SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

盛りだくさんのレッスンに行ってきました~!

2012-03-07 19:44:14 | さる太のこんなんどう~?
今日は、1月末から「3/7にレッスン入れたから」と、元水曜日メンバーのお姉さま方AIコンビにお誘いを受けて、キッチン*ママ先生の所へレッスンに行きました。
パンもまた、SARTAが「ん~」と思っていた「ぶどうクン天然酵母のダッチブレッド」そして「揚げパン」「バタートップ」と盛りだくさん~
Mr.ORANGは「今日ピロシキのレッスンなん?」と心を躍らせても自分に当たるハズもなく・・・・拗ねていたので、今日はお土産あるよっ
ぶどうクンを扱う時は、本当に緊張する。でも・・・ぶどうクンを扱ったら、必ずぶどうクンを使ってパンが焼きたくなるんだよな~

ツイストを成型したり、カレーパン作ったり、ダッチブレッドの分割や成型をしたり・・・・今日は1回で、すっごく見直したり復習する点がありました!自分ひとりだと「ま、いいっか」「・・・・だったかな??」とボヤける部分が「こうだったわ!」「忘れてたわ!」と明確になるのは有難いことです。
今日の試食時間
 

こんなに美味しそうなパンを目の前に「オカルト」な話題
そして、SARTAは先生や皆さんから「そうなんだ」と思う為になるお話を聞きました解からないこと、疑問なこと・・・・話してみると、どこかから「答え」が頂けるものなんですね!

そして・・・・
帰りに一緒になったIさんと年が近いことが解かり、話が咲いてたら・・・・突然、後ろにちょっとコワイ方が2人でサッと薬局に隠れて、念のため新幹線側からJRに乗りましたが、また私の前に別のコワイ方が・・・・。今日は、そんな日だったんやわ

今日も、先生を始めご一緒した皆さま、有難うございました。楽しくて美味しかったです

★3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ