猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

春の小さな花達

2010年04月09日 | ノンカテゴリ
今回は、気をつけていないと見落としてしまうかも知れない春の小さな花達です。


1・2 スミレ(多分コスミレか、エンザイスミレ?)


3・ ニリンソウ


4・ ヤマネコノメソウ


5・ コバノコンロンソウ

春の小さな花達の画像

春の小さな花達の画像

春の小さな花達の画像

春の小さな花達の画像

春の小さな花達の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2010年04月08日 | ノンカテゴリ
此の前の山歩の写真から、石楠花の花とツツジ・スミレ・オオイヌノフグリです。

春の花の画像

春の花の画像

春の花の画像

春の花の画像

春の花の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪椿

2010年04月07日 | ノンカテゴリ
藪椿の花です。

なんか、まとまりが無くなってしまいました。
( ̄Д ̄;;

藪椿の画像

藪椿の画像

藪椿の画像

藪椿の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイデーター

2010年04月06日 | ノンカテゴリ
またまた、最近撮った写真からです。


1~2  鳩吹山の麓に咲いていた桜です


3~5  もみじの新芽と小さな花が咲いていました。

マイデーターの画像

マイデーターの画像

マイデーターの画像

マイデーターの画像

マイデーターの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイデーター(最近の画像から)

2010年04月05日 | ノンカテゴリ
最近撮った写真の中から、梨の花です。

梅雨が明ける頃には、美味しい梨が食べられますように!

マイデーター(最近の画像から)の画像

マイデーター(最近の画像から)の画像

マイデーター(最近の画像から)の画像

マイデーター(最近の画像から)の画像

マイデーター(最近の画像から)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の洗車

2010年04月04日 | ノンカテゴリ
今日は日中何処へも出かけずに、マイカーの洗車をしていました。(先月の黄砂で汚れて以来)

久しぶりに洗車をしたら流石に疲れてしまい、時間的にも遅くなったので結局何処にも出かけずに終わってしまいました。

夜は、最近撮って来た写真の整理をして、義母に見せる写真をデーターとして書き込んでお終いでした。

後は、週初めに提出する業績の自己申告を入力すれば本日打ち止め!
続きは。明日のココロだ~・・・!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロ シリーズ 西尾城址

2010年04月04日 | ノンカテゴリ
今回も、モノクロで何枚か撮って来ました。

モノクロ シリーズ 西尾城址の画像

モノクロ シリーズ 西尾城址の画像

モノクロ シリーズ 西尾城址の画像

モノクロ シリーズ 西尾城址の画像

モノクロ シリーズ 西尾城址の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城址の桜

2010年04月03日 | ノンカテゴリ
今日は少し風が強かったのですが、午前中に用事を済ませて午後から西尾城址の桜を見に行ってきました。
桜はどれも満開で、後は桜吹雪になって舞うのを待つのみと言う感じでした。

カミさんと二人で、少しのんびりとしながら近衛邸でお茶を一服飲んで来ました。
土曜日と言うこともあって人が多かったのは仕方が無い事ですが、風が強かったのだけは参りましたね!!!

城址の桜の画像

城址の桜の画像

城址の桜の画像

城址の桜の画像

城址の桜の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩吹山のカタクリ Ⅱ

2010年04月03日 | ノンカテゴリ
またまたカタクリの花ですが、此れでカタクリの花はお終いです。

鳩吹山のカタクリ Ⅱの画像

鳩吹山のカタクリ Ⅱの画像

鳩吹山のカタクリ Ⅱの画像

鳩吹山のカタクリ Ⅱの画像

鳩吹山のカタクリ Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩吹山のカタクリ

2010年04月02日 | ノンカテゴリ
今回の山歩の目的は、山を降りてから麓のカタクリ群生地に写真を撮りに行くのが最大の目的で、その為にザックの中身と重量は増えましたが、トレーニング代わりに丁度良い感じでした。


可児川流域自然公園(正式名称) 可児のカタクリ群生地と言った法が分かりやすいですが!

カタクリの花が、数十万株あるそうです。

鳩吹山のカタクリの画像

鳩吹山のカタクリの画像

鳩吹山のカタクリの画像

鳩吹山のカタクリの画像

鳩吹山のカタクリの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする