SARTAのバナナ&パンほおばり日記

明石市&たつの市にて パンを楽しむ教室「Prazer do Pao(プラゼル ドゥ パゥン)」をしています

今度はどうだっ??

2012-03-04 17:54:59 | さる太のこんなんどう~?


先日、許すに許せなかった「フランスパン」
折しも「プロフェッショナル仕事の流儀」というNHK番組をたまたま見たら、パン屋さん。それこそ、バケットのクープについて見てしまったものだから・・・・速攻、その日の夜にあこりんで生地を仕込んで焼きました
温度管理を念入りにし・・・・成型も記憶の奥底から掘り出して・・・・クープは、いつもより「シャーっ」と入ったかも
焼きでは、途中で前後左右を変えましたが、やっぱり焼きムラが
ん~クープは、何となくレモン型
ちなみに・・・

前回がコレですので、ちょっとは「フランスパン」に近づいてませんでしょうか・・・?


★3月のレッスン日程をアップしました★


Prazer do Paoのレッスン等の詳しい日程や内容はコチラ料理教室検索クスパ
に掲載しております。
※少人数制で、親切丁寧にご指導させて頂きます。
レッスン見学も受付中!


RANKINGに参加しようかな??と思いまして・・・
みなさんの温かい後押しをお待ちしています♪人気ブログランキングへ