SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

教室開放デー にしてみました。

2012-03-02 07:57:59 | Prazer do Pao
昨日、ちょっとやってみたかったことを決行

お友達Mちゃんは「プリザ、ちょっとやりたいねん~」SARTAは「Iさ~ん、手芸が進まない~」Iさんは「Mちゃん、編み物得意って」親友Yは「コーヒー飲ませてや~
こんな感じで4名が先月集合
今回は、Yが仕事。Mちゃんも、研修が入って・・・・SARTAとIさんで開催。


IさんとSARTAは、パンレッスンとは立場逆転モタモタとしているSARTAの横で、次から次へと手早く裁縫を進めていってくれるIさん。しかも、途中で「Iさん・・・・初歩的な質問なんですケド・・・」という愚問にも「コレは、○○ですよ」「ちょっと、××した方がいいかも?」なんて的確なアドバイスを頂いて
そして、SARTAは「この日」とばかりに天然酵母で生地を仕込んで、試作をしました
もちろん、Iさんにも試食してもらったよ

で、Iさんとチクチク、モグモグやりながら
「あのパンですけど・・・・」とか「このパン、結構イケてますよね
なんてパン談議や、ちょっとした質問にもお答えしたりして・・・

そして3時間後
「こんなに、頑張ったじゃないですかっ!私たち~
「すばらしい~
と2人で絶賛

SARTAとYなら、この3時間後から「ボチボチ・・・・」「そやな、せなアカンかったわ」と始まるところである。

でも「運動しようっていうのは、忘れてましたね・・・次回に」と、運動は持ち越し。

こんな感じで、また不定期に「教室開放デー」を作って、趣味や色んな情報交換の場にしたいと思っています。もちろん、パンをちょっと復習したいこのパンは、どうなんだろという質問にもお答えします(出来る範囲だけど・・・)

パンレッスンの見学と合わせて、この「教室開放」もちょっとずつ色んなこと&色んな輪を広げていきたいです

Iさん、ありがとう!


★3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ