goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

長浜盆梅展

2018年02月17日 | ノンカテゴリ

長浜の盆梅展を見に行ってきました。

朝7時過ぎに家を出て、現地に着いたのは10時前でしたが、久しぶりに長浜に行ったので駐車場の場所を思い出すのに手間がかかりました。

記憶と言いうのは曖昧なもんですね。(笑)

最初に黒壁の街歩きをして、カミさんのアクセサリーを買ってから盆梅展会場の慶雲閣へ行きました。

玄関を入った所に飾ってあった盆梅(樹齢200年程だそうです)

メインの盆梅(樹齢250年)大きくて見応えがありましたが、見物客も多くて中々思うように写真を撮る事が出来ませんでした。

盆梅の樹齢は少なくて100年、多いと350年と言うのもありました。

此処まで来ると立派な古木ですが、手入れが大変だろうなと思いますね。

盆梅展を見た後は、会場のすぐ前に在る長浜鉄道記念館へ行き、D51や電気機関車等を見てきました。

鉄チャンじゃないけど、運転台や内部の構造なんかを見るとテンションが上がりますね。

遅めのお昼ご飯を食べてから、少し移動してヤンマーの企業ミュージアムへ行って最新式のトラクターやミニショベルを見たり乗ったりして遊んできました。

 

今回は前夜に思いついて行ったのですが、今度はもう少し下調べをしてから行ってみようかと思ってます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする