて、どこも洗えなかったんですけどね。
でも、回復の兆しが見えて嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それが昨日の午前中の話。
午後に、またにゃ~にゃ~鳴くので再び外に出したところ、なんと!
とととっと急に走りだした。
「え?え?え?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
慌てて後を追いかけていくと、とりあえずストップ。
ああ、びっくりした。と、安心したのもつかの間。
再び猛ダッシュで駆け出しました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
すごい早い!!
4つ足には敵わない。やばい、道路に出てしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あせって何とか捕まえてそのまま家に入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/41fdf60ff9f6f966410de598bab5c249.jpg)
「もっと外で遊びたかった・・・。」byチビ
試しに走ってみたら・・・
「
あ、走れる
ワタシ今走っているわッ
あはは
あはははは
」
・・・て感じだったのでしょうか。
それから、急に元気になって顔も上手に洗って
身体も舐めることができるようになりました。
具合が悪い時って、そんな余裕もないものね。
もともと神経質なタチで、3歩あるくごとに立ち止まってあっちを
ペロペロまた3歩あるいてこっちをペロペロ、と忙しなくいつも身体を
舐めてばかりいる猫だったので、もとに戻ったかな?と少し安心しました。
でも、まだごはんが食べられない・・・。
栄養食を水で溶いた流動食しか口にしていません。
食べたがるそぶりは見せるのですが、どうしても自分の力では
食べることができない。
水を自力で飲むのにも1週間近くかかったのだから、まずは様子を
みましょう。
食べる気はあるのだから、もう少し待てばきっと口にできるはず。
と、本日の朝、ついに自分から缶詰ごはんをパクパクと食べ始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/e521088defaf939144f43d2d4aacda7b.jpg)
良かった~~。
後はどんどん食べるようになって、体力がつけば大丈夫。
とにかく太らないとね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも油断は大敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しばらく外遊びは控えましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/89fb865609ba0088bc0f0a3bc388898e.jpg)
まだ顔つきは変ですが、ちょっとずつ猫らしくなってきました。
昨日は力強く鳴き声をあげたので「お?」と思って、少し外に
出してみました。
久しぶりの外の空気に、まったりと寛いでいる様子。
しかも、ふらつきながら顔を洗うしぐさまでしていました。
前足を上げただけでふらついて、どこも洗えなかったんですけどね。
でも、回復の兆しが見えて嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それが昨日の午前中の話。
午後に、またにゃ~にゃ~鳴くので再び外に出したところ、なんと!
とととっと急に走りだした。
「え?え?え?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
慌てて後を追いかけていくと、とりあえずストップ。
ああ、びっくりした。と、安心したのもつかの間。
再び猛ダッシュで駆け出しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
すごい早い!!
4つ足には敵わない。やばい、道路に出てしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
あせって何とか捕まえてそのまま家に入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/41fdf60ff9f6f966410de598bab5c249.jpg)
「もっと外で遊びたかった・・・。」byチビ
試しに走ってみたら・・・
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
・・・て感じだったのでしょうか。
それから、急に元気になって顔も上手に洗って
身体も舐めることができるようになりました。
具合が悪い時って、そんな余裕もないものね。
もともと神経質なタチで、3歩あるくごとに立ち止まってあっちを
ペロペロまた3歩あるいてこっちをペロペロ、と忙しなくいつも身体を
舐めてばかりいる猫だったので、もとに戻ったかな?と少し安心しました。
でも、まだごはんが食べられない・・・。
栄養食を水で溶いた流動食しか口にしていません。
食べたがるそぶりは見せるのですが、どうしても自分の力では
食べることができない。
水を自力で飲むのにも1週間近くかかったのだから、まずは様子を
みましょう。
食べる気はあるのだから、もう少し待てばきっと口にできるはず。
と、本日の朝、ついに自分から缶詰ごはんをパクパクと食べ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3a/e521088defaf939144f43d2d4aacda7b.jpg)
良かった~~。
後はどんどん食べるようになって、体力がつけば大丈夫。
とにかく太らないとね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも油断は大敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しばらく外遊びは控えましょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)