![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/9f0062436acc4aa4be33dc7724e74629.jpg)
この日は天気が良く、正にウォーキング日和。
食べ歩きのチャンスと思い、まだ未訪問の地元のうどん屋さんを訪ねる事にしました。
30分近く歩いてたどり着いたのが大阪府八尾市北久宝寺の「讃岐うどん はま」さんです。
1977年創業のお店で、元々は大阪市平野区にお店を構えていたそうです。
私も幾度となくこちらのお店の前を通っていましたが、
訪ねるのは今回が初めてとなります。
こちらのお店は機械を使わない、本格手打ちのお店のようです。
店頭のショーウインドウでは、店主が麺を打っている姿を見る事が出来ます。
店内は古くからのうどん屋さんという感じで、味わい深い雰囲気です。
お店はご夫妻で営まれています。
愛想の良いご夫妻で、何でも奥様は香川県ご出身だそうです。
↓↓メニュー。
今回私が注文したのは「親子丼ザルセット」(親子丼+ざるうどん)です。
しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。
ボリューム感のあるセットです。
そして麺ですが、麺幅が不揃いなところに手作りである事を感じます。
早速その麺をいただきます。
まずはつけ汁に浸けずにそのまま・・・。
とても良い麺です!(^^♪
粘りと弾力のあるコシに、小麦の風味と甘味を味わえて、食感も味も良いです!(´▽`)
この麺を食べた瞬間、香川の色に染められたような気がしました。
この麺の食感と味は、香川県内のいつかどこかで食べた事のあるような…、
そんな麺に感じました。
八尾市にこのような麺を出すお店がある事に、喜びと驚きの気持ちに溢れてしまいました。
つけ汁もかえしのコクと、出汁の旨味が効いてとても美味しい!(^^♪
この汁とこの麺は最強のコンビです。
親子丼は見た目がイマイチだなと思ってしまいましたが、
食べてみると本当に旨かった!!(^^♪
卵のとろ~りとした加減も、汁の量も申し分なしです。
鶏肉もしっかりと美味しく味付けされていました。
箸が止まらなかったです。(´▽`)
はまさんの「親子丼ザルセット」大変満足させていただきました。(^_^)v
香川の雰囲気を味わいたくなった時、またこちらのお店を訪ねたいと思います。
八尾市と香川県を結びつける、道標のようなお店に思えました。
良いお店です。(^-^)
讃岐うどん はま
〒581-0071 大阪府八尾市北久宝寺1丁目4−3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます