![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e9/3445b4061892ef5f42515ad63b18e6bc.jpg)
以前、お知り合いから「祇園おかるのカツカレーうどんは美味しいですよ。」と聞いた事があり、機会があれば是非食べてみようと思っていました。
今回、その機会に巡り会えたので「祇園おかる」さんへ訪ねる事となりました。
京阪本線祇園四条駅で下車し、7番口を出ると、道路を挟んだ目の前に南座。
祇園おかるさんは、この南座界隈から外れた徒歩5分程度の場所でお店を構えています。
お店を訪ねる途中、舞妓さんが芸妓さんへ挨拶している姿を目撃しました。
ドラマや映画の世界でしか見たことの無い光景だったので、とても感激しました。
撮影は出来ませんでしたが、その光景はしっかりと心に焼き付いています。
おかるさんを訪ねるのは今回で2度目。
このお店に来ると、カレーうどんをどうしても食べたくなります。
お店へ入ると大勢のお客さんで賑わっていました。
中には京都らしく、着物を羽織った女性のグループもいらっしゃいました。
壁面を見るとサイン色紙や、舞妓さん、芸妓さんがお得意先への挨拶で渡される、京丸うちわがズラリと飾られています。
京丸うちわの多さから、如何にこちらのお店が舞妓さんや芸妓さんに愛されているのかが窺えます。
こちらのお店にはカウンター席がありませんので、私は出入口扉すぐ傍の2人掛けテーブル席に座りました。
↓↓メニュー。
「カツカレーうどん」を食べようと思っていたのですが、「チーズカツカレーうどん」というメニューが目に付き、思わずそちらを注文してしまいました。(^_^;)
しばらく待って運ばれてきたのが↓↓こちら。
運ばれてきた「チーズカツカレーうどん」を初めて見た時、カツが少なく思えて少し拍子抜けしてしまいます。
でもご安心を。
レンゲで丼の底から持ち上げてみると、チーズがたっぷり載ったカツが現れます。(^^)
まずはカレーをひとくち頂きました・・・とても美味しい!(^^♪
お店秘伝のカレーは、片栗粉でとろみを出し、鰹と昆布などで出汁の効いた和風テイストのカレーに仕上がっています。
とろみが付いている事もあり、いつ頂いても温かい。
ピリッとした辛さと、奥行きのある出汁の風味が特長的なカレーです。
次にカツを食べてみますと、肉質のしっかりとしたカツは噛んだ瞬間に旨味が染み出します。
脂の甘みもあって美味しく頂ける。
そこへチーズのコクとカレーの味も同時に味わえますから、思わず笑みがこぼれます。(=^・^=)
麺は口当たりフワッと優しい。
噛みしめると、柔らかながらモチモチとした食感を味わえる、とても良い麺です。(^^♪
とろみのあるカレーはしっかりと麺に絡みついて、カレーうどんの醍醐味を味わう事が出来ました。
おかるさんの「チーズカツカレーうどん」大変満足させて頂きました!(^O^)
次回訪問の際は、変化球ですが「中華そば」を食べてみたいです。
おかるさんで食事をした後、すぐ近くの八坂神社へ参拝。
参拝後、すぐに帰宅しようと思い祇園四条駅へ向かいました。
祇園四条駅に到着した私は、京阪のプレミアムカーに一度乗ってみたかったので、そのチケットを購入。
気分をワクワクさせながらホームで待機。
するとここでハプニングが・・・。
事故により運転を見合わすとの事・・・。
運転再開まではかなり時間を要すると思いましたが、他へ行くのも面倒くさいので、このままホームで待機する事にしました。
プレミアムカーに乗りたいし・・・。
結局、運転が再開されたのは2時間後・・・しかもプレミアムカーへの乗車は取り止めとのアナウンスが・・・。
それからすぐに電車が到着しました。
プレミアムカーの出入口には乗務員がいて「こちらは現在ご利用出来ません」と・・・(T_T)
でも、諦められない私は乗務員にチケットを見せて「やはりダメですか?」と訊ねると、ここで奇跡が!
チケットを見た乗務員がプレミアムカーの中へ案内してくれました!\(^o^)/
チケットを手放していない人に限り、乗車可能だったようです。
車内には先客がおひとりだけです。
ほぼ貸し切りの状態となっていました。
プレミアムカーをたった2名で利用するとは・・・これはもう贅沢の極みとしか言いようがない。
待機していた2時間という時間が、決して無駄では無かった!( ;∀;)
席に座っていると、車内スタッフが↓↓このような情報誌を持って来てくれました。
紙面には「あったかうどん♪」なる文字が・・・。
中を覗くと・・・、
なんと!馴染みのお店が載っているではないですか!(^^♪
これもある意味奇跡だったかも!(^^)v
プレミアムカーは快適な空間に快適な座り心地でした。
そして快適な気分で私はプレミアムカーを後にしました。
今回の京都旅、印象に残る事が多くて、とても良い旅でした。(^^)
祇園おかる
〒605-0078 京都府京都市東山区八坂新地富永町132
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます