SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

頑張って!!

2012-03-18 10:12:28 | Prazer do Pao
金曜日のレッスンと並行に途中から・・・・
HFさん、Iさんのお二人にお越し頂いて、それにTさんも加わって頂いて、頑張ったこと。
それは・・・

今、被災地で復興支援に頑張っているDさんに、みんなで作ったパンを送ることです。

15日レッスンしながらYKさんに、多めに作ってもらったメロンパンのクッキー生地。宅配する用に新聞をたくさん持ってきてもらったり・・・もちろんパンを焼く成型を新しく加わったTさんにもお手伝い頂いたり・・・Iさんは、レッスンしている横で、本当に主となってパンつくりをしてくださいました。
メロンパン、あんパン・・・した成型、まだやってない成型。みんなで、予習復習しながら焼き上げました。今日参加できなくても、昨日、本当に大量のクッキー生地を作って下さったYKさんにも、このような形で参加して頂き・・・ラッピングも、梱包も出来る限りでお手伝いくださいました。
みなさんが快く承諾してくださったので、SARTAもとても嬉しく思っています。本当にありがとうございます。

「パン、食べたいです~」のメールにお答えし、そして、このパンでDさんへの応援と、Dさん他の方を支援する気持ちをお伝えしました。
Dさんに、私たちの練習の成果?お見せできたらいいな
そして、急なことにもかかわらずご協力してくださった生徒のみなさま。本当にありがとうございました。
この感謝の気持ちをレッスンでお返ししていけるよう、頑張ります!

そして、何よりもDさん、体に気をつけて下さいね。


★3・4月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!



RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ