秋になると湿地に咲く花で、ホソバリンドウと言います。
見てのとおり普通のリンドウに比べ、葉が細いことから名前がついた湿地に咲く花です。
もう一つのミズギクは夏から秋にかけて咲く花で、10月になると花も終わりごろですが、未だ頑張って咲いてる花が沢山ありました。
枯葉の目立つ10月の湿地は、思ったより華やかに彩られています。(^^)
見てのとおり普通のリンドウに比べ、葉が細いことから名前がついた湿地に咲く花です。
もう一つのミズギクは夏から秋にかけて咲く花で、10月になると花も終わりごろですが、未だ頑張って咲いてる花が沢山ありました。
枯葉の目立つ10月の湿地は、思ったより華やかに彩られています。(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます