猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

2025年02月07日 | ノンカテゴリ

5日(水)に息子に連れられて、日本で一番最初に咲く梅園として有名な、熱海の梅園に梅を見に行ってきました。

3分から4分ぐらいの咲き具合でしたが、まあそこそこ見て回る事が出来ました。

それにしても、園内は中国語が飛び交っていて、此処は何処だ?と思うような場面もありました。(^-^)

青空に梅の花が映えます

 

 

 

 

 

梅の木の下にはフクジュソウも顔を出してました

梅園を後にして、伊豆半島を半周してから中伊豆の道の駅で食べた(ワサビソフトクリーム)

今まで知ってたワサビソフトはクリームにワサビが練り込んであったけど、此処では目の前で摺り下ろしてそのまま載せてくれました。 (ワサビのツ~ンと来る辛さがまいう~~~)(^-^)

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足助 黍生山 | トップ | 雪の西尾城址 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yaima0812)
2025-02-08 05:19:36
おーさすが熱海!
もうこんなに咲いているんですね。
昨日、フローラルガーデンよさみまでウォーキングしましたが
一輪も咲いてなかったですよ。
今年の冬は寒いですねー
雪が多くてスキー大好きまーさんは大喜びですが
雪国の人は大変ですね。。。
来週から暖かくなったら
この辺の梅も咲き始めるかな?
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-02-08 08:30:40
へぇー日本一早く咲く梅園は熱海なんですか。たしかにまだこの辺は全く咲いてないですから。
わさびソフト、混ぜたやつは安曇野で食べたけど、これはそのまますりおろし!ピリピリしそうですねー。
返信する
熱海 梅園 ワサビ (もっくん)
2025-02-08 10:38:10
良いですね~
親孝行の息子さん最高。
この地方の福寿草は地面から芽を出し始めたところですよ。熱海は温暖なんでしょうかね。
ワサビソフトクリーム食べたいよ~
それにしても、どこに行っても中国語が飛び回っていますね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2025-02-08 13:23:58
ば〜ちゃんです。
ご近所の黄梅が咲いていましたよ。2月の末になればこの辺りも梅が咲き出すでしょうね🌸メジロが毎朝庭に遊びに来ます春告鳥です。わさびソフトクリーム安曇野でたべました。普通のソフトクリームが良いですね😅
返信する
温泉ドラえもん (猫親父さんへ)
2025-02-08 13:36:45
 熱海梅園ですか。素敵ですねえ。温泉とかねて行きたいですねえ。
返信する
観梅 (猫親父)
2025-02-08 21:04:28
やいまさん
やはり伊豆地方は暖かいのですね。
熱海は温泉の地熱の影響もあるのかな?
多少の雪は良いですが、雪国の人は大変な思いをされてるんでしょうね。

たいぴろさん
昔から早咲きで有名でしたよ。
この辺りと比べてもかなり温暖なんですね。
ワサビソフト、美味しかったですよ!

もっくんさん
良いのか?悪いのか?
車の運転はしてくれました(自分が行きたいから)が、私が行きたい所は大分割愛されました。。。
話し声が大きすぎるので、直ぐに分かります。。。

ば~ちゃんさん
この辺りの梅が咲くのは、もう少し先でしょうね。
寒い中で食べるワサビソフトクリームも良いですよ。

温泉ドラえもんさん
熱海と言えば温泉ですからね。
私も温泉に入りたかった。。。
返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事