七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

妄想…

2012-09-22 17:38:09 | 日記
ヒルズ生活2日目に突入。
本日はブルーベリー味なり。
昨日のマンゴーより好みの味なり。
カフェオレボウルで作ると、ちょうどいいなり(^_^;)

お昼にこれ一つで終わるのは、ホント助かる(^_^)

仕事しながら、20分ほどかけながら完食。
一緒に水も忘れずに。

水と一緒に飲め、とは書いていないけど
この方が食べやすいです(ワタシ的にはf^_^;)

しかし、朝からずっと机に張り付いているとなんとなく頭が疲れて、モワモワと妄想が。

昼間からさ、お酒なんか飲んでさ、
ダラダラDVD観たりしてさ…

楽しそう~(*^o^*)
夢、遠い夢だわ~。

月末の締め切り目指して、まずはガンバ~(`∇´ゞ

復活

2012-09-21 15:29:47 | 日記
最近生協の共同購入を復活しました。
毎週やってくる商品満載のカタログチラシの山。

主に食品チラシを見ているんだけど、気がつくとお酒のコーナーを熱心にチェックしているし。

お店にないような(この辺では)お酒が結構あるんだよね~。

先日届いたのは「フォンタナフラスカーティ・セッコ」998円なり。
何だか美味しそう。
頼んでみよ~っと、よくよく見ると数量限定の品なり。

抽選にてお届け、とある。
ダメもとで注文書に書き込んで出してみる。
なんと!うまいこと当選。

早々に飲んじゃった(^_^)
ちょっとのつもりが、とっても飲みやすくて
スルスルと飲み続け、気がつくと半分以上なくなっている~。

真ん中の瓶のヤツね。
左側は、やはり生協で買った「ドウッケ・デ・メディナ」(赤・ミディアム)

右は知っている人は知っている「百年梅酒」
特別仕込み版で、ブランディーなども使われているみたい。
秋の夜長にチビチビいただく予定(*^o^*)
危険だな~。
おかずの素よりお酒の購入に走りそ~。

さてさて、さっそく今日のお昼にいただきました。
ヒルズのゼリー、マンゴー味。

食べてビックリした。
すごい量なのよ。
見た目はそうでもないのに、
食べ始めて「おおお~」という感じ。

口に入れると、そのボリュームに圧倒される~。
よく噛み噛みしないと飲み込めないよ~。

水を片手にモグモグ食べ続けるも、途中で一旦ギブアップ。
ひと休みして、なんとか完食。
ものすごい満腹感です~。

いやはや。
ダイエットフードをなめちゃいかんぜよ~(^。^;)

オマケ告知。
オフィスユー11月号 ボチボチ発売です。
七草も載ってます。
よろしくね。


やむなし!

2012-09-21 11:42:02 | 日記
買った買った買っちゃった(^。^;)

よもや自分が、このようなダイエットフードを買うなんて…
夢にも思わなかったな~(ToT)

最近ようやく気がついたんです。
今そこにある危機。
それは「デブ・クライシス!」

なんで気がついたかって?
ふふふ…足の爪切りが厳しくなったと気がついたからよ~(ノ><)ノきゃああ

これは深刻、まさしクライシス!

健康なら多少太ってもいいや、と
この間までノンビリしていたんです。

よく考えると、仕事中はほとんど動かない…。
万歩計で、多分100歩くらい…しか歩いていない。

ずっと一日中座って仕事して、トイレと食事の時にのみちょろっと動く…。

食べ過ぎなくても太るだろうよ~(∋_∈)
爪切りがキツいって、あ~た。
かなりきてるわね。
ワタシに黙って身体は丸くなる~。
急に気がついて、急に焦った。

そしたら悪魔の囁き…通販の囁き。
気持ちが弱っていると簡単に入り込まれるわよね。

今ならお得プライス!!…という連呼にもやられる。

一度だけなら~♪
と、軽い気持ちで申し込むも
「今なら定期購入になさると、さらにお得!」
なんて言葉巧みにグイグイ引っ張られるし。

危ない危ない(-.-;)
その手には乗りませんわ。
だって、とってもお高いんですもの。
平民のワタクシには毎月支払いは無理無理~。

と言うわけで、とりあえず45日分ゲットでちゅう。
オマケでパイン味もついてきたので、
48日分かな。

一日一食、食事の代わりにこのフルーチェみたいなゼリーを食べるだけ。
…と、テレビでは謳っていますが
実際は水も飲め、とか間食は100Kcal以下に抑えろ、とか
いろいろプラスの制限もあるようです。
でもね、いいの。
足の爪切りがスムーズになれば、それでいい。

お腹が、ほんの少しでも引っ込んでくれれば、それでいい~♪
お酒は温めの燗でいい~♪(ついでに追加)

それと、毎日ネックになっていたのが昼飯問題。
仕事中の昼飯は、考えるのも本当に面倒。

ぱぱっと食べて、すぐ仕事に戻れる簡単な食事って、何かないかな~…
と、日々考えていたので。
正直このゼリーで一食終わる、というのは助かる~(^O^)

まさしく一石二鳥、ですな。
ちなみに、以前このゼリーダイエットを続けていた友人がいたので
(今はやっていない模様)どんな感じだった?と問うたらば、
「美味しいけと、食べ飽きる」とのこと。

やはり、限界は48日くらいかな…と。

結果は追々報告しま~す。

ハナちゃん日記22

2012-09-18 12:19:11 | ハナちゃん日記
動物愛護週間の先週、12日 県獣医師会 花巻支会主催の
動物ふれあい授業が 某小学校で、行われました。


   


文字通り、ワンコたちと生徒達が、楽しくふれあい、遊ぶ。
というもので、だいぶ前からワンコ先生に声をかけられてはいたのですが・・・
私には一抹の不安があり・・
それは、人、犬 大好きなハナが、そういう大勢が集まる場面で、
暴れでもして、生徒さんに怪我でもさせたら大変( ;´Д`)
というものでした。(。-_-。)
辞退しようかな・・とも考えました。
しかし、何事も経験かな、と思い、行く事に決めました(^-^)
座れ、伏せ、マテ、など、一通りのパフォーマンスをお仲間の10頭あまりのワンコたちと終え、
いよいよふれあいの時間。


   


   


   


嬉しい結果でした。
ハナはおとなしく、触られまくり、リードを託した低学年の男の子が、
ハナ、フセ!と言えばその指示に従い、無事、お役目を終えたのでした。(#^.^#)


   


ところでハナちゃん、この頃グッと美人になったと思わない?
久しぶりに会ってびっくりしましたよ~。
やっぱり、ちょっと大人になってきましたね。
   

30キロとデカくなったハナ、庭を眺め、物思いにふけるU・x・U


   

えらいね~。
行く前は本当に心配していたハナちゃんママだけど、
行ってみたら、なんともおとなしい良い子のハナちゃん。
子供たちに触られまくりながらも、じっと耐え忍び、オーダーに従い・・・
家に帰ってぐったりだったそうです。

今回のことで、ハナちゃんママは思いました。
ハナは仕事が好きかもしれない。
こんな風にボランティアで、いろんなところを訪れて人々に喜びを与えることが
今後もできたらどうかしら。

働くことが大好きなレトリーバーだもの。
いい考えだと思います。
今回はお疲れ様でした。
またの活躍をお祈りしていますよ~。


今さらですが。

2012-09-18 07:47:35 | 日記
忙しい中、9月7日に花巻祭りに駆け足で行ってきました。

年に一度しかゲットできない「ホテル花城」のエビチリ焼きそば、
なんとしても買いに行かねば!

しかし…今年は800円て…ずいぶんな値上げじゃね?
最初は…多分700円代だったよね。

たっかいわぁ~。
佐世保バーガーもはずせない…
でも一個1000円は、たっかいわぁ~(≧ヘ≦)

どうせ飲むならと、キリン一番搾りを出している屋台を探してまず一杯。

でもよく探すと、もう一カ所でも一番搾り売っている。
なんと300円で売っている!
さっきの屋台は500円だった!!

ちゃんと探さなくちゃダメねf^_^;
今回は勉強になったわ。

残念ながら、今年は楽しみにしていた
「ベアレンビール」の屋台が出ていない(;_;)

狙っていた「和や てらさわ」も
今年はお店の前に焼き鳥など出して販売していない。

残念無念なり~。

ということで、とりあえずバタバタと花巻祭りを堪能。

目の前を風流山車(だし)が通りかかったので、一応パチリ。

カメラ忘れて行ったからさ、
携帯の写真なんだよね。
何の写真かさっぱりだわ~(∋_∈)

ところでところで、今年は最終日に
ディズニーのスペシャルミニパレードがあったのね。

予報では、9日にわか雨があるかも、だったから
「せっかくのパレード、雨が降ったら
ミッキー達が濡れネズミになっちゃうじゃないの~」
…と、何気なく言った自分に
(あれ?今、ワタシ上手いこと言った?)
と自画自賛なり~。

ミッキー達をネズミだなんて失礼な(`ε´)
と怒りを覚える方々もおられるでしょうな~(^。^;)
うちの姉はチップとディールの名前が思い出せず
2匹のリスが、としきりに言っていたし。

おばさん達の認識なんて、こんなモンですわ~。

ちなみに、パレードの最終地点で見ていた人の目撃情報。

パレードが終わって、ミッキーはすぐさま
待機していたマイクロバスに乗り込んだそう。

中はもちろん目隠しされて見えなくなっているけど。
「中に入って、アチアチ~とか言いながらミッキーのアタマ
取ったりしているんだろうな」と目撃者は思ったそうな。

あ、なんてこと言うの!?と怒られちゃうかな。

ミッキー被っていた人、小柄な女子って話でしたよ。

これ以上口を滑らせると、袋のネズミになって
袋叩きにあうかもしれないから
まずはコレにて失礼~(≧∇≦)