水分神社のすぐ麓にあるビューガーデンへ。
以前可愛い猫ちゃんのぬいぐるみをいただいた、ジミヘン・マダム会のお仲間の
ジャン・レノさんに、何かお返しの品を選ぶ為にお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/98c4066a26348ddccabf8ac69e84f971.jpg)
(コチラが、そのいだだいた猫ちゃん)
何がいいかな~とずっと考えていたのですが、なかなかピンとくるのがなくて。
こういう時はビューガーデン。
オシャレな雑貨も扱っているのよ。
冬の間は雪に埋もれるので春までお休み。
この4月からオープンしていますd(^_^o)
テンチョリーナのアドバイスを受け、なかなかいいものがチョイスできました。
あとは23日に届く予定の美味しいモノの到着を待って、荷造りして送るだけ。
あと少しでお届けしま~す*\(^o^)/*
さて、そこで聞いたテンチョリーナの武勇伝。
お伝えしましょうぞ!
ある朝のことです。
トイレに入りコトを済ませ、ドアノブを回して出ようとした時に事件は起こった!!
あ…開かない?
あ…ドアノブ壊れた?
………えっ、今この家に自分1人しかいない!?
つうことは、声をあげても助けはこない!?
待て、落ち着け自分。
ここはトイレだから水はあるよな(立てこもりの覚悟?byセリ)
いやしかし、マズイだろうこのままでは。
そうだ、窓からの脱出は?
あ…このタイプの窓から出るのは不可能かも。
出たところで安全に着地できる保証はない。
さぁ、どうする…蹴破るしかないか…。
ということで、決意。
パジャマ姿で、裸足でスリッパは履いていたけど、そのままドアの蹴破りを決行!
ドカン!ドカン!バリバリバリン!!
(ひぇ~byセリ)
その写真がコレだぁ~(ワンツースリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/3da2d3a8e436f6607b175666e9b599c2.jpg)
よくぞここまで蹴破れましたね!(◎_◎;)
素足にスリッパだよ。
「それがさぁ、ラッキーなことに真ん中辺は素材が薄っぺらだったんだよね」
そこがうまく蹴破れたみたいです。
その後修理に来てくれた工務店の人に
「いやぁ、薄くて良かった。
壊しやすくて助かった。
頑丈なドアじゃなくて、本当に良かった~!」と、感謝の言葉が出たそうですが。
…ビミョ~な褒め言葉ですな(^^;;
後でご近所さんに話をしたら
「あら、うちもドアノブ壊れたよ」だの
「うちも窓から出たことあるよ」だの。
結構同じ状況になっていた人々がいたらしく。
う~ん…これは案外良くあることなのか?
他人事ではないのかも。
そう思うと我が家も気をつけねば。
思わずドアを繁々と眺め…このドア蹴破れるかなぁ…と考えてしまった。
無理っぽいなぁ…と思案しつつ、ふと見上げると。
我が家のトイレの窓、デカイ。
あ、出られるな。
出ても安全に着地できるな。
はははは、良かった。
これならいつ閉じ込められても大丈夫!ほははは( ̄▽ ̄)
とりあえず、ドアノブが壊れないことを祈る(>人<;)
ちなみにその後のテンチョリーナ宅のトイレドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/aa1acd410ab7278445b91aca997504b8.jpg)
このように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/1278761ce5a4f3a787868fb7c18ddfe8.jpg)
ちゃんと修復いたしましたよ。
いや~、何が起こるかわからないですよね~。
ビックリしたけど、ちょっと笑ったテンチョリーナの武勇伝♪でしたd( ̄  ̄)
以前可愛い猫ちゃんのぬいぐるみをいただいた、ジミヘン・マダム会のお仲間の
ジャン・レノさんに、何かお返しの品を選ぶ為にお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/98c4066a26348ddccabf8ac69e84f971.jpg)
(コチラが、そのいだだいた猫ちゃん)
何がいいかな~とずっと考えていたのですが、なかなかピンとくるのがなくて。
こういう時はビューガーデン。
オシャレな雑貨も扱っているのよ。
冬の間は雪に埋もれるので春までお休み。
この4月からオープンしていますd(^_^o)
テンチョリーナのアドバイスを受け、なかなかいいものがチョイスできました。
あとは23日に届く予定の美味しいモノの到着を待って、荷造りして送るだけ。
あと少しでお届けしま~す*\(^o^)/*
さて、そこで聞いたテンチョリーナの武勇伝。
お伝えしましょうぞ!
ある朝のことです。
トイレに入りコトを済ませ、ドアノブを回して出ようとした時に事件は起こった!!
あ…開かない?
あ…ドアノブ壊れた?
………えっ、今この家に自分1人しかいない!?
つうことは、声をあげても助けはこない!?
待て、落ち着け自分。
ここはトイレだから水はあるよな(立てこもりの覚悟?byセリ)
いやしかし、マズイだろうこのままでは。
そうだ、窓からの脱出は?
あ…このタイプの窓から出るのは不可能かも。
出たところで安全に着地できる保証はない。
さぁ、どうする…蹴破るしかないか…。
ということで、決意。
パジャマ姿で、裸足でスリッパは履いていたけど、そのままドアの蹴破りを決行!
ドカン!ドカン!バリバリバリン!!
(ひぇ~byセリ)
その写真がコレだぁ~(ワンツースリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/3da2d3a8e436f6607b175666e9b599c2.jpg)
よくぞここまで蹴破れましたね!(◎_◎;)
素足にスリッパだよ。
「それがさぁ、ラッキーなことに真ん中辺は素材が薄っぺらだったんだよね」
そこがうまく蹴破れたみたいです。
その後修理に来てくれた工務店の人に
「いやぁ、薄くて良かった。
壊しやすくて助かった。
頑丈なドアじゃなくて、本当に良かった~!」と、感謝の言葉が出たそうですが。
…ビミョ~な褒め言葉ですな(^^;;
後でご近所さんに話をしたら
「あら、うちもドアノブ壊れたよ」だの
「うちも窓から出たことあるよ」だの。
結構同じ状況になっていた人々がいたらしく。
う~ん…これは案外良くあることなのか?
他人事ではないのかも。
そう思うと我が家も気をつけねば。
思わずドアを繁々と眺め…このドア蹴破れるかなぁ…と考えてしまった。
無理っぽいなぁ…と思案しつつ、ふと見上げると。
我が家のトイレの窓、デカイ。
あ、出られるな。
出ても安全に着地できるな。
はははは、良かった。
これならいつ閉じ込められても大丈夫!ほははは( ̄▽ ̄)
とりあえず、ドアノブが壊れないことを祈る(>人<;)
ちなみにその後のテンチョリーナ宅のトイレドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/aa1acd410ab7278445b91aca997504b8.jpg)
このように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/1278761ce5a4f3a787868fb7c18ddfe8.jpg)
ちゃんと修復いたしましたよ。
いや~、何が起こるかわからないですよね~。
ビックリしたけど、ちょっと笑ったテンチョリーナの武勇伝♪でしたd( ̄  ̄)