上の子が六年生の時、
「クリスマスプレゼント2年分いらないからギターを買って欲しい」
と殊勝な事を言うので、買ってあげた。フェンダーのmustang。そう、それはほぼ1年前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/56501163574f589472a8d3dff44b6897.jpg)
中学生になり、定期試験の度になぜかギターも上達してきた。
入った中学校の期末試験の音楽は楽器の実技だ、なんてことはない。
// 「試験の度に....」とか「試験期間になると決まって....」という似たような経験というか、身に覚えというか、親の方もアレだからナニだな。
最近は、あんなのとか、こんなのとか、コピーしながら「もうちっと太い音がいいー。。。あ”ー、ジャズマスがほしー」とか言っている。
..........
聞き捨てならない。
好きなギタリストは?と聞かれたら、「ジミーペイジ」「アレックス・ライフソン」と即答するぱにぽんとしては、やっぱレスポでしょう。
わかる。たしかに、ジャズマスターのあの太くて「ぎゃいーん」とじゃじゃ馬っぽいあの音も魅力なのもわかる。女性がしっかり弾けたらエッジの効いた音と伴ってかっこいいのもわかる。わかるが、ジャズ用に開発されながらジャズには使われなかった、ギターじゃないかー。いや、それはいい。失言だった。そういう経緯は関係ない。どっちかいうと、ぱにぽんの希望だ、わがままだ。オレがギターをやるならレスポールを買う。ジュニアなら軽めでフラットトップでムスタング弾きとしても違和感が少ないんじゃないか。それに廉価版だし。レスポールならどんな音でも出せる気がする。弾きやすそうだし。レスポにするなら、いつかマーシャルのアンプを買ってやろう。。。いつか。。。
などと力説しても、「ふぅーん。えー。でも、かわいくないじゃん。。。」
とか言って
取り合ってくれない。。。。
まぁ自分で買うんだから好きなの買えばいいけど。
「クリスマスプレゼント2年分いらないからギターを買って欲しい」
と殊勝な事を言うので、買ってあげた。フェンダーのmustang。そう、それはほぼ1年前の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/56501163574f589472a8d3dff44b6897.jpg)
中学生になり、定期試験の度になぜかギターも上達してきた。
入った中学校の期末試験の音楽は楽器の実技だ、なんてことはない。
// 「試験の度に....」とか「試験期間になると決まって....」という似たような経験というか、身に覚えというか、親の方もアレだからナニだな。
最近は、あんなのとか、こんなのとか、コピーしながら「もうちっと太い音がいいー。。。あ”ー、ジャズマスがほしー」とか言っている。
..........
聞き捨てならない。
好きなギタリストは?と聞かれたら、「ジミーペイジ」「アレックス・ライフソン」と即答するぱにぽんとしては、やっぱレスポでしょう。
わかる。たしかに、ジャズマスターのあの太くて「ぎゃいーん」とじゃじゃ馬っぽいあの音も魅力なのもわかる。女性がしっかり弾けたらエッジの効いた音と伴ってかっこいいのもわかる。わかるが、ジャズ用に開発されながらジャズには使われなかった、ギターじゃないかー。いや、それはいい。失言だった。そういう経緯は関係ない。どっちかいうと、ぱにぽんの希望だ、わがままだ。オレがギターをやるならレスポールを買う。ジュニアなら軽めでフラットトップでムスタング弾きとしても違和感が少ないんじゃないか。それに廉価版だし。レスポールならどんな音でも出せる気がする。弾きやすそうだし。レスポにするなら、いつかマーシャルのアンプを買ってやろう。。。いつか。。。
などと力説しても、「ふぅーん。えー。でも、かわいくないじゃん。。。」
とか言って
取り合ってくれない。。。。
まぁ自分で買うんだから好きなの買えばいいけど。