ラックを変えました。背の低いラックにして、スピーカ、TVの周辺をすっきりさせたかったのでした。
今まではホームセンタで一番安い合板で作った自作のラックでしたが、高さがスピーカと同じぐらいあるのが突然気になり出し、もーれつに何とかしたくなったのでした。
audio用のしっかりしたものにしようかとも思いましたが、適当なサイズが今ひとつありませんでしたし、なにより高い。気に入ったものだと15万ぐらいはかかってしまいそうでした。
Audio的によいもの、気に入ったものを一度使ってしまうと後戻りができないだろうなぁと思いましたし、IKEAあたりの安い物なら、失敗しても後悔が少なくて済みます。いきなり投資する前に試す価値はあるだろう。。。という事で、一万円程度のものを買ってみました。
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070408/20070408lr.jpg)
とりあえず載せ替えたので、まだラックやTVの周辺がごちゃごちゃしていますが、高さが低くなってずいぶんと圧迫感が低減されました。
さらに、ラックの幅に合わせて、以前よりスピーカの位置を横の壁からさらに20cm程度離す事ができました。
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070408/20070408sp.jpg)
驚いたのは、ずいぶんと音のたたずまいが変わってしまった事です。幸いな事によい方に変わったと思います。
・少しブーミーだった低音がすっきり(部屋・床のせいだと思いこんでいました)
・音がよりくっきり真ん中から出るようになった
・音が気持ちよく部屋全体に広がるようになった
・ボーカルのサ行が以前より丸まった
全体的にこのスピーカーの持つよい点をより引き出せるようになったと思います。
ナニをやっても音はずいぶんと変化するものだ。
今まではホームセンタで一番安い合板で作った自作のラックでしたが、高さがスピーカと同じぐらいあるのが突然気になり出し、もーれつに何とかしたくなったのでした。
audio用のしっかりしたものにしようかとも思いましたが、適当なサイズが今ひとつありませんでしたし、なにより高い。気に入ったものだと15万ぐらいはかかってしまいそうでした。
Audio的によいもの、気に入ったものを一度使ってしまうと後戻りができないだろうなぁと思いましたし、IKEAあたりの安い物なら、失敗しても後悔が少なくて済みます。いきなり投資する前に試す価値はあるだろう。。。という事で、一万円程度のものを買ってみました。
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070408/20070408lr.jpg)
とりあえず載せ替えたので、まだラックやTVの周辺がごちゃごちゃしていますが、高さが低くなってずいぶんと圧迫感が低減されました。
さらに、ラックの幅に合わせて、以前よりスピーカの位置を横の壁からさらに20cm程度離す事ができました。
![](http://www.satomann.org/satomann/img/blog/20070408/20070408sp.jpg)
驚いたのは、ずいぶんと音のたたずまいが変わってしまった事です。幸いな事によい方に変わったと思います。
・少しブーミーだった低音がすっきり(部屋・床のせいだと思いこんでいました)
・音がよりくっきり真ん中から出るようになった
・音が気持ちよく部屋全体に広がるようになった
・ボーカルのサ行が以前より丸まった
全体的にこのスピーカーの持つよい点をより引き出せるようになったと思います。
ナニをやっても音はずいぶんと変化するものだ。