放浪うどん人 ☆これから うどんに 会いに 行きます。☆

うどん食べ歩きブログ
全国各地のうどんを紹介。
更新日は毎週日曜日です。
※気まぐれに更新する場合あり

つけウドン専門ト酒ト料理 花雷(烏丸店) - ぷるぷるホルモンのつけ麺定食 -

2019年03月17日 | 京都府(京うどん・その他)

気になるお店があり、訪ねてみることにしました。

そのお店は、阪急烏丸駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店「花雷烏丸店」さんです。

こちらのお店、京都の長岡京市にある「うどんダイニング花雷(長岡店)」さんの2号店となります。

京町家をリノベーションした風情のあるお店です。

お店に入りますと、まずは厨房に面したカウンター席があり、

その奥、段を上がったところがテーブル席となっていました。

私が訪ねた時は満席の状態でしたが、タイミング良く、

カウンター席に座っていたカップルが退席されたので、すぐに座る事が出来ました。

そして注文を訊いて下さったのが、なんと花雷長岡店の大将です。

面識はありませんが、ネット上で大将の画像がアップされているのを見ていますので分かりました。

私が訪ねた日は長岡店が定休日でしたから、こちらのお店に来られていたようです。

私が注文したのは「ぷるぷるホルモンのつけ麺定食(プレミアムおじや付き)」です。

こちらのお店は多加水熟成麺との事。

多加水麺は、ラーメンなどでよく使われている麺のようです。

栃木県の佐野ラーメン、福島県の喜多方ラーメンなどが該当します。

通常の加水率は30~35%ですが、それを越えるものが多加水となります。

多加水にする事で、スープの中の麺が伸びにくくなるそうです。

こちらのお店では、その多加水麺を圧力釜で茹で上げて、独特な麺の食感を作り出しているとの事。

どんな麺なのか?とても楽しみです。(^-^)

しばらく待って運ばれて来たのが↓↓こちら。

定食にはとり天が2個ついています。

麺を先にいただきました。

これがなかなか面白い食感です。

モチモチ感が良いのと、舌にまとわりつくような粘りのある麺です。

小麦の風味、旨味も味わえて美味しいし、この麺の感触はクセになりそうです。(´▽`)

つけ汁も美味しいです。

少し濃いめの甘辛い汁に、ホルモンの脂の甘味が溶け込んで、とても味わい深いです。

麺との相性も抜群です。(^^♪

ホルモンは口の中でとろけ、脂の甘味がジュワ~と口の中に広がります。

とても美味しいですね。(´▽`)

とり天はあっさりとした味付けです。

つけ汁に浸していただきました。(^-^)

麺もホルモンも食べ尽くしたところで、残り汁を大将に渡し、番号札を受け取ります。

番号札を見ながら「プレミアムおじや」が出来上がるのを待ちます。

5分ほど待って「プレミアムおじや」が運ばれて来ました。

このおじやの美味しいこと美味しいこと!!

少しピリ辛で、にんにくの香ばしさと出汁の旨味、そして卵の風味がバランスよく交わって、

かなりいける味です。(^^♪

「ぷるぷるホルモンのつけ麺定食」最初のひと口から最後のひと口まで、

余すことなく楽しく美味しくいただけました。(^_^)v

近くに来た時は、また訪ねたいですね。

雰囲気も味も、とても良いお店です。(^-^)

最近は関西での食べ歩きが楽しくてしょうがない。

特に未訪問のお店を訪ねる事が嬉しくてたまらない。

未知なるうどんと巡り会えるのが、とても幸せ過ぎます。(^▽^)

 

↓↓メニュー











 

つけウドン専門ト酒ト料理 花雷 烏丸店

住所:京都府京都市中京区天神山町270番地

 



コメントを投稿