・曇り
・高槻ー高槻ICー名神多賀SAー北陸ー木之本ICー朝日山神社登山口~山本山~熊野越~阿曽津千軒分岐~磯野山城址分岐~西野山~湖北丸山~賤ヶ岳~飯浦越~余呉湖荘Ⓟ ー木之本ICー北陸ー名神ー高槻ICー高槻
土曜日のバスハイクの下見山行、当日参加できないので参加しました。
雪山ハイクの予定が春の暖かさで春山ハイクになりました。
9:48 朝日山神社登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/1d53cd06c3ea8ac668cf320f01f0664e.jpg)
10:13 山本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/157c7b05489745fa72c2a2d89221b162.jpg)
昔の子どもは強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/0334c236babfe651c29934d63c5d3b53.jpg)
11:47 西野山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/f00a16eea5a33cafd91ec28f3d65c750.jpg)
賤ヶ岳山頂が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/f3a1c1b2a2619e7f30e8e4884d394c99.jpg)
ここでまっすぐ進んで道迷い、尾根道に登ろうとしたけど、今日は下見山行。引き返して確認してから登山道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/ca3deebaf570f8f1060ca937a16a49b7.jpg)
13:13~33 賤ヶ岳山頂、日陰にわずかに雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/894ef47b93216b79775fdfb2e074fc62.jpg)
雪景色を見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/add693eb58256395d60706e3abe95f15.jpg)
余呉湖へ下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/a0d5d88f817f5cba1e38c10e1a6f924d.jpg)
14:15 余呉湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/234daa0e7b8438e9e7eda6d9225dd1b7.jpg)
雪がなくてもやっぱり山歩きは楽しい。
クライミングに行くとクライミングも楽しいし…
ありがとうございました。
・高槻ー高槻ICー名神多賀SAー北陸ー木之本ICー朝日山神社登山口~山本山~熊野越~阿曽津千軒分岐~磯野山城址分岐~西野山~湖北丸山~賤ヶ岳~飯浦越~余呉湖荘Ⓟ ー木之本ICー北陸ー名神ー高槻ICー高槻
土曜日のバスハイクの下見山行、当日参加できないので参加しました。
雪山ハイクの予定が春の暖かさで春山ハイクになりました。
9:48 朝日山神社登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/54/1d53cd06c3ea8ac668cf320f01f0664e.jpg)
10:13 山本山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/157c7b05489745fa72c2a2d89221b162.jpg)
昔の子どもは強い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/30/0334c236babfe651c29934d63c5d3b53.jpg)
11:47 西野山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/f00a16eea5a33cafd91ec28f3d65c750.jpg)
賤ヶ岳山頂が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0a/f3a1c1b2a2619e7f30e8e4884d394c99.jpg)
ここでまっすぐ進んで道迷い、尾根道に登ろうとしたけど、今日は下見山行。引き返して確認してから登山道へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/ca3deebaf570f8f1060ca937a16a49b7.jpg)
13:13~33 賤ヶ岳山頂、日陰にわずかに雪が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/894ef47b93216b79775fdfb2e074fc62.jpg)
雪景色を見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/add693eb58256395d60706e3abe95f15.jpg)
余呉湖へ下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9f/a0d5d88f817f5cba1e38c10e1a6f924d.jpg)
14:15 余呉湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bd/234daa0e7b8438e9e7eda6d9225dd1b7.jpg)
雪がなくてもやっぱり山歩きは楽しい。
クライミングに行くとクライミングも楽しいし…
ありがとうございました。