猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

飯盛山

2022年12月25日 | ノンカテゴリ

今年最後の里山歩きに、足助香嵐渓の飯盛山に行ってきました。

前日に降った雪が残っていて、誰も居ない静かな山歩きが楽しめました。

朝9時前の駐車場には、雪が残っていて凍り付いていました。

此れで雪が降ってたら画になっただろうな・・・

 

カタクリの群生地を抜けて登って行きます。

 

磐座のある飯盛山山頂

 

東屋で一息 水分補給です。

次は、足助城址(復元)のある真弓山に向かいます。

 

ガガ~ン せっかく来たのに年末年始の休館日。。。

休みに入るのが早くない???

仕方が無いので里に下ります。

チョット寄り道をして、足助八幡宮に参拝しました。

足助と言うだけあって、此処には足の神様が祀られているので、一年間トラブルもなく山歩きが出来た事に感謝して参拝してきました。

絵馬も足の形をしてるんですね。

オマケでマンホールの蓋 (笑)

消火栓の蓋も

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする