先日豊田市の自生地で、シラヒゲソウ(白髭草)が咲き出したと新聞に載っていましたが、私は別の場所で此のシラヒゲソウを見てきました。
と言っても、シラタマホシクサと同じ場所に咲いていたので、ラッキーとばかりに撮って来たのですが・・・(笑)
湿地性の植物は、何処にでも在りそうなのに中々見つけにくいので、探すのが大変な時も有ります。
此のシラヒゲソウと同じ仲間にウメバチソウがありますが、今度は此方を探しに行こうかと思っています。
「ユキノシタ科ウメバチソウ属シラヒゲソウ」
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/131193a34d1cc5126a2d60e9b4916392.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/d0d58424e28353a64a6b05386a19b2a6.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/ee2c6286d62a0ef7b75c3f4361555c9a.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/413f70de835f44735bda324a9cccdb3f.jpg)
と言っても、シラタマホシクサと同じ場所に咲いていたので、ラッキーとばかりに撮って来たのですが・・・(笑)
湿地性の植物は、何処にでも在りそうなのに中々見つけにくいので、探すのが大変な時も有ります。
此のシラヒゲソウと同じ仲間にウメバチソウがありますが、今度は此方を探しに行こうかと思っています。
「ユキノシタ科ウメバチソウ属シラヒゲソウ」
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/131193a34d1cc5126a2d60e9b4916392.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/48/d0d58424e28353a64a6b05386a19b2a6.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/ee2c6286d62a0ef7b75c3f4361555c9a.jpg)
![季節の花 シラヒゲソウの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/413f70de835f44735bda324a9cccdb3f.jpg)