marantz HP101はコストパフォーマンスが高い!
カナル型と言えばUltimate Earがいいなぁと。。。試聴した中では最高にいいなぁ。。。と思っていましたが。。。なにぶん三万円以上します。もう一台iPod Classicが買えます。いや、あの音が得られるならなんとかしたいとも思いましたが。。。
しかし、marantz HP101を聴いてみて、「とりあえずこれでいいじゃん」と思ってしまいました。上から下までしっかり音が出ている。しかもしっとりと美音。欠点はあげつらえばまぁキリがありませんが、いちまんえん以下でこの音なら納得お得。
カナル型って、覚悟はしていたけど、タッチノイズがすごいんだね。ケーブルにちょっとさわっただけで、ガサゴソとすごい音がする。電車では使えねぇなぁ。。。個人的には。。。
でも、この遮音性なら飛行機で使うのにはとてもいいかも。航空機用変換プラグも付属しているし。
Ultimate Earは代理店がロジクールになってから、交換用ケーブルも扱わないとかわけわからん。
あれ?UEの代理店M-AUDIOも、まだ生きている。。。。