季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

ガーデン巡り

2018-05-28 | ちょっとおでかけ♪


自然美を活かした
【琵琶湖大津館イングリッシュガーデン】

約5,900㎡の敷地に
四季折々の花々が楽しめます。

今日は曇り空ですが
気温22度
湖上をわたる爽やかな風を体感しながら
のんびり散策してきました。


いつもながら
写真ばかりですが(^^ゞ




































あまい香りが漂う
色とりどりの薔薇









すぐ隣には
琵琶湖が広がっています。






樹木を幾何学形や四方形に刈り込んた
ヨーロッパの宮殿でよく見られる
トピアリーガーデン



大津市の
イングリッシュガーデン
ここに来たのは
初めてだったのですが
気に入りました。
又来たい所です。

そしてこの後
守山市にある
バラ.ハーブ園へと
車を走らせました。


小麦畑が広がる田園風景
そろそろ収穫ですかね?




滋賀県守山市が管理している
【もりやまバラ.ハーブ園】

入園料大人¥200のところ
65歳以上は¥100でした。
ありがとうございます(^^ゞ






【マリーゴールド】





温室があり
【ブーゲンビリア】





真っ赤な花をつけた
【ブラシノキ】


まだ蕾でしたが
【トケイソウ】など
珍しい花が色々


【カランコエ】


名前を知らない
不思議な花と思い↓

2021年4月25日
調べてみました。
ボリジ(ルリジサ)
と言う名前らしい





ピンクの可愛い花
【カタバミ】






ハーブ
ブルーマロウ
【うすべにあおい】





二庭園とも
見て回るには丁度良い面積でした。
花はやっぱり良いですね〜
癒やされます😍

お昼をだいぶ過ぎたので
これからランチを頂きに
近江八幡へ急ぎます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塗り絵 | トップ | 琵琶湖周遊 »
最新の画像もっと見る

ちょっとおでかけ♪」カテゴリの最新記事