猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)

2013年09月09日 | ノンカテゴリ
水草の代表的なものと言えば、スイレンなどを思い浮かべると思いますが、その他にもいろいろな水草があります。

今日の花は、スイレン科の「コウホネ」と言って池や沼などで見る事が出来る花です。


1~3. コウホネ


4~5. ベニコウホネ
(普通のコウホネの変異種で、開花後、花が紅色に変色していきます。)

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)の画像

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)の画像

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)の画像

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)の画像

季節の花 コウホネ(河骨)とベニコウホネ(紅河骨)の画像


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花 女郎花(オミナエシ) | トップ | 季節の花 ヤブラン(藪蘭) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事