里山に花の写真を撮りに行くと、必ずと言って良いほどモノクロでも写真を撮って来ますが、時には珍しい物や場面を見つけて、モノクロで撮って来る事もあります。
まあ、大体風景が多いのですが・・・(笑)
1. 何時ものように山道を歩いて花を探します。
2. 秋になると時々、このように道が荒れている事があります。(少し判りにくいかもしれませんが)
此れは、猪がエサを探すために穿り返した場所です。(大抵は、ミミズなどを探して食べているみたいです)
3. 時には、このような三角点が設置してある事もあります。
現在では、GPSと航空測量で正確な地形図が出来ますが、地形図測量の基本は此の三角点になります。
4. 池に映った木立が幻想的でした。
5. 夏から秋にかけて、水辺(湿地)の花を探す時は、大抵このような池が有る場所を中心に探して行きます。





まあ、大体風景が多いのですが・・・(笑)
1. 何時ものように山道を歩いて花を探します。
2. 秋になると時々、このように道が荒れている事があります。(少し判りにくいかもしれませんが)
此れは、猪がエサを探すために穿り返した場所です。(大抵は、ミミズなどを探して食べているみたいです)
3. 時には、このような三角点が設置してある事もあります。
現在では、GPSと航空測量で正確な地形図が出来ますが、地形図測量の基本は此の三角点になります。
4. 池に映った木立が幻想的でした。
5. 夏から秋にかけて、水辺(湿地)の花を探す時は、大抵このような池が有る場所を中心に探して行きます。




