大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

Rihanna♪

2011年07月21日 | My Music

まるで赤道直下の暑い日が続くかと思えば、今日はとっても涼しくて怖いくらいです~

さて、ひき続きMy Music。。。

 Chris Brownの曲を聴いていると、Rihannaの曲を聴きたくなります

何故か未だに私の頭の中ではセットのようです

 California King Bed 

 ヒット中です 久しぶりに可愛いリアーナに戻ってよかった

初めitune Radioで聴いたとき不思議なタイトルの曲に?でしたが、いい曲です

だって彼女はしばらく大丈夫?と思うほど奇抜なファッションとメイクに唖然でした。。。

 そしてChrisとのことがあって何故このような曲を歌うのかも?で。。。

 Love the way you lie

 言わずと知れたEminemの大ヒット曲です。でも、 私にとってEminemってカッコイイのか微妙です。。。そしてこの曲怖いです~

Rihannaはバルバドス出身の珍しいアーティスト。R&B+レゲエ?ラップ? カリブR&B?な彼女独特の歌声が好きです

そしてバラードも歌いこなせる稀なDivaですね。

 こちらもヒットした曲

 What's my name?/ft. Drake

 

 デビュー当時の彼女はごくフツーでしたが、数年でこんなに変わってしまうのも稀?なアーティストのように思います。。。

 好きな曲です

 Take a bow

 雨の日に聴きたくなる?

 Umbrella / ft.Jay-Z

 

 さて、明日はまた暑いのかしら?  とりあえず、、走っとく?


Human Nature

2011年07月18日 | My Music

何だかちょっぴり疲れちゃいました。。。この暑さに

ホントは今日は海練に行こうかと思っていたのですが、、、

一昨日のロングライドから帰宅後、頭も身体も暑さ負けしながら深夜まで無理して仕事したら。。。何だか疲れちゃいました。。。だめじゃん

日中酷暑にいながら、長時間冷房が利き過ぎだったのか腰が痛い・・・ 喉も痛かったりして

 夏バテ?

昨夜は11時間寝てみました ちょっと回復したかな?

 そんな言い訳をしながら今日もゴロゴロリカバリーDay

 

最近、Chirisが復活して嬉しいマイケルをRespectしていた彼

マイケルのHuman Natureのカバー曲でくるとは。。。 

She ain't you / Chris Brown

Chrisの歌声だと何の違和感もなく聴いちゃうのですが、、、何だか考えさせる歌詞です

何故、そんなにさりげなく唄っちゃうのかしら

 

そして思い出すのが、SWVがカバーしたVersion

若かった。。。。Australiaにいた頃、サーフトリップするときによく聴きました

Rihgh Here / SWV

SWVやTLCは当時大好きでした

こちらの歌詞はステキなんですけどね。。。

 


Sweet Dreams....

2011年06月28日 | My Music

またまたBeyonceで~す

Sweet Dreams by Beyonce

Sweet?とは言えないけれど、最近よく結婚式やパーティー、ホテルの夢を見ます

ビュッフェスタイルの豪華な食事の会場とか。。。でも何故か大福があったり

さすが夢です~(笑)

メデタイことが続いているからかしら?

今年は友人&知人の結婚ラッシュになりそうです。

ホストファミリーのAmyに続き、すでに入籍を済ませたSちゃん、9月にMっち、来月はMちゃん、、、

えっ?!あなたも?〇〇ちゃんも?と驚き連続。。。。こういうのって続きますね。不思議

今までどうして独身だったの?という素敵な子ばかりです。

来月結婚する高校時代からの友人MちゃんはHawaiiで挙式をします

またまた報告が楽しみです。

 

さて、今夜は何の夢観ようかしら???

人が余りいないHawaiiのビーチで波の音を聴きながら静かにゴロリンコしたいなぁぁぁ

昔、マウイ島に行ったとき、水着姿の老夫婦が仲良く手を繋いでビーチにきて、二人で浜辺に寝そべり本を読みながら寛いでいたのを今でも鮮明に覚えています。

ステキだなぁ。。。と思いました。こんな夫婦になりたいなぁ。。。なんて憧れたのでした

 

では、いい夢観れますように おやすみなさい

 


If I were a boy...

2011年06月27日 | My Music

考えたこともなかった。。。一応、女の子なので

ん?子供の頃、あったかな???(笑)

itune radio で流れたBeyonceの懐かしいこの曲、YoutubeしたらよくできたCG?が出てきました。

ちょっぴりぎこちないけど、この曲にあっていて気に入ってしまいました

If I were a boy by Beyonce

 If I were a boy

 I think I could understand

 How it feels love a girl..... 

  Uxuuuum。。。ホントかな? Could I understand? アタマがコンガラガリマシタ

  Beyonceはよく女性の心境を鋭く歌う曲が多いな・・・・と思ったりして

 

Anyway, last weekend........

土曜はとってもいい天気だったのに一日ベッドで寝ていました

どういうわけか最近、調子悪くなります

走りに行きたい。。。行かなきゃ。。。泳ぎに行きたい。。。行かなきゃ。。。

でも、起きれない カラダが言うことをきかないのです

こんなことを繰り返し考えながらカーテンを通して見える青空を見つめていました。。。

アタマの中ではまたよく掛かるBruno Mars のHit song

 The Lazy Song を歌いながら、、、

 

   Today I swear I'm not doing anything  歌って言い聞かせる

 

でも、結局 洗濯、お掃除、バイク梱包の準備をしました。。。

 

日曜は、頑張って起きてちょぴっと大井を周回しましたが、、、Uxuuuum不安です

大丈夫かな。。。徳之島。。。

ドルちゃんよろしくね。。。と本日送り出しました  

なんだかかわいそうな体勢・・・Sorry~ 

寂しいな いい子でいてね。。。なんて心境です

See you soon


J-lo

2011年06月17日 | My Music

早く梅雨明けしないかなぁ   毎日、天気予報から目が離せない

今朝、スイムに行きたかったけど雨が気になって行けなかった

校長先生に会いたかったぁぁぁ

 

最近よく聴くNickelback 久しぶりにいけてるカナダのグルーブだと思います

どの曲もいいね   ニコラス・ケイジに似ているけど

Never gonna be alone

Far away

 

そして復活J-lo やっぱいいなぁ セクシーです

Cindy Crawford 似のアメリカンビューティーにCuteさがあって好き

一時期ふっくらしていたけど、また絞りましたね~

とても40すぎの2児のママに見えない

マドンナに続く、Pro-agingなアーティストかも 

On the floor

 

さて、今日も頑張ろうっ

 


Now My music♪

2011年05月28日 | My Music

Itune Radioを聴きながら。。。

 

Pink!やっぱりいいね

Fuckin Perfect

昔はよく人から「完璧主義だよね。。。」と言われたけど、最近はもっぱら言われなくなったなぁ。。。とこの曲を聴いて気がつきました。

I don't have to  be Parfect。。。Fuckin Perfect(失礼)。。。 と言い聞かせてきたので

ありのままの自分を認め、受け入れることって結構簡単ではなかったなぁ。

でも、通り過ぎていい加減にならないようにね

 

最近お気に入りかな

Hoobastank  The Reason

 

バランス。。。ヨガクラスで再会したNさんはとてもバランスのよい人。以前からその彼の魅力を知っていましたが、このバランスをとる必要性を忘れていたなぁ。。。と気づきました。

彼は体力的にも精神的にもかなり過酷なお仕事をしているのに、モノゴト偏りすぎずマイペースだけどタフな人です。自分のことをよく分かっている人だなぁ。。。と思ったのですが

以前、マイケルが亡くなったとき「この曲に出会わなかったら今の僕はなかったんだ。。。」とつぶやいたことがありました。

なんとなく、その一言で彼の努力を垣間見た気がしました。音楽って人に大きな影響や力を与えますね。

 

あ、また懐かしい曲がかかった

Elliott Yamin Wait for you


まだまだBallade?

2011年05月01日 | My Music

ずっと80’s の女性ヴォーカルのバラードを考えていました

80's はMadonnaに夢中になりましたが、バラードはあまりいいのがありません。

そして、この頃Hitを出し続けていたGloria Estefanしか思いつかず。。。。

彼女はBallade Queenでしょう

Here we are や Don't wanna lose you now はステキな曲です

当時、まだTeenだったけど、今聴くと改めていい曲~と思いました

あ、一つあった

The Bangles の Eternal Flame 可愛い曲です よく唄いました

 

80’s の曲ではないけれど、80年代から今なお活躍するBon Joviもいいバラードが多いです

90’s 前半かな? Aways と Bed of roses は好きな曲

ちょうどオーストラリアにいた頃で、Rageという豪版MTVのような番組があってよく観てました

 

そう、このPVでJohn Bon Joviが髪をばっさり切った姿を見て、初めてカッコイイ~と思ったのでした 単純だね

そして最近、スピニングのクラスで聴くIt's my life これも名曲 バラードじゃないけど、、、

 

80’sの大ヒット曲Livin' on a prayer の続編みたいな曲だけど、凹んだときに聴くと自分の人生なんだからしょうがないじゃない、、、と開き直ったりして元気がでます

It's my life~ It's now over
I ain't gonna live forever
I just want to live while I'm alive

いい曲 RPMも上がるね


80’s Ballade

2011年04月30日 | My Music

Cさんのギターを聴いていたら、80’sのバラードが聴きたくなくってYou tube

子供の頃からずっと洋楽派の私はベストヒットUSAやMTVが大好きでした

熱いバラード 名曲Top3 Mychoice

Every breath you take by The Plice

2 Hard to say I'm sorry by Chicago

3 Africa by Toto

1のポリスの邦題「見つめていたい」はStingのクラッシックベースを引く姿がかっこよくて、当時憧れちゃいました これでもかーーと愛を贈るLove Songだけど、さらっと聴けるのがいいね

2のシカゴ、邦題「素直になれなくて」はピーター・セテラの澄んだ声が大好きでした。アメリカの小田和正?のようなこんな高いキーを男性で歌えるのは彼くらい?かしら?

3のTOTO、シカゴもToToもバラードは必ずといってヒットをするグループでした。。。とまるで小林克也かしら?私

最近、この曲はKarl Wolfがカバーをしました。これはこれでリゾートを感じさせてくれるので好きでした。グラマーなお姉さんに釘付けになっちゃうけど

Anyway、80’sのバラードはいいね


Halo~♪

2011年04月19日 | My Music

今年もどうもありがとう~ to Sakura たち

暫く、走れないので毎年恒例のお花見ランが出来ませんでしたが、楽しませてもらいました I really appreciate you

代わりに桜色のNew Bike Dolceこと、ドルちゃんとお花見したある日の一コマ

もう相方のルイくんとは九段や御茶ノ水の方までお花見サイクリングをしました

桜って散ってもきれいなのよね~ そして、桜新町では次は私の出番~と八重桜が咲き始めました

これから始まる新緑の季節が一番好きです というのもMy Season 

眩しい日差しを浴びながら緑道を走ると、近頃、BeyonceのHaloが頭の中を奏でます

何故~??? 天使でも飛んでる?!(笑) 大好きな曲だから、ま、いいか

明るい気分になるもんね~  いいことありますように 

Baby I can see your Halo~


無気力

2011年04月15日 | My Music

 

Dosen't mean anything

大好きなAliciaのこの曲を繰り返し、自分に言い聞かせても、今回の凹は深いのか?なかなか全てにおいて、やる気が起きなくて。。。そんな自分に驚きます。

これが、「無気力」と言うものなのか。。。と初めて経験しました

 

走るのが日課の私にとって走れないことが、更によろしくない状況で、不安な気持ちになることばかりを考えてしまいます。

仕方ない、落ち着いてよく考えなさい・・・という神の思し召しかもしれない。。。と、いい様に解釈し、スイムとバイクだけのトレーニングとここのところできなかった読書に耽ります。

@成城のお気に入りジム 屋外ジャグジーからは桜も観えました

こちらは用賀店 得意の湯でタコ状態になるまで読み続けます

 

この曲の冒頭の言葉は今の私へのダイレクトなメッセージに思えました

This beautiful city seems empty....All the people in the world and you can still feel lonely

What's the point of having it all.. without the person you love

Sometimes you just need to start again. In order to fly.............

 

またまたの再出発だけど、付き合ってね  この子たちとリフレッシュすることで結構、救われています

どうもありがとう

 

 


In February

2011年02月01日 | My Music

おーーー2月だ まずい、、、スーパーピッチで進めないとプロジェクトの期限が

それだけでなく、原稿も今月はタイトなスケジュールだぁ

頑張らねば

ケガもして、思うようにトレーニングもできなく、何だか不完全燃焼気味ですが、焦りは禁物

停滞状態のときはそれなりに出来ることをこなしていくしかありません。

これを楽しみながら過ごせたらツワモノかしら? 何を言っているんだか、、、

でも、、、スイムも捻挫でしばらくキックができなかったけど、お陰でいつもと反対のクィックターンが上手くなりました

甲でキックするバタフライは、腫れたくるぶしが水面に当たり、イマイチまだしっかりキックできないけれど、段々バタフライのコツを掴んできました~

あと、嬉しいことにバイクでの強化が利いたのか?どういうわけか?膝が悪いので平泳ぎのキックが思い切りできなかったのですが、しっかり蹴れるようになってきました

50mもてばいい方だったのに、、、この間は500mも平泳ぎをしました。これはたぶん靭帯を切った19の時以来?

不安なく蹴り続けることができるのが、こんなに嬉しいなんて

今、スピード練習はできないけれど、出来ることは沢山あります。

楽しいね 言い聞かせてるんでしょ? 。。。。 そんなことないよっ

まぁいいや、さて、そんなモチベを仕事に仕込んじゃおっ

与えられたチャンスは活かさなきゃ

Firework ~Katy Perry 


According to you~♪

2011年01月30日 | My Music

今日はバイク君とデートツーリングの予定が朝から家に籠りきり

ごめんね~ 昨日、約束したのに。。。バイクと(笑)

今朝も激疲れで起きれませんでた おかしい。。。たいしてトレーニングしていないのに、これしきのことでバテててしまうなんて

何だか仕事が気になって、原稿を書いています

今日は仲間が館山や大阪、勝田の大会を走っています。。。。どうしたかしら?

そんなことを気にしながら、のんびりゴロゴロPCとともに過ごす週末

しかし、Orianthi のギターを聴いていたら、みるみるアドレナリンが

泳ぎに行こうかな 休んでなさいってば~

According to my friends ,  I can't hear their advice.....


心に響くAliciaとPiano

2011年01月25日 | My Music

彼女の曲、歌声は大好きです まさにDiva 心に響きます

近頃、DVDばかり部屋で流していたせいか音楽を聴いていませんでした。

なぜ、、、こんなに心に響くのだろう?ピアノのメロディも力強い歌声も。。。。。

音楽は嘘をつけない。特にInstrumentsの方がそれが顕著に現れるように思います。

技術的なことはともかく、同じピアノでも弾き手によって全く音色は違う。。。そんな当然のことを本当に感じたのはJazzに嵌ったときです。小節ごとに決められた演奏記号のある法則的な感じのするクラシックピアノとは違って、自由に思いのままに弾いていいのだから。。。まさにそれを体現したのはKeith Jarrettかしら?

彼のピアノを聴いたときは衝撃的でした。。。即興で弾いてしまうKorn Concert Part1  Part2  Part3

すべての思いをピアノの旋律に載せてくる。。。。初めて聴いたときは自然に涙が流れました

心の嫌な気持ちや不安、すべてを洗い流してクリアにしてくれる。。。心洗われるDetox Music 難しい人と言われていますが、Pureな彼だからこそできる嘘のない=作られていない?と言うべきでしょうか。。。美しい音なのです。

彼が珍しく即興でなくカバーした曲、Be My Love.... は聴いているだけで心が落ち着きます。

すごいですね~ 楽器一つでここまで人の心を落ち着かせるなんて

眠れないときはこの曲を良く聴きます

そして、Aliciaはそんなソウルフルなピアノと歌声を持ち合わせている人だと思います。

この才能、羨ましい。。。子供の頃、楽器に囲まれていたこともあって、3歳からピアノ、チェロ、トランペットと習いましたが私は全く芽が出ませんでした 小さい頃に右手に大ケガをしたので3本の指の握力が弱いのです。悔しいなぁ。。。 仕方ないんじゃない?

いずれにせよ、ハートフルで迫力ある彼女の歌声が好きです 元気がでます

Empire state of mind ...New York

しかも美しい。。。

 No One                   Yes I know, Everything's gonna be alright 

 


夢に願いを♪

2011年01月19日 | My Music

最近、よく夢を見ます しかもしっかり覚えていて、リアルです

決まって出てくる舞台は、海岸やレマン湖半のように古城が見える外国、ガラス張りの高層ビルとエレベーター、ホテルもよく出てくる

そしてデジャブのようなこともあります。先日、走ったレースも何だかこんな状況でこの間夢で走ったな~なんて走りながら思い出し、はっとしました

あと、夢の中で触れたものの感触が残っていたり 夢からさめてもそばにいた人を身近に感じたり・・・不思議だ 何なんだろう?

もちろん、夢らしい夢も見ます

昨夜はラン仲間で大好きなMお姉さまとホテルでお食事して、帰り際にロールケーキをいくつも買って帰り、さぁ食べよう~と二人してお茶まで入れたのに味わう前に目が覚めてしまいましたぁ 惜しかったです

あと他に、とんでもない夢も観ます

マンモスに追いかけられたり、スペースシャトルに乗っていたり、、、想像力豊かだぁ  えっ?!そうなの?

まぁ、人は日常わずかな顕在意識で過ごしていて、夢は潜在意識からのメッセージともいいますし、しっかり覚えている夢は何のメッセージかな?なんて追想するのも面白いです。

そして、今宵は満月 今夜は何の夢を観ようかしら?

B.O.B の Airplaine を聴きながら星に願いをというより、夢に願いを?かしら

Shooting Stars I can really use wish right now