放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

JUN大谷製麺処 - 2012年うどん納め -

2013年01月26日 | 大阪府大阪市(きつねうどん・おじやうどん・関西讃岐・小田巻蒸し)

2012年のうどん納めは「JUN大谷製麺処」でした。

波乱万丈の2012年でしたが、

「JUN大谷製麺処」で無事にうどん納めが出来て良かったです!(^_^)v

うん?・・・ちょっと待て・・・無事にではなかったぞ・・・(^_^;)

この日は雲行きが悪く、雨が降り出しそうな天気・・・。

でも、まだ雨は大丈夫やろ!と、外に飛び出したら・・雨が!!\(◎o◎)/!

け、けっこう降ってるやん・・・(-_-;)

上等や!!雨がなんぼのもんじゃい!!オリャー!!(――〆)

傘も差さずにお店へまっしぐら!坊主頭に容赦なく雨が降り注ぐ。(帽子は被っていません)

両手で頭上の雨を振り払いながら走るオッサンの姿は、

傍から見ればかなり滑稽だったのでは?(^^ゞ

自分でも笑いそうになるのを我慢して、お店に到着。

 

ちょうど大谷さんが表で開店の準備をしていました。

「雨をなめてましたわ!(笑)」と私が言うと、

「僕も(笑)」と大谷さん。

そんな会話のあとに店内へ。

 

今思えば、昨年、大谷さんへおじゃまする時は雨の日が多かった・・・(-_-;)

「今日も雨を連れて来ましたわ!」と、しょっちゅう言っていたと思う。

2012年の最後の最後まで雨とは・・・(^^ゞ

まあ、私らしくてええかな。( ̄▽ ̄)

うどん納めはどのメニューにしようか?

いろいろと考えたあげく、選択したのは「ちく玉天ぶっかけ」。

私の中で、2012年を締めくくるのには良い選択だと思った。

それに・・・、

大谷製麺処のぶっかけうどんを、とにかく食べたくて仕方無かった。

「ちく玉天ぶっかけ(大盛り)」を注文しました。

・・・外を何気に見ると、雨脚が強くなっているような・・・(^_^;)

 

あの雨の中を戻らなあかんのか・・・。

俺の走りを見せてやるぜ!と、雨に挑戦状・・・(^^ゞ

そんなバカな事を考えていたら、

「ちく玉天ぶっかけ(大盛り)」が出来上がって来ました。(^-^)

 

大きなちくわ天に、大盛りの麺・・・最高やん (^^♪

もう見ているだけで元気が出る!!(^v^)

 

そういえば2012年も、このお店のうどんに励まされて来たな・・・。

大げさな表現ではなく、ほんまに励まされた・・・。

JUN大谷製麺処が職場の近くでほんまに良かったと常々思う。

ではいただきましょう!!(^◇^)

 

今日の麺も美味しいなぁー!!(≧▽≦)

大谷さんの麺、ほんまに好きやわー!!^m^

ちく天の美味しさも然ることながら、半熟玉子天がまた良い!

 

玉子と麺が絡み合った時の美味しさと言ったら・・・言葉に出来んわ!!(^^♪

2012年の締めくくりに相応しい美味しさやった!!

元気出して、次の年に行く事が出来る!そんな美味しさやった!(^◇^)

大満足でした!!\(^o^)/

 

JUN大谷製麺処
ジャンル:うどん
アクセス:連絡バス([大阪]伊丹空港-難波)JR難波駅OCAT2F出口 徒歩2分
住所:〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-3-18 難波ミツミコープ1F(地図
周辺のお店のネット予約:
炭火焼肉 道頓堀みつる 本店のコース一覧
コート・ダジュール 戎橋本店(旧カラオケ804 心斎橋Balinese店)のコース一覧
パイレーツオブオオサカのコース一覧
周辺のお店:ぐるなびぐるなび なんば(難波)×うどん
情報掲載日:2018年11月23日


コメントを投稿