ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
猫親父のちょっとそこまで
野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。
モノクロシリーズ
2011年07月14日
|
ノンカテゴリ
何時ものようにモノクロで少し撮って来ました。
神社仏閣はモノクロの題材としては最高です。 (^^)
場所は安城市の本證寺です。
コメント
夏
2011年07月13日
|
ノンカテゴリ
少し早いと思いますが・・・
http://www.youtube.com/watch
私の好きな歌・・・
コメント
カワラナデシコ
2011年07月12日
|
ノンカテゴリ
碧南の里地にある、ハスとアサザが咲いてる湿地の傍に、カワラナデシコの花も咲いていました。
先日、諦念おじさんが、矢作川で撮ったカワラナデシコをアップして見えましたが、私もやっと見る事が出来ました!
コメント
季節の花 アサザ
2011年07月11日
|
ノンカテゴリ
ハスの花は、見た目が華やかなので、どうしても目が向いてしまいますが、その下には、又、別の花が咲いてる事もあるんです。
正確には、少し場所が違って棲み分けているのですが・・・!
場所は、碧南の無我苑の近くにある里地です。
隣では、ハスの花が咲き誇っていますが、すぐ横ではこんな小さな花が咲いてます。
是も絶滅危惧種に指定されています。
コメント
ハスの花
2011年07月10日
|
ノンカテゴリ
最近、ブログを賑わしているハスの花!(笑)
私も、見に行って来ました。
一部画像拡大可(戻るでもどって下さい)(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
場所は、安城市藤井町の本證寺です。
此処は、その昔三河一向一揆の本拠地となった所で、徳川家康がかなりてこずった所です。
此処は以前は、かなりのハスの花が咲いてたのですが、段々と減少してきて、檀家の人や地域の保存会の人達が、再生させているところです。
ハスの種類もいろいろとあって、是からが楽しみな所だと思いました。
やはりハスの花を見るなら早朝に限りますね!(^^)、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
コメント
最近の画像から
2011年07月08日
|
ノンカテゴリ
このところどうも調子が出なくて、ブログを更新する気にもなれない日がありますが、やはり少し休養が必要かな?などと思っています。
まあネタも無い事だし、無理せずにボチボチやって行きます・・・
1~3 虫の名前が判りません?
4~5 ムラサキシキブ
コメント
これでも ガ !!!
2011年07月05日
|
ノンカテゴリ
少し前に、温泉ドラえもんさんがホタルガの事をアップして見えたので、覚えてみえる方も多いと思いますが、私も雑木林の中で白いリボンがクルクルと回って飛んでいる姿を見てきました。
他にも、言われなければ先ず判らないと思うような “ガ” を見つけて来ました。
1. ホタルガ
2~3. ヒョウモンエダシャク
(ガの仲間です)
4. ベニシジミチョウ
(これは何処にでも居ます) (笑)
5. 巣立ったばかりの子ツバメ
(芋虫食べるかな?)
コメント
時期遅れの花
2011年07月04日
|
ノンカテゴリ
この辺りでは、ハスやスイレンの花の話題で盛り上がっていますが、少し山里の方に行くとアジサイや花菖蒲の名残花が未だ咲いてる所があります。
是も、じきに違う花と主役交代の運命ですが・・・(^^;
1~2 山アジサイ
3 水面に映るアジサイ
4~5 ハナショウブ
コメント
蓮の花
2011年07月03日
|
ノンカテゴリ
そろそろブログ上でもハスの花が盛りを迎えていますが、私もハスの花を見てきたのでアップします。
此処は、地元の方が碧南の里地を復活させようと、植生保護に取り組んで見える所です。
コメント
湿地に咲く花
2011年07月02日
|
ノンカテゴリ
季節によっていろんな花が咲きますが、今日はこの時期ならではの、湿地に咲く
花です。
1~3 モウセンゴケ
4~5 サワシロギク
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
セツブンソウ
雪の西尾城址
梅
足助 黍生山
吉祥山
初日の出
桑谷山
紅葉
鎌ヶ岳
高遠城址
>> もっと見る
最新コメント
猫親父/
セツブンソウ
快談爺、/
セツブンソウ
猫親父/
セツブンソウ
猫親父さんへ/
セツブンソウ
もっくん/
セツブンソウ
ako1949neko/
セツブンソウ
諦念おじさん/
セツブンソウ
猫親父/
雪の西尾城址
もっくん/
雪の西尾城址
たいぴろ/
雪の西尾城址
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
カテゴリー
ノンカテゴリ
(2307)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について