SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

初マフィン

2012-03-30 10:00:04 | さる太のこんなんどう~?


ホットドックパンを焼く時に、一部を同じ生地で「イングリッシュマフィン」にしてみました
ちょうど、コーングリッツが冷凍庫で眠っていたので、それを外側にまぶして・・・。
何しろ試作なので、どうなんだか??解かりませんが
カリッとモチモチのイングリッシュマフィンの完成これまた、このパンが焼けたことが嬉しくてMr.ORANGに見せたら・・・「これ、何かで見たで~」の返事。なんやとっ一時期「このパンしかイヤヤ」と、朝ご飯にこのイングリッシュマフィンでサンドしたパンを贅沢にも食べていたくせにしかも、その頃はパンも焼いてなかったから、このパンの為にハシゴしたことまであるのに
すっかりMr.ORANGに食べてもらう気持ちをなくしたので、先週日曜日の帰省にMr.ORANG母にプレゼントしました。Mr.ORANG母は、最近「次はどんなパンかな?」とMr.ORANG父と共に楽しみに待ってくださってるので、Mr.ORANGよりもよっぽど焼き甲斐あるわっ

しかし、忘れないうちに復習しよ~っとその時に、Mr.ORANGの口にも入れたいと思います



★3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ